『U-NEXT』とは、日本最大級の動画見放題のサービスであり、最新の映画のレンタルや電子書籍の購入も毎月無料で出来ちゃう特徴を持った魅力的なサブスクリプションサービスのことです。本記事ではサービス内容や利用料金、『U-NEXT』の魅力などを徹底解説していきます。
近年、Netflixやプライムビデオなどの動画配信サービスに登録してスマホやタブレットで映画やアニメを楽しむ人が増えてきています。動画配信サービスの需要が高まっていることもあり、どのサービスを使うか迷いますよね。
そんな数ある見放題サービスの中でも、国内最大級のサイトが『U-NEXT』。映画、ドラマ、アニメなど22万本以上のコンテンツを配信していることと1,200円分のポイントを毎月配っていることが大きな特徴です。
ちなみにHuluの配信作品数は約7万本。『U-NEXT』の22万本で他サービスの配信数とは桁が違うことに驚きますよね。
本記事では、『U-NEXT』とはどんなサービスなのか、その内容や料金についてまとめました。また、『U-NEXT』の特徴や注意点についてもご紹介します。ぜひ『『U-NEXT』をご利用する前に参考にして下さい。
U-NEXTとは
『U-NEXT』は映画やドラマ、アニメなどが見放題の定額制動画配信サービスです。22万本以上の動画(内21万本以上が見放題対象作品)を配信、110誌以上の雑誌が読み放題、コミック、ラノベの電子書籍まで揃っています。
そんな『U-NEXT』は見放題の他にも最新作が無料で観れてしまうことが魅力です。毎月配布される1,200円分のポイントは、最新作のレンタル以外にも使える優れものになっています。
無料体験でも600円分のポイントが付与されるので、ぜひ使ってみて下さい。そのポイントで新刊コミックや新作映画が無料になっちゃいまいます。
観るのも読むのも『U-NEXT』のサービスだけで完結してしまうのが特徴です。
他の見放題配信サービスとの違い
『U-NEXT』は、他の動画見放題サービスと比べても配信している作品数が圧倒的に多いです。なぜなら、『U-NEXT』の見放題作品数は国内最大級の21万本だからです。また毎月1,200円分のポイントが貰えるので、余分な課金をしなくても自分が観たい作品を必ず見つけることが出来ちゃいます。
『U-NEXT』に登録した後で観たい作品が見つからないっていう心配がいらないのは嬉しいですよね。
最新作のレンタル以外でもポイントは使えて、電子書籍を購入したり映画館のチケットを購入することも可能です。これは他のサービスでは提供していない『U-NEXT』だけの独自のモノになります。
見放題サービスだけに特化してない見放題サービスが『U-NEXT』の特徴です。
U-NEXTの料金
『U-NEXT』は、月額2,189円(税込)です。
大手の配信サービスであるNetflixは月額990円(税込)、プライムビデオ月額500円/408円(税込)、huluは月額 1,026 円(税込)です。『U-NEXT』の月額料金は、他の見放題サービスと比べても高く感じてしまいますよね。
しかし『U-NEXT』では、毎月1,200円分のポイントを貰って、新作映画なども視聴出来ます。通常の見放題サービスでは視聴出来ない新作映画を観れることや映画館のチケットを購入出来ることを考えればリーズナブルです。
それに、もし毎月のポイントが足りなくなっても大丈夫です!!
『U-NEXT』の電子書籍の購入や映画のレンタルでは、最大40%のポイント還元があります。例えば、1000円分の電子書籍の購入や映画のレンタルをすることで最大400円分のポイントが還元されるので、いつでもお得に楽しめます。
月額料金2,189円− 1,200円だと考えれば、989円でサービスを利用出来ることになります。なので、動画見放題サービスを使いたいけど、新作映画のレンタルや映画館に毎月行きたいという方にオススメなサブスクリプションサービスです。
無料期間が31日もあるのでお試しもOK
『U-NEXT』は、無料体験があります。この期間内に解約すれば、料金はかかりません。
実際に『U-NEXT』を利用してから、本当に見たい作品があるかどうかを判断できます。『U-NEXT』に興味はあるけど、実際に使うかどうか迷っている方にも安心ですね。
それに無料体験でも600円分のポイントが貰えます。そのポイントを使って電子書籍一冊の購入or新作映画一本を無料で視聴出来ちゃいます。
大切なので、もう一度言います。
そのポイントを使って電子書籍一冊の購入or新作映画一本を無料で視聴出来ちゃいます。悪用しないで下さいね。
U-NEXTの強み
『U-NEXT』には、どのような強みがあるのか。利用者の満足度が高い特徴の中から、魅力的なものをいくつかご紹介しましょう。
見放題対象作品の数が多い(見放題作品数が国内No.1)
『U-NEXT』では、21万本以上のコンテンツが見放題です。映画なら10000作品以上、アニメは3900作品、海外ドラマは860作品、韓流ドラマは1230作品、国内ドラマ1270作品、キッズ980作品が見放題対象になっています。
どのジャンルでも膨大な作品数があるからこそ、あなたが観たい作品が必ず見つかります。
他の動画見放題サービスと比べても圧倒的に多い作品数が強みです。現在も見放題対象作品は拡大中なので、今後もさらに楽しめるでしょう。
毎月1,200円分のポイントがもらえる
『U-NEXT』なら、毎月1,200円分のポイントが貰えます。そのポイントを使えば、電子書籍の購入や新作映画のレンタルにも使うことが出来ます。
他にも映画館のチケットの購入にも使えるのは嬉しいところです。
ポイントは翌⽉(最大90日間まで)に持ち越すこともできるので、好きなタイミングで好きな作品に使えます。
最新作の配信が早くすぐに見られる
『U-NEXT』では、見放題サービス以外にもポイントを使用するレンタルサービスも備わっていることから、最新作の映画の追加が早いです。例えば、2020年10月30日に公開された小栗旬と星野源のダブル主演が話題の『罪の声』が早くも公開されています。
また最近だと、アニメ最新作『新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future』が独占配信していたりします。
最新作品も毎月もらえる1200円分のポイントを使えば、無料で視聴可能です。
雑誌や電子書籍が読める
『U-NEXT』なら雑誌も読み放題です。ファッション誌からビジネス•IT系、エンタメ、グルメ、スポーツ系など様々なジャンルの雑誌が読めるのは嬉しいですね。
僕もファッション誌の『Begin』やガジェット系の『家電批判』、『GetNavi』などが読めるところが好きです。
電子書籍の販売もしているので、余ったポイントで漫画やラノベを購入することもオススメです。ほぼ全ての漫画でサンプルがついているので、気になった作品をチェック出来るところが嬉しい機能です。
勿論、月額プランを解約後も購入した電子書籍は読むことができるので安心して購入できます。
ダウンロード機能によりオフライン再生ができる
あとで観たい好きな作品をダウンロードしておけば、通信量を気にせず好きなタイミングでどんな場所でも視聴可能です。映画やドラマだけでなく電子書籍もダウンロードが可能なので、快適に楽しめます。
新幹線や飛行機など長距離での移動時にオフライン機能は重宝します。但し、どの見放題サービスでも海外での視聴はできないので注意が必要です。
1つの契約で4つまでアカウントを作成可能
家族、恋人とシェアしながら視聴する方に、一番オススメなのがこの『U-NEXT』です。最大4人まで同時視聴できるので、すごくお得に利用できます。
Netflixだと一番安いプランでは同時視聴が出来ないので、1,490(税込)のスタンダードプランを選ばなければなりません。それでも2人の同時視聴までです。このプランのNetflixと比較すると、4人同時視聴が出来て1200円分のポイントがもらえる『U-NEXT』の方がお得です。
4K対応にも最高品質の音と映像を楽しめる
『U-NEXT』は、配信なのに高画質映像が楽しめるのが魅力です。Blu-ray Disc並のフルHD画質に対応しているのと、一部の映像作品は4K画質にも対応しています。
また音にも拘っており、ドルビーオーディオ、ドルビーアトモスといった高音質にも対応しています。その為、対応端末をお持ちなら映画館並みの音響クオリティーと映像を楽しむことが出来ちゃいます。
U-NEXTの注意点
大変魅力的な『U-NEXT』ですが、利用するうえでの注意点もあります。登録前に注意点を把握しておきましょう。
U-NEXTが提供する作品のすべてが見放題になるわけではない
一般的に最新作品は見放題対象ではなく、課金が必要です。どの見放題サービスに言えますが、ここが見放題サービスの最大の弱点でしょう。観たい作品があるのにも関わらず見放題サービス内で観られないのは歯痒いですよね。
ただし、『U-NEXT』なら毎月1,200円分のポイントを配布してくれるため、2〜3作品程度は新作映画が観られます。ポイントを使用して新作映画を観るか電子書籍を購入するか、はたまた映画館のチケットを購入するか悩ましいです。
他サービスと比べて月額料金が高い
『U-NEXT』では毎月1,200円分のポイントを配布してくれますが、それを加味した上でも他サービスより高い場合もあります。
1200円分のポイントを含めれば実質1000円以下で『U-NEXT』のサービスを利用ができますが、大手でも格安であるプライムビデオのコスパには敵いません。
とにかく利用料金を抑えたいという方は、プライムビデオを利用した方がいいでしょう。月額500円の『Amazonプライム・ビデオ』ならば、動画以外にも、即日配送、電子書籍の読み放題に音楽聴き放題などのプライム会員特典を利用できるのでオススメです。
U-NEXTの口コミ・評判は?
良い評判①
UNEXTの無料トライアル期間がもうすぐ終わる、基本アニメと洋画しか観ないけど重箱の隅をつつくような作品ばかり見ているからとにかく作品数が多いUNEXTが最強なんだよな、月2000円か〜映画館嫌いだしタブレットアームにつけて楽々視聴できるし継続もアリかな
まよね(@Nihil__admirari)2019年2月26日
良い評判②
UNEXTの無料期間終わるまでになんとか見終わらせよう
人生とは何なのかを考え直す会 (@ON_SAY_GO_SAY) 2020年5月17日
悪い評判①
UNEXTさん結構高いよね……
いっちゃんとか、ヒロとか(@ichgw)2020年5月15日
悪い評判②
UNEXTの作品数が多いのは認めてやる。でも高すぎ。
犬 (@goldenblackdog) 2016年11月20日
まとめ評判
作品数は圧倒的にUnext
オリジナル作品の質はNetflix
ドラマの見逃し配信はhulu(チャンネル忘れた
Amazonプライムはバラエティのオリジナルコンテンツ まー、Amazon入ってれば見れるです!!
atsushi.noguchi by adamworks (@a2chill) 2019年6月5日
まとめ
『U-NEXT』とはどんなサービスなのか、内容や料金、魅力などについて詳しくご紹介しました。動画見放題にプラスアルファとして最新作や電子書籍も読める魅力的なサービスです。
『U-NEXT』には、無料体験期間があるので試しに利用するのも良いでしょう。
ぜひ『U-NEXT』を利用してみて下さい。