TAKAです。
Amazonプライム会員に今どき入っていない人って正直馬鹿じゃないですか??
だってお値段以上の価値がありますよ!!
もしプライム会員に入っていない人は、入るメリットを知ってないからですかね。
それは勿体無いです。
今回はあなたにメリットだらけのプライム会員を紹介します。
- 1 アマゾンプライムの月額料金はなんと325円!
- 2 プライム会員だけのお得な特典
- 送料が無料!!
- 1時間以内で届く『prime now』
- 映画、ドラマ、アニメ、バラエティすべて見放題『プライムビデオ』
- 100万曲以上が聴き放題『プライムミュージック』
- 容量無限の『アマゾンフォト』
- 漫画や小説、ビジネス書まで無料で読めちゃう『Prime Reading』
- 一人暮らしの味方『Amazonパントリー』で日用品をまとめ買い
- ネットで生鮮食品が買えちゃう!?『Amazonフレッシュ』
- 何これ!?『Dash Button』で消耗品を切らさず注文できる
- ボタンを押すだけで消耗品を買えるDash Button。
- 赤ちゃんがいる方に嬉しい『Amazonファミリー』
- ゲーム配信ができちゃう『Twitch Prime』
- クレジットカードのポイントが2%も!!
- 3 まとめ
1 アマゾンプライムの月額料金はなんと325円!
アマゾンプライム会員は会費が破格過ぎます!
プライム会員の年会費で3900円それも税込です。
アマゾンプライムは月額制ではなく、年会費制なのですが、月額料金に計算してみると...
3900円÷12ヶ月=325円
月々のお支払いが325円でアマゾンプライム会員になれちゃうんです。
僕の社食より安いとか凄過ぎない??
これで映画も音楽も聴き放題なのは破格すぎるよ!
1年通して使うかな〜と考えてるあなたにオススメなのが、ほんのちょっと高いですが月額プランもあります!
月額400円でプライム会員になることが出来ます。
また無料体験期間もあるの為、お試しで使ってみるのもアリです。
無料体験は↓からクリックだよ
-
学生なら『Amazon Student』がおすすめ
学生なら年会費1900円で利用できちゃいます。
月額プランだと200円です。
さらにAmazon Studentがお得なのは、書籍の注文金額の10パーセントがポイント還元されるんです。
Amazonは学生の味方です。
僕は学生の時からプライム会員だったけど、参考書買わずにプライム・ビデオばっか見てたよw
さらにさらにキャンペーン期間中(2018年12月31日まで)の今なら2000円クーポンまで付いてきちゃいます。
実質1年間無料でアマゾンプライムを利用出来てしまいます。
-
家族二人までなら利用できちゃう!
同居の家族2名ならアマゾンプライムの配送サービスが利用出来ます。
設定も簡単です!
アカウント設定から家族会員の案内を送るを選択し、家族の情報を登録するだけで家族会員になります。
amazonをよりお得に活用しましょう!
2 プライム会員だけのお得な特典
-
送料が無料!!
プライム会員ならお急ぎ便、指定日選択、送料が無料です!
ネットショッピングするならやっぱりアマゾンが1番でしょ。
注意としてはプライムマークがついてる商品限定なので、注意しましょう。
ほとんどプライムマークついているけど、たまーについてないから気をつけてね。
-
1時間以内で届く『prime now』
実質都会エリア限定のサービスですが、ネットショッピングしたものが翌日ではなく当日のそれも1時間以内に届くスペシャルな配送サービスです。
残念ながら、僕はそんな都会に住んだことないので使ったことないです。
でもAmazonはすごいサービスを思いつくね!
普通出来ないよw
-
映画、ドラマ、アニメ、バラエティすべて見放題『プライムビデオ』
対象の動画が見放題なプライムビデオ。
HuluやNetflixなどと同じようなサービスが特典の1つとしているついてくるって凄くないですか?
値段を比較してみると...
Hulu:月額933円
Netflix:月額1200円
プライムビデオ:月額325円
専門サービスのHuluや Netflixの動画の数では劣ってしまいますが、値段や特典の1つとして考えるとヤバイですよね!
それにプライムビデオは、観たいと思えるような作品をちゃんと用意してくれています。
なんとプライムビデオ限定の作品まで用意されています。
見ないと損ですよ!
-
100万曲以上が聴き放題『プライムミュージック』
ビデオだけじゃない!音楽も聴き放題なプライムミュージック!
いろんなジャンルのミュージックBGMの代わりに垂れ流して聞いています。
通信料が気になるなら1度端末にダウンロードして聴けるのも良いです。
少し物足りないけど、洋楽とかは有名な曲あるからオススメだよ!
-
容量無限の『アマゾンフォト』
写真を無劣化で保存出来ちゃうアマゾンフォト。
写真を無劣化で保存出来ちゃうのは素晴らしいです。
Googleフォトは圧縮されちゃうので、写真をたくさん撮るならアマゾンフォトを使うべきです!!
共有も出来るから良いサービスだよ!
-
漫画や小説、ビジネス書まで無料で読めちゃう『Prime Reading』
どの端末からでも対象商品を無料で読み放題のサービスprime reading。
KindleオーナーライブラリのようにKindleだけでしか読めないとかではなくどの端末からでも読めるサービスです。
それも人気の本やベストセラーになった作品まで読み放題です。
1冊本を読めば1ヶ月の月額料金分はすぐに元が取れちゃいますね!
ただ間違って買わないように注意が必要だよ!
僕は間違って購入しちゃったことあるからね...
- プライム会員限定の『プライムデー』
定期的にやっているプライム会員限定のセールは結構な割引率で売られるので、絶対にチェックすべきです。
良いものはすぐに買われてしまうため、早い段階から欲しいものをリストに作っておきましょう。
私は電動歯ブラシとモバイルバッテリー、靴などを買ったことあるよ!
ただ大きいセールのときは、配達が遅くなるから注意が必要だよ。
-
一人暮らしの味方『Amazonパントリー』で日用品をまとめ買い
一人暮らしだと買い物に行くのが面倒ですよね。
アマゾンで日用品を買って、時短しましょう。
買ったものをまとめて届けてくれるので、便利です。
セールもよくやっているので活用しましょう。
僕は時短ってよりは買い物に行くのが面倒だから使ってますw
prime nowと似たサービスで生鮮食品が4時間以内に家に届くサービスです。
サービスが最先端過ぎる。
ネットショッピングで新鮮なものが買えるのはヤバいです。
-
何これ!?『Dash Button』で消耗品を切らさず注文できる
ボタンを押すだけで消耗品を買えるDash Button。
ワンプッシュするだけで、登録された商品が家に届く未来的なボタンです。
間違って二回押しても、商品が届くまで何度押しても一回分の注文しかならないようになっています。
さらに初回注文時、請求から500円差し引かれる為、実質無料でこのDash Buttonを買えます。
-
赤ちゃんがいる方に嬉しい『Amazonファミリー』
小さいお子さんがいるならAmazonファミリーがお得。
オムツとおしりふきがいつでも15%オフでお買い得。
Amazonで買うのでいちいちドラックストアへ買いに行かなくてすみます。
僕も将来、赤ちゃん出来たら使っちゃうだろうな。
-
ゲーム配信ができちゃう『Twitch Prime』
ゲームで使える追加コンテンツがもらえます。
視聴時の広告を非表示出来ます。
-
クレジットカードのポイントが2%も!!
アマゾンでの買い物で2%も貯まるアマゾンマスターカード。
いつもの買い物でも1%貯まるため大変便利。
さらもアマゾンマスターカードゴールドならアマゾンプライム使い放題
クレジットはネットショッピングするな必需品だよ。
僕は楽天カードと二枚持ちだけど、Amazonをよく使うならAmazonマスターカードを使ったほうがお得だよ。
↓↓をクリックしてAmazonマスターカードを登録出来るよ!
3 まとめ
アマゾンprimeはガチでお得です。
たくさん特典があるのに月額325円です。
325円なんてマクドナルドでセット買えないですよ。
そんな値段でサービス山盛りです。
全ての特典を使わなくてもプライムビデオやプライムミュージックを使うだけでも元は取れちゃいます。
それにAmazon readingも使っちゃえば年会費分なんて気になんでしょ。
しかも無料体験が30日分もあるので、とりあえず試してみましょう。
それで合わないなら辞めちゃえばいいですからね。
無料体験は↓からクリックだよ