TAKAです。
焼き鳥って美味しいですよね!
チェーン店で焼き鳥食べても美味しいですけど、ちゃんとしたお店で食べる焼き鳥って最高ですよね。
僕の地元、岐阜市にも1串300円程する高級な焼き鳥店があるんです。
それが焼き鳥屋『みずき』です。
ここの焼き鳥はガチで美味しいです!
今回はその『みずき』に行ってきたので紹介したいと思います。
岐阜にある高級焼き鳥屋『みずき』
『みずき』の特徴
焼き鳥屋『みずき』は素材にこだわった絶品の料理を提供してくれる焼き鳥屋さんです。
その為、基本はタレでなく塩で焼き鳥を提供してくれます。
タレの焼き鳥も出してもらえますが、基本的に『みずき』の焼き鳥は塩です。
鳥の甘みを引き立たせてくれる塩がちょうど良い塩梅なので、一口頬張るだけで美味しさが溢れ出てきます!
岐阜で焼き鳥食べるなら『みずき』以外に選択肢がないってほどガチ美味です。
ただ『みずき』は予約しないと殆ど入れません。
空いている時なんて平日の遅い時間帯ぐらいしかないです!
だから、『みずき』に行くなら必ず予約が必須です。
岐阜駅から近い『みずき』の場所
岐阜駅から車で約5分ほどの距離にある『みずき』。
『みずき』の近くには有料駐車場がたくさんあります。
僕はお酒飲めないので、『みずき』に行く時は車で行きます。
お酒を飲むならバス停も近くにあるのでバスで行くことも可能です。
岐阜駅から歩くには約15分ほどかかるのでちょっと辛いかもです。
歩けない距離ではないですけど(汗)
『みずき』場所
〒500-8833
tel 058-264-0715
大将のおまかせ5本串(1300円)
『みずき』の焼き鳥は種類が豊富です。
どれを頼もうか迷うぐらいあります!
どれを食べるのか迷いながら選ぶのも楽しみなんだけど、大将が選んでくれるコースをオススメします。
初めて食べる串を食べることもあれば、定番の串を食べることもあります。
定番のつくねは脂がのっててめちゃくちゃ美味しいです。
つくね
今回のつくねは珍しくタレで出てきたけど、塩の時と違ってタレの甘みがすごく美味しかったです。
タレの甘みと鳥の旨味が最初に感じられて後からほのかに酸味を感じるので、パクパクと食欲が止まらない美味しさです。
『みずき』のつくねは塩とタレで食べ比べしたいほど美味です。
白肝
白肝はクリーミーなんだけど、食べやすいです。
血の味がしないから内臓系を食べてる感じません。
だから内臓系が食べられないって方でも食べられると思います。
ソリレス
鶏肉の中で希少部位にあたるソリレスは、食べたことのない鶏肉の食感です。
外がカリッと焼かれていても中は弾力が残っていてプリって食感を楽しめます。
ソリレスは食べて損のない部位です。
『みずき』もネギまはタレで出てきます。
殆どの串が塩で出てくるけど、このネギまだけはタレで必ず出てきます。
『みずき』のネギまはガチで美味しいです。
タレがネギの旨味を引き立ててくれて、最高です。
ぜひ食べて欲しい一品です。
レンコン
『みずき』の串は鶏肉だけじゃありません。
野菜の串も最高に美味しいです。
僕が好きなのはレンコンや長芋、ズッキーニが好きです。
レンコンは熱々で食べると外側はパリパリで中はシャキシャキしていて食感も楽しくて絶品です。
野菜の串の種類も豊富ですし、どれも美味しいので野菜串もオススメです。
最後に
岐阜市にある焼き鳥屋さん『みずき』なら、めちゃくちゃ美味しい焼き鳥を食べることが出来ます。
チェーン店じゃ食べることが出来ない珍しい部位もあって、面白いです。
岐阜市で焼き鳥を食べたくなったら、『みずき』をオススメします。
高いお店ですけど、少し背伸びをしてでも行ってみて欲しいです。
どの串もハズレないので、楽しんで食べて来て下さい。
行ってみたら感想よろしくね!
では!