こんにちは!TAKAです。
Googleアドセンスに1発で合格しました!!
やったね!!!!
あ、案外大したことないな。(震え声)
でもまじで1発で合格するとは思ってなかったからまじ嬉しい!!
アドセンスに合格するのが難しくなっていると言われている中で、1発でGoogle様の審査を通るのは天才かもしれんw
まあそんなわけないですけどね(¬_¬)
僕がアドセンスを合格するためにやったことは1つだけです。
それはブログのリメイクです。
今回はそのブログのリメイクとは、どんなことをしたのか紹介したいと思います。
この記事を読んで、僕と同じことを実践すればGoogleアドセンスに合格出来るかもしれません!
是非、試してみて欲しいです。
ブログのリメイク
リメイクとリテイクの違い
リメイクとは、新しく作り直すことです。
リテイクとは、作ったものをやり直すことです。
僕はブログ自体をリメイクしてますw
一度全ての記事を下書きに戻してまっさらな状態にしました。
それにブログのタイトルも変えたし、本当に何もない状態にしてから再スタートを決めました。
↓のが再スタートの記事ですw
正直、ここまでしなくて大丈夫です。
でも記事のリテイクorリメイクはしたほうがいいですよ。
今まで書いた記事を読んでみると粗ばかりでてきますでw
だから読んでもらえる記事を目指してリテイクorリメイクしましょう!
ブログをリメイクした3つポイント
1.有料版に変えた
無料版から有料版に変えたことで、アドセンスに申請出来るようになったよ!
はてなブログの場合は、無料版だと独自ドメインを取得出来ないからアドセンスの申請が出来ないんです。
だから有料版のはてなPROにして独自ドメインを取得しました!
独自ドメインの取得はお名前.comがいいよ!
はてなブログが推奨してるだけあって初心者向けです。
独自ドメインを取得するのに手間取ってるとやる気が削がれちゃうから、お名前.comで簡単に独自ドメインを取得しましょう!
独自ドメインを取得しちゃったら後はアドセンスに申請するだけです。
2.記事の内容の見直し←ここが1番重要!
Googleアドセンスに合格するには、やっぱり記事の見直しが必要だよ!
僕はブログの知識が無かったから、記事のクオリティが低かったです(T_T)
久しぶりに自分の記事読んだら読みづらい記事ばかりでしたw
だから今まで書いた記事のクオリティアップの為に記事のリメイクをしました!
僕みたいによっぽど酷い記事書いてたら最初から書き直した方がいいと思うよ。
僕は殆ど最初から書き直しましたw
タイトルに即した内容じゃないとGoogle様には認めれてもらえないよ。
その為、読みやすくてタイトル通りの記事を書かなきゃダメだよ。
分かりやすい記事の書き方は、書き方をテンプレ化したほうが書きやすいよ!
それにテンプレ化することで、内容にも統一性が出てくるから読みやすい記事が書けるようになるよ!
だから以下のように書いてみてね。
結論
〇〇は△△です。
理由
何故なら〜だからです。
具体例
例えば、□□です。
再結論
よって、〇〇は△△です。
上記のように書く癖を付ければ読みやすい記事を書くことが出来ますよ!
3.収益化を目指す土台づくり
GoogleアドセンスだけじゃなくてアフィリエイトやAmazonや楽天の物販を売れるような土台づくりをしているよ!
ただ広告を貼り付けるだけじゃなくて、記事の内容にプラスα出来るように練習しているよ!
例えば、グルメ系の記事ならぐるなびで予約した方がいいよって誘導出来るように記事を書いてます。
↓とかの記事読んでみてね!
でもまだまだ取り組み始めたばかりだからまだまだ実力不足だけどねw
書いていくうちに少しずつ上手く広告へ誘導出来るようになりたいです。
だから今の僕は広告に誘導出来るスキルを身につけている最中だよ!
絶対このスキルは身につけたほうが良いから練習して損はないです。
最後に
Googleアドセンスに1発で合格出来たのは、ブログをリメイクしたからです。
それまでに書いてきた記事の内容は、あっちもこっちもと色んな情報を詰めてしまって何を伝えたいのか分からなくなってましたw
だから僕は、記事の内容をシンプルかつ分かりやすくリメイクしてます。
あなたも自分のブログを読んでタイトルと内容に一致するように書き直してみて下さい。
正直、書き直しは面倒臭いんだけど、書き直す価値はありますよ!
記事数はあるのに、Googleアドセンスに落ちてしまう人はきっとここがダメな方が多いんじゃないかな?
頑張ってブログをリメイクしましょう!!
では!