Amazonプライム会員になると、動画見放題サービス『Amazonプライム・ビデオ』が利用できるようになります。この『Amazonプライム・ビデオ』が、他のサービスと比較してもコスパがとても良いです。またラインナップも豊富で非常に満足度が高いサービスになっています。本記事ではサービス内容や利用料金、『Amazonプライム・ビデオ』の魅力などを徹底解説していきます。
Amazonを利用するなら、是非ともサブスクしておきたいのがAmazonプライム会員です。年間4900円、月額500円(いずれも税込)の有料会員制サービスで、迅速な配送特典やPrime Video、Prime Music、Prime Readingといったデジタル特典を受けることができます。
そして特にオススメの特典が『Amazonプライム・ビデオ』です。基本的に動画見放題サービスの月額料金は1,000円以上かかるものがほとんどですが、この『Amazonプライム・ビデオ』は月額料金が約408円で利用出来ちゃいます。さらに、学生なら学割プランを利用出来るので月額204円です。
作品ラインナップも超豪華で、他の動画見放題サービスにガチで負けていません。新作アニメも毎週更新しているし、独占配信もしています。『Amazonプライム・ビデオ』の月額料金、作品ラインナップ、どこに注目しても、コスパ最高です。
Amazonプライム会員には30日間の無料体験があるので、ぜひ作品ラインナップを確認してみて下さい。学生なら6ヶ月も無料体験が出来て、動画も見放題です。マジで太っ腹すぎます。
観たい何かがいつもある。プライム会員になれば、会員特典対象の作品が見放題。
Amazonプライム・ビデオとは?
プライムビデオは、Amazonプライム会員(年会費4900円、月額500円いずれも税込)の特典の一部です。プライム会員は、Amazonで購入した商品の配送を無料にするだけではありません。
追加料金なしでドラマや映画、アニメ、バラエティまで豊富なコンテンツが見放題になるほか、音楽聴き放題サービス「Prime Music」、対象のKindle本が読み放題の「Prime Reading」 など、年会費4900円の中で数多くのサービスを利用することができます。
そんな特典の一つであるプライムビデオは、見放題作品が豊富です。スマホやタブレット、PC、ゲーム機でお好きな作品を観ることが出来ます。また観たい作品をダウンロードすること可能なので、出先でも通信料を節約しながら高画質な映像が楽しめます。
Amazonプライム・ビデオ、6つの魅力
プライムビデオの魅力と言えば、コストパフォーマンスの高さに作品ラインナップの豊富さ、レビューなどレコメンド機能、ウォッチパーティ機でしょう。もっとプライムビデオの魅力を知ってもらうために、詳しく紹介していきます。
1:コストパフォーマンスが最高

プライムビデオは他の大手見放題サービスと比較してもコストパフォーマンスが高いです。プライム会員に登録するだけで、プライムビデオの他に配送特典、Prime Music、Prime Readingなどのさまざまな特典が利用出来ます。
さらにAmazonプライムの利用料金がとても安いです。月額500円の月間プランと年会費4,900円の年間プラン。そして年間プランは、一月当たりの支払額が、なんと408円程度!!
年間プランの方が月間プランに比べて少し安くなっています。そしてこの月額あたり408円という価格は他の見放題サービスと比較しても、非常にお得です。
学生なら学割プラン(Prime Student)でもっとお得です。この学割プラン(Prime Student)は、通常料金の半額である年会費2450円で利用できます。Amazonプライムの全特典が利用でき、1カ月あたりの会費は204円でお得すぎです。
また学生は無料体験が6ヶ月も利用できるので、この機会に無料体験を利用した方が良いでしょう。勿論、6ヶ月以内に退会すれば利用料金はかからないので、損はしません!
【学生限定】6ヶ月間の無料体験『Prime Student』
大手見放題サービスの月額利用料(税込)
月額料金(税込) | 見放題作品数 | |
---|---|---|
Prime Video | ¥500 | 非公開 |
Netflix | ¥990〜 | 非公開 |
U-NEXT | ¥2,189 | 21万本 |
Hulu | ¥1,026 | 7万本 |
2:独占配信作品(オリジナル作品)が充実
最近の見放題サービスでは、独占配信作品やオリジナル作品に力を入れています。プライムビデオも独占配信(オリジナル作品)が充実していてオススメです。
例えば、バラエティ番組『HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル』や、恋愛・婚活リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』は、配信されてすぐに看板番組になるほど大人気です。僕的には、海外ドラマの『THE BOYS』がちょっとグロいシーンがありますが、一押しです。
新作アニメでもAmazon独占配信作品が毎シーズンあるので、ぜひチェックしてみて下さい。
この月額料金の安さで、オリジナル作品にも力を入れているところを見ると企業の規模の違いを感じちゃいますね。汗
3 :プライム会員の特典が充実
プライム会員は、プライムビデオだけでなく配送特典や、Prime Music、Prime Readingといったデジタル特典も追加料金なしで利用出来ます。
プライム会員は、配送料が無料になるのでAmazonでよくお買い物をする人ならすぐに元が取れてしまいます。勿論、Amazonで買い物をしないよって人もすぐに元が取れるところが凄いところです。
特に映画・アニメ・ドラマが見放題になるPrime Videoや100万曲以上が聴き放題になるPrime Music、本が無料で読めるPrime Reading、無限のフォトストレージであるPrime Photosが大変魅力的です。
・Amazonから配送される商品の配送料が無料
・映画・アニメ・ドラマが見放題になるPrime Vide
・100万曲以上が聴き放題になるPrime Music
・本が無料で読めるPrime Reading
・無限のフォトストレージであるPrime Photos
4:ユーザーレビューが観れるのは便利
プライムビデオでは、カスタマーレビューを確認することで出来ます。「何を観ようかな」と迷ったときに参考になるので、とてもオススメです。
多くの人がプライムビデオを利用しているからこそ、参考になる感想や作品の良い点、悪い点が書き込まれています。そのため、観る作品を決める時のフィルターとして利用しましょう。
また作品を観終わった後にレビューを見ることで、新たな発見に出会うこともあるかもしれません。ぜひ自分なりの活用をしてみて下さい。
5:プライム会員の無料体験が最大6ヶ月
プライム会員には、無料体験が30日間(学生なら最大6ヶ月)もあります。勿論、30日間の無料体験期間では、お買い物からプライムビデオの視聴まで全てのプライム会員のコンテンツを利用できるので余す事なく楽しみましょう。
また学生の方は、学生のうちにプライム会員の無料体験を利用しましょう。やはり無料体験が6ヶ月も利用出来るのは魅力的です。僕も大学生の頃にプライム会員の無料体験を利用してましたが、動画の視聴もお買い物も使い倒しました。
無料体験期間の途中で解約することも可能なので、気軽に試せるので、ぜひ利用しましょう
【学生限定】6ヶ月間の無料体験『Prime Student』
6:ウォッチパーティ機能で配信者とも一緒に楽しめる
プライムビデオのウォッチパーティでは、友人や恋人、配信者と一緒に映画などのコンテンツをオンラインで楽しむことが出来ちゃいます。動画を見ながら最大100人とチャットすることができるのは、とても面白いので、是非お試しください。
ウォッチパーティを利用するにはプライム会員に入会していないといけませんが、遠距離にいる恋人と一緒の時間を共有できる良コンテンツです。
また配信者と一緒に見る映画も盛り上がって面白いです。それにプライム会員ならゲームのレアスキンやアイテムなども入手出来るのは嬉しいですよね!
Amazonプライム・ビデオ、3つの弱点
めちゃくちゃ魅力的なプライムビデオですが、残念ながら完璧なサービスではありません。やはり実際にプライムビデオを利用してみると、不満に思う部分が3つ程ありました。その3つの弱点について紹介していきます。
1:配信終了に注意、作品の入れ替わりが割と激しい
どの動画見放題サービスでも、見放題対象作品が入れ替わることが基本です。プライムビデオも見放題対象作品の入れ替わりをしています。
ただし、プライムビデオでは作品の入れ替えが割と短い間隔で行われています。その為、観たい作品をキープしていているだけだと、気づかないうちに見放題対象から外されているなんてこともあります。
積みゲーならぬ積み映画をしないように注意しましょう。観たいと思った作品は早めのうちに観るとこをお勧めします。
作品の入れ替わりが激しいという事は、新しい見放題対象作品がどんどん入荷されているということです。観たい作品が無いなと思っていても、次の週には観てみたい作品があることもあるかもしれません。
作品の入荷と終了目前の作品についてはこまめにチェックしましょう。
2:アプリからレンタル作品を購入できない
プライムビデオのアプリからは有料作品をレンタルすることが出来ません。アプリから作品の検索は出来ますが、一度ブラウザからレンタルする必要があります。アプリ一つでレンタル→視聴の流れが出来ないのは不便に感じます。
他サービスと比較すると、プライムビデオのアプリは一歩劣っている気がします。Amazonさんは将来的にアプリにも力を入れて欲しいところです...
3:他サービスと比較すると作品数は物足りない
プライムビデオの作品数は非公開ですが、他サービスと比較すると少なく感じます。利用料金が安い分、仕方がない部分でしょう。
それでもヒット作品が見放題の対象になっていたりと、作品の内容で勝負している印象です。話題の作品が視聴出来るのは嬉しいですよね。
もっとたくさんの作品を観たいと思う方は、U-NEXTをオススメします。21万作品もの見放題作品があり、観たい作品が必ず見つかるでしょう。
まとめ
プライムビデオはコスパ最高です。大手の見放題サービスのなかでも最安値で、ヒット作も観ることが出来るのは嬉し過ぎます。
またプライム会員はプライムビデオだけでなく配送無料や音楽の聴き放題が特典として付いてくるのはお得です。無料体験期間も長いので、是非お試しください。