2019年最新モデルの有機EL搭載のミドルスマホ『Galaxy A30』スペックや価格について

出典『GalaxyA30
2019年夏モデルとして発表されたSAMSUNGによるミドルスペックスマホ『Galaxy A30』にはお財布機能や有機ELが搭載されています。
今年はGoogleから発売されたPixel 3aもあるし、ミドル機が激アツですね!!
そこで今回はGalaxy A30のスペックや魅力について紹介しようと思います。
もしかしたらGalaxy A30がミドル機のトップになるかも...
ぜひ読み進めてください。

Galaxy A30のスペック

Galaxy A30のスペックを確認するとミドル機といった性能です。 Galaxy A30のCPUはsnapdragondeではなく、SAMSUNG独自のExxons(エクシノス)を採用しています。 調べてみるとsnapdragon660ぐらいの性能らしい...
SIMフリー機などでよく見るスペックってことね!
でも出来ればSAMSUNG独自のCPUではなくsnapdragonを使って欲しかったってのが、個人的な感想ですw

ベゼルレスのFHDで有機ELだから画面映えする

出典『UQモバイル
Galaxy A30の画面はミドルスペックのスマホの中でトップレベルでしょう。
何故ならInfinity−U Displayを採用しており、最高の没入感を得ることが出来るからです。
また有機ELによる高精密な描写は、今まで液晶画面のスマホを使っていた人には衝撃を与えることになるでしょう。
有機ELを採用されたスマホはそれぐらい綺麗な画面になるんです。
ほぼベゼルレスのFHD+有機ELディスプレイのGalaxy A30ならお気に入りのゲームや動画・写真を今まで以上に楽しむことが出来るはずです。

使い勝手が良いカメラ性能

出典『UQモバイル
Galaxy A30のデュアルカメラは1300万画素のカメラと人間の目と同程度の視野角を誇る超広域カメラ(500万画素)を搭載しています。 またメインカメラにはF値1.9のレンズを搭載しているので、昼夜問わずキレイに写真を撮ることが可能でしょう。
Galaxy A30のカメラは夜景や風景を撮影する際に便利なカメラ構成です。
ただしGalaxy A30のカメラはそれだけではありません!!
被写体を自動で識別し19種類の異なるシーンに合わせて撮影モードが最適化する機能が搭載されているんです。
この機能によって、誰もが人やペット、食事などの別々の被写体に対して最高の写真を撮ることが出来ちゃうんです!!
Galaxy A30のカメラを使ってプロカメラマン顔負けの写真を撮影してインスタなどにアップしちゃいましょう!

安心の大容量バッテリーで一日中快適!!

出典『UQモバイル
Galaxy A30は長時間の使用にも耐えられるスマホです。
何故なら、Galaxy A30に搭載されているバッテリー容量は3,900mAhもあるからです。
メーカー公式では「一日中利用出来る」と記載されていて、バッテリーの消費を気にしなくても良いってとても良いことですよね!
単純比較は出来ませんが、iPhone XSのバッテリーが2,658mAhなことを考えると、3,900mAhもあるGalaxy A30がミドル機だということを忘れちゃいそうですよねw
流石、シャアNo.1のSAMSUNGが作るスマホですね!

最後に

Galaxy A30は他にも防水・防塵対応やおサイフケータイとして使えるFeliCaにも対応しているなど、日本向けのミドルスペックスマホです。
お値段もUQモバイルでなら31,644円で購入でき、とてもお買い得な値段です。
GalaxyA30の高級感あるデザインとコスパの良さから2019年の人気ミドルスペックスマホになるかもしれませんね!!
購入はUQモバイルから↓↓
以上