こんにちは!TAKAです。
今日からブログ用のツイッターを始めようと思ったのに...アカウントがロックされた(泣)
おいおい、それはなくないかい?
これからやるぞって意気込んだは良いけど、いきなりロックされるのは無いよ...
俺のやる気返して...
ツイッターも自身の本垢とは別で作ろうとしたから電話番号入力はスキップしたんだけど、それがいけないみたいだね。
ツイッターを開いたらアカウントがロックされましたって出たからびっくり!!
そこで電話番号を入力してくれって出てるけど、なんか対処法ないかなって調べてたら、ヘルプセンターへ問い合わせすれば良いみたい!
電話番号は登録したくなかったから、ヘルプセンターへロック解除を申請したよ。
すぐには解除されないのかな?
早く解除して欲しい...
これからは雑記として、こんな記事も書いていこうかな?
普段書くような記事って正直まだ文章も固いから、見る側も書く手の私もブログとして面白くないよね。
たまには息抜きにこんな記事も投稿していこう。
話変わっちゃうけど、久しぶりにホリエモンの多動力って本を読んだんだ。
そしたら兼業ブロガーには多動力ってのが必要だなと読んでて思った。
多動力って簡単に言うといろんな事に取り組む力のことなんだけど、この多動力ってみんな持ってる力だと思うんだ。
学生の頃は勉強するときに、一教科だけ勉強するってことはしないでしょ?
みんなが5教科以上の教科を並行して勉強して覚えてるよね?
これも多動力に当てはまるんじゃないかな。
それなのに社会に出たら、多動力は使わなくなっちゃう人多いと思う。
今やっっている仕事だけで手一杯ってことになっちゃって、他のことをやることができないんじゃないかな?
でも今の仕事に不満を持ってるなら他のことも並行して頑張らなくちゃいけないんじゃないかな?
一番はすぐにそんな仕事辞めるべきだとおもうけど、難しいでしょう?
だから今が頑張り時だし多動力を使うべき時だよ!
一個がつまずいても並行して頑張っていることに軌道修正すれば、おおきな失敗にならないよ。
もしかしたらそれがチャンスになることだってあるんじゃないかな。
失敗談だって情報としてみんな聞きたいかもしれないよね?
ニーズがあれば失敗談だって価値が生まれてくるものだよ。
だから私達はチャレンジャーにならなくちゃならないとね。
ブログをするのも良いし、せどりをするのでもなんでも良いよ。
なんでも良いから本業とは別のことにハマることが大切だと思う。
この多動力の本は良いこと書いてあってタメになるけど、ホリエモンの自慢話がいっぱい入ってるから気をつけてね。