こんにちは!TAKAです。
レディ・プレイヤー1をレンタルして見たのでネタバレは極力しずに感想を書いていこうと思います。
めちゃくちゃ面白かったし、ゲームがしたくなったよ。
僕みたいなゲーマーならハマっちゃいます。
アマゾンでもレンタル出来ます。
レンタルHDは399円です。
データのレンタルなので、ネット環境さえあれば何処でも見れちゃいます。
出先からスマートフォンやタブレットから見ることも出来るし、自宅で大画面のテレビで見ることも出来ちゃいます。
レディ・プレーヤー1
あらすじ
映画『レディ・プレイヤー1』日本限定スペシャル映像(メカゴジラ VS ガンダム編)大ヒット上映中
いまから27年後の世界。人類はゴーグル1つですべての夢が実現するVRワールド[オアシス]に生きていた。そこは、誰もがなりたいものになれる場所。無敵のヒーローやハーレークイン、キティだってなれる夢の世界!ある日、オアシスの天才創設者からの遺言が発表される―「全世界に告ぐ。オアシスに眠る3つの謎を解いた者に全財産56兆円と、この世界のすべてを授けよう」と。突然の宣告に誰もが沸き立ち、56兆円をめぐって、子供から巨大企業まで全世界の壮大な争奪戦が始まった!果たして想像を超えた戦いの先に、勝利を手にするのは一体誰だ!
登場人物
ウェイド・オーウェン・ワッツ / パーシヴァル (タイ・シェリダン(KENN)):今作主人公。
サマンサ・イヴリン・クック / アルテミス (オリヴィア・クック(坂本真綾)):ヒロイン。アキラのバイクに乗って登場。
ヘレン・ハリス / エイチ (リナ・ウェイス(斉藤貴美子)):主人公の親友
トシロウ / ダイトウ (森崎ウィン(森崎ウィン) ):主人公のゲーム内の友人
ゾウ / ショウ (フィリップ・チャオ(小林由美子 / 松岡禎丞)) :主人公のゲーム内の友人
オグデン・モロー / 案内人 (サイモン・ペグ(山寺宏一)):ゲームクリアを導いてくれる案内人
ノーラン・ソレント (ベン・メンデルソーン(楠大典)) :IOI社長。今作の敵。
見どころ
ゲームの世界を本当に体験しているかのような臨場感がすごく興奮します!
ゲーマーなら必ず一度は妄想するゲームの世界を上手く再現しています。
自分の分身となるアバターなんて妄想通りだと思います。
僕だったらどんなアバターにしようかな?
最初のレースゲームなんかスピード感と破茶滅茶感があって、一気にレディ・プレイヤー1の世界に引き込まれます。
やばいぐらいテンション上がるよ!
クラッシュしまくったり、道が変わったり情報量多すぎです。
それに知ってるキャラクターたちが出てくるのも見どころです!
ゲームやアニメのキャラとかも出てきてて面白いよね。
僕は見逃してしまったキャラいるかも(笑)
メカゴジラやガンダムが出たところなんて興奮が止まらないぐらい最高のシーンです!
僕は口が開けっ放しになるぐらい魅入っていたかも!
最終決戦のシーンは演説からクリアまでの全てが良かったですよ。
みんなが一斉に集まるのはありきたりだけど、燃えるよね!
見終わっても高揚感が続くぐらいすごく魅力的な作品です。
感想
ゲームの世界で注目を浴びるってめちゃくちゃ快感だよね。
主人公のゲームスキルとオタク気質なところから最初の試練であるレースゲームをクリアしてしまいます。
そこから段々と物語が面白くなっていくんだけど、現実世界だと冴えない少年なのがリアルです。
ゲーム内の格好いい自分と現実世界の冴えない自分とのギャップについても描かれていて、ゲーマーなら確実に感情移入出来る作品です。
特にヒロインが現実世界の自分とのギャップを気にしているのが良いですよね。
少し顔に痣があるぐらい僕も気にしないよ!!(笑)
主人公がエンジョイ勢なのに対して、ヒロインがガチ勢だから、そこの意識の違いもゲーマーあるあるだよね。
ゲーマーなら楽しい要素が盛りだくさんで自分もレディ・プレイヤー1の世界に入りたいと思ったよ!
レディ・プレイヤーの世界に入ってfpsしたいね。
もちろんゲームをしたことがなくても、ちゃんと楽しめるので大丈夫です。
迫力あるシーンや格好いいシーンが盛りだくさんなので、最高に楽しいですよ!
それにストーリーも面白いからオススメだよ!
ただ安いダイブ機能のゲーム機はダサいですわ。
何故現実世界の動きと連動しとるねん...
おかしいやろ(笑)
その辺はシュール過ぎておかしかったです。
最後に
レディ・プレイヤー1は最高のエンターテイメント作品です。
まだ見たことがない人はすぐにレンタルしてみて下さい!!
めちゃくちゃ面白いですから!
Amazonなら399円からレンタル出来て、データをダウンロードするだけなんでDVDを借りにいかなくてもOK
お得なのに手間いらずでAmazon最高です。