推しの子 3巻 恋愛リアリティショー編
あらすじ
「この芸能界において嘘は武器だ」
芸能科のある高校に進学した双子の兄妹、アクアとルビー。ルビーは、既に芸能界で活躍する同級生らを目の当たりにし、焦りを感じつつも…アイドル活動の準備を始める!! 一方、アクアはネットドラマ出演時のプロデューサーに誘われ恋愛リアリティショーへ出演する事に。芸能界の“リアル”とは…!?
感想
恋愛リアリティショーに出演したアクアが新たな登場人物たちと番組を作っていくストーリーだったが、面白いだけでなく考えさせられるストーリー展開で3巻は印象が強い。
有馬かなが可愛い
勿論、今までの登場人物であるルビーや有馬かなもちょくちょく出てきて癒しになっていた。特にこの二人は、アクアが恋愛リアリティショーに出演することに不快感を持っていて面白い。
特にアクアの出オチのシーンは本当に誰だお前ってなって有馬哉たちに共感する。

ルビーはアクアの恋愛リアリティショーについてあまり気にしていないが、有馬かなが嫉妬するシーンや落ち込んでいるシーンは本当にエモいわ〜。
アクアと有馬かなのキャッチボールのエピソードはとっても好き。アクアが有馬かなを信頼している感じが出ていてとっても安心するし、逆に有馬かなは一喜一憂してる感じがたまらないね。
恋愛リアリティショーについて
それで肝心の恋愛リアリティショーでは、新ヒロインである黒川あかねが全てを持っていった。黒川あかねは最初影が薄いキャラだったが、それがストーリーのギミックだったのは驚いた。
黒川あかねは恋愛リアリティショーで目立とうと頑張るがバッシングされる流れも自然だし、キャラ付けも抜群。ある分野だけは活躍できるキャラって魅力的でいいと思う。
バッシングの流れは、某番組で起こった出来事のオマージュなのかな。それもあってかネットでのバッシングの嵐は想像がしやすく恐怖が伝わってくる。嫌な時代だ…
バッシングを受けた黒川あかねをアクアが救い、みんなの力でいい流れを引き寄せるのは良いまとめ方だなって思った。初見の時は、難しい題材だなって思ってたけど、納得のいく終わり方で素敵。

黒川あかねについて
そして新ヒロインの黒川あかねのスペックが凄すぎる。そもそも綺麗な流れからどす黒いもの見せられて初見時はびびったわ。それくらい強烈な印象がある。

黒川あかねの演技力は別漫画のキャラみたいだが、俺は嫌いじゃない。むしろ好み。強キャラみたいな黒川あかねだけど、素は普通な感じもギャップがあって良いよね。
そしてアクアが黒川あかねを手元におこうと考えたりルビーと黒川あかねが出会った時に起こる化学反応が楽しみだ。
紙書籍を買うならhontoがオススメ!
hontoなら紙書籍と電子書籍を同時に探せるほか、
丸善/ジュンク堂/文教堂でも使えるhontoポイントが貯まります!
電子書籍は国内最大級の品揃え。
最速で24時間以内に出荷、首都圏へは最速注文当日のお届けしてくれる。