こんにちは!TAKAです。
予算2万で買えるコスパ最強プロジェクターは、ELEPHAS製のプロジェクターLED3600mlです。
出典『Amazon』
ただプロジェクターの値段が10万以上する機種があるなかで、格安プロジェクターが、本当に使えるのか不安や疑問があったりするものですよね。
でもこの記事を読むことで、ELEPHAS製のプロジェクターが本当に人気商品だということをお伝えできると思います。
さっそく、読み進めてみてください。
またアウトドアでも使えるモバイルプロジェクターが欲しい方は↓が
【高評価】OS搭載+Wi-Fi搭載対応のモバイルプロジェクター『Anker Nebura Capsule』【オススメ】 - 毎日がSunday!!
- 格安プロジェクターなのに、超綺麗な画質でびっくり!
- Fire TV Stickとも相性ばっちり!!
- iPhoneやiPadとのHDMI変換ケーブルで大画面出力!
- スピーカーを購入して自宅をホームシアターに!
- まとめ
格安プロジェクターなのに、超綺麗な画質でびっくり!
ELEPHAS製のプロジェクターLED3600mlは、超綺麗な映像を映してくれます。
なぜなら、フルHD対応の解像度と、3600ルーメンと明るい映像が特徴だからです。
ルーメンとは、光の明るさの量を表す単位であり、高ければ高いほど明るいです。
だからこの機種は、太陽光が室内に入ってしまっても投写可能なんです。
そのため、
プロジェクターを買ったことがないよ!
という初めてプロジェクターを買ってみようと思う方にオススメしたい機種なんです!
2019年3月の時点でAmazonレビューは615件であり4.6の高評価は、格安とは思えない段違いの美しい映像を楽しめるからなんです!
Fire TV Stickとも相性ばっちり!!
プロジェクターには、Fire TV Stickが超おすすめです。
なぜなら、Fire TV StickはAmazon独自のOSからプライム・ビデオはもちろん、AmebaTVはやDAZNといった人気コンテンツを見ることが出来るからです。
その他にも、HuluやNetflixなども見れるので、どこかの動画見放題サービスに加入しているなら、絶対に買わない理由はありません。
プロジェクターにつなげるだけで、楽しい動画たちに出会えちゃいます。
巨大なスクーンで見る映像は、スマホやタブレットで見る動画よりも感動すること間違いなしです。
なので、ぜひプロジェクターを購入する際は、Fire TV Stickと一緒に購入しましょう。
iPhoneやiPadとのHDMI変換ケーブルで大画面出力!
ELEPHAS製のプロジェクターLED3600mlにiPhoneなどのアップル製品を接続して大画面で楽しみましょう!
そのままでは、iPhoneなどの製品を大画面に映すことは出来ないが、HDMI変換ケーブルを使用すればiPhoneの画面を大画面で楽しむことが出来ます。
特にiPhoneなどのスマートフォンは画面が近いため、視力低下につながってしまいます。
そこで、プロジェクターに画面を映して、スマートフォンよりも離れて見ることができれば、視力低下の問題に解決出来ます。
また、スマートフォンで撮った写真や動画などを家族や恋人と一緒に大画面で楽しむことが出来るので、オススメです。
スピーカーを購入して自宅をホームシアターに!
ELEPHAS製のプロジェクターLED3600mlを購入するなら、せっかくならスピーカーも一緒に購入して、自宅をシアター空間に変身させましょう。
なぜなら、ELEPHAS製のプロジェクターLED3600mlにもスピーカーはついているが、正直迫力に乏しい.,..
なので、外部スピーカーを使って音にもこだわりましょう!
迫力の映像と迫力の音で楽しさ倍増です!!
ただ、格安プロジェクターを購入するのに、スピーカーに金をかけていたら意味がありません。
そこでオススメしたいのが、Joly joyのサウンドバーです。
これなら約10000円で購入ができ、オススメです。
プロジェクターの他にもTVやBluetooth接続で音楽も楽しめちゃいます!