こんにちは!TAKAです。
結構な期間ブログの更新をサボっていましたが、とうとう前回の更新で100記事達成しました。
わーい!!( ̄∀ ̄)パチパチ
ブログなんてサボっても良いんだという事をお伝えしたいと思います。 ブログを更新しなくちゃいけない!という強迫観念に囚われ、ブログ疲れしてしまっていませんか??
そんな人の為に、今回は僕がブログをサボったことで、良かったこと・悪かったことを紹介します。この記事を読んで頂ければ肩の荷が降りると思います!
では、早速読み進めて下さい。
ブログをサボる勇気が時には必要!!
ブログをサボることに勇気を持ちましょう。 何故なら、疲れた状態でブログを更新しても面白い記事を書けていないからです。
ブロガーの皆さんは普段、ブログをサボるとアクセス数が落ちるんではないかと恐怖しながら、毎日書き続けていると思います。
では、本当にブログをサボることでアクセス数は減ってしまうのか??
これの答えは、半分YESで半分はNOなんです。
なぜなら、サボることで一時的に、はてなブログの読者からの得られるアクセス数は減少します。 しかし、検索流入でアクセス数が増えるのは、ブログを始めて数ヶ月後です。 だから無理をせずにサボれる時にサボれば良いんです!
もしあなたが、サボらずにブログを更新するぞ!という方なら、リフレッシュできる趣味を持ちましょう。 何故なら、行き詰まったり無理をしてブログを更新しても良いことはありません。
僕も無理をしてブログを更新していたことがあり、仕事とブログの両立でいっぱいいっぱいになってしまったことがありました。 ブログを更新することを楽しくないと感じてしまったのです。
そうならない為にも、リフレッシュ出来る趣味を作りメンタルリセットをしましょう!!
サボる期間は力を蓄える期間なんだ!!
サボることは大切ですが、何も考えずにサボることは勿体ないです。 何故なら、ブログのネタを見つける期間なんです!
ただ何も勉強しろ!というわけではありません。 ブログの為に勉強しろというのは、ブログをサボっているのに本末転倒です。
だから好きなだけ趣味に打ち込みましょう! その際に、メモや一言日記をつける癖をつけてブログのネタになることを集めましょう!
ネタを集めておくことで、ブログの再開に困ることがありません。
毎日のちょっとしたネタを日記やメモをしておくことで、ネタの引き出しが増えるからです。
このメモを取る癖をつけることで他にもメリットがあって、記事を書くことが上手くなります。 何故なら、メモを取ることで要点をまとめる練習になるからです。 記事を書く際も必要な部分と不必要な部分が分かるようになってくるからです。
なので、ブログに使えるか使えないかは別にしてメモを取る癖をつけましょう!
ちなみに僕は、一言日記を書くようにしてます!
数ヶ月のサボり期間を経て...
僕は数ヶ月ほどサボってしまいましたw サボったことで良かったことと悪かったことが見えてきたので紹介します。
良かったこと
ブログをサボって良かったことは、一番はリフレッシュ出来たことです。 僕がブログをサボる前は、ブログを書くことが辛いと思うようになってしまいました。
当時は、仕事が忙しく両立が難しくなっていました。
それにもかかわらず、ブログを更新していたので行き詰まった感がありました。 ブログをサボったことで、その気持ちをリフレッシュが出来たのが良かったです。
また、サボっている間にアクセス数が増えてモチベーションが上がりました。 それは、一つの記事が検索流入によりアクセス数を稼いでくれるようになったからです。
その記事を書いた当時は、アクセス数を稼いでいなかったにもかかわずに、再開時にアクセス数を稼いでいて嬉しいです。
なので、高いモチベーションをもちましょう!
わるかったこと
悪かったことは、はてなブログの読者が1人で減ってしまいましたw ちょっと凹みましたが、これからもっと増やしていこうと思います!
他には、今まで書いた記事があまり良くないなと思っちゃうようになります。 改めて今まで書いた記事を読み直すと、クオリティが低いことに気づきましたw
リセットしたメンタルで記事を読み出すと、今まで見えなかった部分が分かるみたいです。 これから少しずつリテイクして行こうと思います。
合わせて読みたい記事集
ブログ更新に役立つ情報の記事です。ぜひ参考にしてください。
カエレバに代わる、もしもアフィリエイトのかんたんリンクは大幅進化で使いやすい!【使い方・説明】 - 毎日がSunday!!
放置していたブログが検索流入で復活してたw【アクセス数、急上昇】 - 毎日がSunday!!
【簡単!】Googleアドセンスに1発合格したよ!【ブログの作り方】 - 毎日がSunday!!
最後に
ブログをサボることは悪いことではなく、良いことです。 なので、思い切ってブログをサボって、メンタルを整えましょう! そうすることで、よりよい記事を書けるようになると思います
以上