こんにちは!TAKAです。
はてなブログを始めて1ヶ月以上が過ぎました。
1ヶ月前と比べると記事のクオリティは着実に上がったと思います。
ブロガーの皆さんも始める前と始めた後では自分が成長していると感じていると思います。
文章力は上がっていますよね?
記事の構成も様になってきたんじゃないでしょうか?
でももっと成長しているところは別のポイントだと思います。
そのポイントとは、色んなことに興味を持てることになったことだと思います。
まあ分野を特化してる人はもしかしたら違うかもしれませんが...
僕みたいに雑記ブログを運営している人なら色んなことに興味を持って体験したり調べたりしてるはずです。
今までは興味ないと知らんぷりしていたものでも、どんな商品なんだろ?だとか思うようになっていませんか?
それってとても良いことだと僕は思うんです。
ブログを運営することで、人生が豊かになっています。
ブログでどうして人生が豊かになるの?
今まで知らないことに興味を持って体験することで、人生経験が豊富になります。
色んな経験を持つことで人に面白い話を提供出来るようになります。
それはブログだけでなく友人との会話でも面白い話が出来るようになり、もしかしたらグループの中心人物になるかもしれません。
また知らないことを知ろうする癖がつくことで、最新情報や役立つ情報さえ手に入れることが容易になっていきます。
よく社会人になったら「アンテナを広げろ!」と言われると思いますが、ブログを運営してれば嫌でもアンテナが広がっていきます。
アンテナが広がればどの情報が正しいのかも分かるようになります。
アンテナが多ければ多いほど、色んなジャンルの人と交流が出来て楽しいです。
お金を稼ぐだけじゃない!
ブログを始めた理由はお金を稼ぐことでしたが、お金だけを目的にしていたら途中で挫折してしまう思います。
僕も早くはてなPROにしようかと思ったりもしました。
ですが初心のコツコツを忘れていました。
まずは記事数を100記事にすることを目標にしていきます。
自分のスキルも徐々に上がってはいますが、まだまだスキル不足です。
ブログを継続することで、スキルを身につけていくことが大切です!
それはアンテナであったり、ライティング力や構成力など他にもたくさんあります。
そういったスキルが身についていないのに、お金儲けなんて出来ないです。
寿司屋に行ってネタも悪けりゃ握り方も悪ければ、もうその寿司屋には行かないですよね?
でも寿司のネタが良くて種類も豊富、しかも握り方のスキルも高ければ、通いますよね?
ブログも一緒です。
僕たち初心者ブロガーは記事のクオリティアップに努めて記事数も増やしていきましょう。
そしてスキルも高めていくことで、自分のブログのファンを作っていきましょう!
焦らずに地に足をつけて
理想と現実ってギャップがありますよね。
本当ならもっと良いところに住んで、悠々自適に暮らしていると妄想していると思います。
その理想と現実にギャップがありすぎると、焦ってしまうと思います。
焦ってしまうと先走って出来もしないことにチャレンジして失敗してしまうと思います。
失敗しても立ち上がれる方ならいいですよ?
でも殆どの人が失敗したら落ち込んでやる気を失ってしまいます。
せっかくチャレンジしたのに、一度の失敗でやる気を失ってしまったら勿体ないですよね。
だからもう一度自分のことを分析してみて下さい。
今の自分にどこまで出来るスキルがあるのかを自己分析し、目標を作ってください。
例えば、
- 記事数が足りないから100記事は最低書く!
- 分量が足りないから全ての記事の分量を2000文字以上にする!
- 毎日投稿するようにする!
...etc
自分で努力すれば出来ることを目標にしてコツコツやっていきましょう!
PV数を上げることやコメントを貰うことは、後から必ず付いてきます。
まずは自分の出来ることを焦らずにコツコツとやることが大切です。