ゲーム - 毎日Sunday!! https://www.everyday-sunday.net/archive/category/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 ゲーム、漫画、なろう小説の紹介ブログ Sat, 25 Dec 2021 19:08:00 +0900 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss Hatena::Blog 今更、ペルソナ5をトロコン。ペルソナって言ってしまえば、実質なろう主人公でしょ? https://www.everyday-sunday.net/entry/2021/10/18/174400 <p> 最近、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG">RPG</a>ゲームをプレイしたい欲求が高まってきて、未だトロコンしていなかった<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA5">ペルソナ5</a>をプレイしてました。久しぶりにプレイすると、やっぱり面白いゲームだなって思います。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"ペルソナ5 - PS4","b":"アトラス","t":"PLJM-80169","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61AqRvRo9DL._SL500_.jpg","\/41w1a6ikppL._SL500_.jpg","\/51T4BwO+rsL._SL500_.jpg","\/612CbZ8Wb9L._SL500_.jpg","\/51NlDwugeaL._SL500_.jpg","\/51XdQolkitL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01F377U84","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01F377U84","a_id":1197177,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A5%20-%20PS4\/","a_id":1197165,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A5%20-%20PS4","a_id":1377364,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"Y8IBY","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-Y8IBY">リンク</div> <p> 僕は普段ゲームするなら<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS%A5%B2%A1%BC%A5%E0">FPSゲーム</a>が多いんだけど、ストーリーを楽しむのも好きなんです。ゲームではないけど、漫画や<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%CE%A5%D9">ラノベ</a>みたいな物語を読むのも大好きでネット小説もよく読みます。ただし最近は面白い作品に巡り合わなくて、ゲームの世界に浸ろうかなって感じになって<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA5">ペルソナ5</a>をチョイスしました。</p> <p>言ってしまえば、ペルソナって実質なろう主人公みたいなもんでしょ?主人公だけ特別な力があってハーレムになるストーリーって考えればなろう小説と変わらんやんけって事で遊び尽くしました。</p> <p> ちなみに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA5">ペルソナ5</a>ロイヤルはトロコン済みだったし、無印は一周はクリアしていたから、実質3週目のプレイでした。そうは言っても久しぶりの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA5">ペルソナ5</a>だったから、記憶があやふやなところもあって中々に新鮮な気持ちでプレイ出来ました。</p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA5">ペルソナ5</a>ロイヤルのイメージが残っていたので、システム面で少し物足りないところが若干あったけど、無印版も面白いですね。それでもやっぱりペルソナに特性みたいなのがあったロイヤル版は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%A5%B2%A1%BC">神ゲー</a>過ぎたんだな〜ってしみじみと感じます。</p> <p> ストーリーに関しては、カモシダの話は相変わらず好きになれないですね。正直、カモシダの話が1番ダークで掴みとしては良い話だとは思うけど、被害者のことを考えるとうえって気持ち悪くなっちゃいます。まあプレイヤーの殆どが<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA5">ペルソナ5</a>=カモシダみたいな図式が出来上がってそうなぐらい<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%F3%A5%D1%A5%AF">インパク</a>トはあるストーリーだったとは思いますよ。でも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA5">ペルソナ5</a>を再プレイする前に思ったのはカモシダパレス行かないとあかんのか〜って二の足踏みましたもん。笑</p> <p>メンタル弱弱な僕的にはそれくらいトラウマなストーリーパートですよ。</p> <p> あとは奥村春のメンタルどうなってるのって思っちゃいますね。悪いことをしていたとしても死んでしまったのは実の父なわけだし、数週間で怪盗として活躍してるってガッツありすぎませんか?下手したら何年も心の傷が癒えない事件だったと思うんですけどね。笑</p> <p>僕が奥村春の立場なら主人公たちに騙されていたのではって考えて疑心暗鬼になってそう...</p> <p> それ以外は好き勝手にプレイして僕が考えた最強主人公にして(勿論ハーレム)で遊びながら、トロコンまでしましたけどね。ただね<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA5">ペルソナ5</a>はヒロインたちの魅力が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA4">ペルソナ4</a>に比べて低いところも残念ですよね。りせちー最強!!</p> <p> 戦闘に関しては、中盤ぐらいにゲットできるシキオウジがチート級に強過ぎますわ。初見プレイの時もシキオウジ作って無双してた気がします。シキオウジを作ったら、最終盤まで使えるレベルで有能過ぎますね。出来ればもっと可愛いペルソナが強くあって欲しかったかな。笑</p> <p>それにしても<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA5">ペルソナ5</a>はシキオウジみたいな有能なペルソナが数体作るだけで、どのパレスも簡単にクリア出来ちゃうから遊びが少ないですよね。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>を見なくてもコイツ有能過ぎるって分かっちゃうぐらい有能なペルソナがいるのが悪いっすね。</p> <p>プレイヤー側が縛りを設けながらプレイしないと色んなペルソナで遊ぶ気が起きない気がしますよ。</p> <p>今度は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%EB%A5%BD%A5%CA4">ペルソナ4</a>をトロコンしてこようかと思います。その前にオススメのネット小説の記事をアップ出来ればと思うんですけど、おすすめのストックが足りないですよね〜</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"ペルソナ5 - PS4","b":"アトラス","t":"PLJM-80169","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61AqRvRo9DL._SL500_.jpg","\/41w1a6ikppL._SL500_.jpg","\/51T4BwO+rsL._SL500_.jpg","\/612CbZ8Wb9L._SL500_.jpg","\/51NlDwugeaL._SL500_.jpg","\/51XdQolkitL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01F377U84","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01F377U84","a_id":1197177,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A5%20-%20PS4\/","a_id":1197165,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A5%20-%20PS4","a_id":1377364,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"Y8IBY","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-Y8IBY">リンク</div> Mon, 18 Oct 2021 17:44:00 +0900 hatenablog://entry/13574176438021341644 ゲーム FFタクティクスを初見プレイして挫折した話。初見はwiki見るな。 https://www.everyday-sunday.net/entry/2021/10/11/175952 <p>FFタクティクスって古いゲームですけど面白いみたいですね。噂を聞きつけ、初めてのゲーム<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A1%BC%A5%AB%A5%A4%A5%D6">アーカイブ</a>(PSストア)を購入して遊んでみました。</p> <p><a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1197177&amp;p_id=170&amp;pc_id=185&amp;pl_id=4062&amp;url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB000N5DBHG" rel="nofollow" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"><img src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51t3MxujIeL._SL160_.jpg" alt="" style="border: none;" /></a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1197177&amp;p_id=170&amp;pc_id=185&amp;pl_id=4062" alt="" width="1" height="1" style="border: 0px;" /></p> <p>FFタクティクス自体はPS時代のゲームなので、最新のゲームに比べちゃうと、やっぱり古臭くは感じましたね。それでもレベリングやジョブシステムが面白くて序盤から中盤にかけてハマってました。</p> <p>そもそも...</p> <h4>FFタクティクスとは</h4> <p>PS1時代のゲームで大人気<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%CA%A5%EB%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%BF%A5%B8%A1%BC">ファイナルファンタジー</a>シリーズです。発売日は1997年らしいです。FFタクティクスは今でも根強いファンがいるみたいで、僕もファンたちの評価を見たことが購入するきっかけになりました。まあ実際にプレイしてみると、未だにファンがいるのも納得できる面白さがありました。</p> <p>FFタクティクスは FFシリーズの中でも異質で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG">RPG</a>ゲームではなく<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B2%A1%BC%A5%E0">シミュレーションゲーム</a>にジャンルされる戦闘システムなっていることが特徴です。基本的には、味方や敵がマス目に従って動き、攻撃をするシンプルなバトルシステムですが、そのバトルシステムが奥が深くてハマってしまうんだと思います。あとはジョブシステムもユニークで面白いです。</p> <h3>感想</h3> <h4>ゲーム<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A1%BC%A5%AB%A5%A4%A5%D6">アーカイブ</a>版を購入。</h4> <p>FFタクティクスは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>でもプレイ可能ですが、僕はプレステーションのゲーム<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A1%BC%A5%AB%A5%A4%A5%D6">アーカイブ</a>にて購入しました。ゲーム<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A1%BC%A5%AB%A5%A4%A5%D6">アーカイブ</a>で購入した理由としては、VITAの物理ボタンでプレイしたかったのと値段が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>版に比べて安かったからですね。ハマるかどうか分からないゲームは極力安く手に入れたいと思っちゃう僕は貧乏性でしょうか。笑</p> <p>ちなみに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>版は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PSP">PSP</a>版の獅子戦争(PS版アップデート版)の移植なのでイベントシーンがムービーになっていたりジョブが増えていたりするそうなので、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>のゲームプレイに慣れている方は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>版を購入した方がいいかもですね。PV見る限りムービーはめちゃくちゃカッケーです。</p> <p>安さを獲るor追加ムービー&amp;新ジョブを獲るかで僕は安さを選びました。笑</p> <h4>初見プレイ時</h4> <p>初見プレイのFFタクティクスは、すぐにゲームオーバーしてしまうって感じの激ムズ難易度にビビりました。マジで偏見かもですが、昔のゲームって難しいこと多いですよね。ゆとりゲーマーの僕にとっては、衝撃でしたね。</p> <p>一番驚いたのは、仲間キャラがバトルで死んでしまうと、その仲間キャラが復活出来ずに使えなくなってしまうところです。マジかよってビビるのと同時に、仲間がやられて復活出来ないシステムは程よい緊張感があって面白いなって感じました。ただね、僕は育てたキャラが死んでしまうのは勿体無くて、キャラがやられたらゲームをリセットしてました。</p> <p>あとは、武器破壊や盗む系のスキルを使ってくる敵がウザすぎって思いながらプレイしてました。取り逃がしは嫌だと思う完璧主義みたいなゲーマーだと大変なゲームだと思います。僕もせっかく購入した武器が一回のバトルで壊されたのは泣きたくなりました。</p> <p>それで肝心のストーリーに関しては、戦争をテーマにしているから重たい物語でした。貴族と平民の関係性の難しさや親友の妹の死など序盤からドラマがあって魅入ってしまいました。 だから<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%BF%A5%B8%A1%BC%BE%AE%C0%E2">ファンタジー小説</a>とか好きな人ならノベルゲーとしても楽しめるんじゃないかなって思います。ただし戦闘に負けて何度も同じイベントを見ているとスキップ機能が欲しくなりましたね。その辺が飽きてしまった要素かもしれないです。</p> <p>それでも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%ACwiki">攻略wiki</a>を見ずにプレイしている時が、試行錯誤してプレイできて一番楽しかったですね。</p> <h4>主人公の一騎打ちで詰んで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%ACwiki">攻略wiki</a>見ちゃう</h4> <p>ストーリー中盤付近に主人公の一騎打ちイベントがあるのですが、そこで何度挑んでも勝てずに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>を解禁しちゃいました。この時にジョブシステムをしっかりと理解し、最強のジョブの取得を目指すことにしました。それまでは一つのジョブのレベルを上げると新しいスキルが生えるのかなって思っていたけど、違ったんですね。無駄に初期ジョブの見習い戦士とかナイトのレベルを上げてました。</p> <p>いきなりの最強ジョブの習得は無理でしたが、一騎打ちバトルはジョブを強いと言われているモンクにして勝てました。それ以降は2回攻撃が出来る最強ジョブをゲットして難易度が一気に下がった気がします。二回攻撃は強すぎる...</p> <p>レベルが上がった中盤からは戦闘が退屈になった気がします。プレイしていても寝落ちすることがあるぐらいバトルが遅く感じてしまいました。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>を確認してしまったこともあって、初見時のような試行錯誤感がなくなり敵のターンの長さや緊迫した盤面がなくなりプレイするのが疲れちゃいましたね。マジで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>を見たことを後悔してますよ。</p> <p>中盤からは作業ゲー感が出始めてテキストも流し読みになっちゃって途中でプレイを挫折しました途中参加の仲間キャラのレベル上げとかも面倒くさくなってしまってプレイ出来なかったです。途中参加の仲間キャラに限って強かったりするから使いたくはなるけど、やる気が出ませんでした。</p> <p>特にFFタクティクスのレベルが上がる方法は、敵を倒すではなく『戦うコマンド』や『スキルを使う』などの行動をすることで経験値が入る仕組みになっています。そのシステムが面白いんですが、時間が掛かってダルいです。特にレベル上げの際に、何度も行動して経験値を貯めることになるので、どうしても時間がかかります。強い固有技を持ったキャラがパー<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A3%A1%BC">ティー</a>に参加し始めたら、またレベル上げをしなきゃと囚われて時間が掛かっちゃいます。FFタクティクスのレベル上げは、僕みたいな現代のゲーマーにとって鬼門になると思います。僕も正直、時間がかかるところが疲れちゃいましたね。</p> <p>マジで敵の行動に早送り機能が欲しいです。</p> <h3>まとめ</h3> <p>FFタクティクスの面白さを気づけたとは思うけど、ちょっと僕には難しすぎたのと時間がかかりすぎて疲れるゲームでしたわ。</p> <p>出来ればイベントのスキップや敵行動の早送り機能が有って欲しいなーって思いながらプレイしてましたが、ストーリー中盤付近でリタイアしてしまいました。</p> <p>まあそれでも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>を見るまでは楽しかったし、難しめのゲームが好きな人にはオススメなゲームだと思います。この記事を読んで、FFタクティクスをプレイしようと思う人は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>を見ないことを推奨します。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>を見ちゃうとマジで面白さ半減です。もし詰まって<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>を見ることになってもパー<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A3%A1%BC">ティー</a>の最強構成やジョブシステムとかの説明をみないようにすれば良いかもです。</p> <p>ただね僕みたいなヘボゲーマーにとっては鬼ムズイので<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>がないと詰む可能性もあるかもなのでほどほどに参考にするのが良いかもです。</p> <p><a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1197177&amp;p_id=170&amp;pc_id=185&amp;pl_id=4062&amp;url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB000N5DBHG" rel="nofollow" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"><img src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51t3MxujIeL._SL160_.jpg" alt="" style="border: none;" /></a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1197177&amp;p_id=170&amp;pc_id=185&amp;pl_id=4062" alt="" width="1" height="1" style="border: 0px;" /></p> Mon, 11 Oct 2021 17:59:52 +0900 hatenablog://entry/26006613791949879 ゲーム アニメがダメだったけど神ゲーだった『テイルズオブアライズ』をトロコンした感想。 https://www.everyday-sunday.net/entry/TalesofARISE <p>発売されたテイルズオブアライズをトロコンまで遊んできました。アビス以来の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A4%A5%EB%A5%BA%A5%AA%A5%D6%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA">テイルズオブシリーズ</a>をクリアしましたが、アライズはめちゃくちゃ面白かったです。面白かったけれど、FF7R以来の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3RPG">アクションRPG</a>ゲームだったので、ボス戦とかは苦戦しちゃいましたね。</p> <p>アライズが発売されるまで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A4%A5%EB%A5%BA%A5%AA%A5%D6%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA">テイルズオブシリーズ</a>のイメージが悪かったので、購入しようか迷っていたのですが、アライズを購入して大正解でした。2個前ぐらいのテイルズオブを購入した時はクリアせずに売っちゃったけど、今回のアライズは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%A5%B2%A1%BC">神ゲー</a>ですよ。</p> <p>実際にトロコンまで遊んだ感想として、良かった点だけでなく、プレイしていて気になる点も紹介していきます。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"【PS4】Tales of ARISE","b":"バンダイナムコエンターテインメント","t":"PLJS-36173","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51EHVLYHjIS._SL500_.jpg","\/51-w6xUUO7S._SL500_.jpg","\/510gujykCDS._SL500_.jpg","\/51pDdzWQJ5S._SL500_.jpg","\/41MdEto1LyS._SL500_.jpg","\/51JQjI89thS._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B093182GKQ","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B093182GKQ","a_id":1197177,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%80%90PS4%E3%80%91Tales%20of%20ARISE\/","a_id":1197165,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%80%90PS4%E3%80%91Tales%20of%20ARISE","a_id":1377364,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"3ZvHW","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-3ZvHW">リンク</div> <h3>まず良かったところ</h3> <h4>アニメ調のグラフィック</h4> <p> テイルズオブアライズはアニメ調のグラフィックなのにキャ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%AF">ラク</a>ターのの表情は豊かだし、綺麗な風景などに感動しました。僕的にはキャ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%AF">ラク</a>ターの表情が豊かなところが一番すごいなって驚きましたね。テキストや演出なんかを見なくてもキャ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%AF">ラク</a>ターが悲しんでいる表情や喜んでいる姿、怒っている顔など色んな姿が見れるところが凄かったです。特にヒロインのシオンが目に涙を溜めているところなんかは演出も相まって感動しちゃいましたね。表情が豊か過ぎてアニメ調なのにどこまでもリアルでした。</p> <p>テイルズオブアライズの街や風景はスクショしたくなるぐらい綺麗で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS4">PS4</a>のゲームとは思えないぐらいのクオリティなのもgoodです。ただ出来ればPS5でプレイしたかったな〜ってのが本音ですけど...</p> <h4>魅力的なキャラたち</h4> <p> 主要キャラに不快感がなくてストレスフリーだったのも良かったです。主人公のアルフェンをはじめ仲間キャラやサブキャラに不快感のあるキャラがいないのは僕的には大き過ぎます。僕の勝手なイメージですけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A4%A5%EB%A5%BA%A5%AA%A5%D6%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA">テイルズオブシリーズ</a>の仲間や主人公にはストレスが溜まる言動をするキャラが毎回いる気がしていたのですが、それが今回いなかったのが嬉しかったです。例えばアビスの仲間たちや<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BC%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%EA%A5%A2">ゼスティリア</a>のヒロイン問題などストレスがかかるゲームはしたくないっす...</p> <p>逆に不快感どころかめちゃくちゃ魅力的なキャラばかり登場してました。特に序盤に出てくるジルファなんか好きになるキャラの筆頭でした。ジルファはサブキャラでしたが、記憶のない主人公アルフェンや物理的にも精神的にもトゲトゲしていたシオンたちの良き導き手として活躍していて格好良かったです。主人公アルフェンも最初から最後まで爽やかな好青年で嫌いになる欠点が一つもなかったです。まああえて突っ込むところ上げるならヒロインのシオンと序盤からイチャイチャし過ぎってぐらいかなってとこでしたが、周りの目を気にしてほしいってシーンは何箇所かありましたね。プレイしている僕が恥ずかしかったです。笑</p> <h4>戦闘が面白い</h4> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A4%A5%EB%A5%BA%A5%AA%A5%D6%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA">テイルズオブシリーズ</a>は本当に久しぶりでしたが、ここまで進化していたのかと思うほど戦闘がおもしろかったです。雑魚的にはコンボを繋げる爽快感があって面白かったですし、ボス的には敵の攻撃を避けてスタイリッシュに戦うバトルがハマりました。ただ雑魚敵とボス戦との難易度に差がありすぎる気が...気のせいでしょうか?最初のボスにボコボコにされて難易度を下げてプレイするハメになりましたよ。</p> <p>アルフェンのロマン溢れるフレイムエッジとリンウェルの天槌や雷陣が強すぎて他キャラは使えませんでした。アルフェンのコンボを繋げて最後に大ダメージを与える爽快感とリンウェルの対ボス戦の火力が魅力的過ぎたから仕方がないね。笑</p> <h3>ストーリーも神</h3> <p> テイルズオブアライズのストーリーも王道で面白かったです。数年前までの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG">RPG</a>は捻ったようなストーリーが多かったイメージでしたが、僕的には王道ストーリーが大好きなのでハッピーエンドで終わって楽しくプレイ出来ました。ただね、アライズをプレイしていて、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FF13">FF13</a>だこれって思いましたよ。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FF13">FF13</a>も近いストーリーじゃなかったでしたっけ?人を操っている神的存在を倒す為に別の星にいくところが似てるなーって思っちゃいました。いや違ったかな?</p> <h3>次に悪かった点</h3> <h4>ロードが長い</h4> <p> テイルズオブアライズの最大の欠点はロードの多さと長さだと思います。マップが切り替わる毎にロードが挟まり、戦闘が始まったらロードが始まるってところがストレスになりましたね。シームレス戦闘やロードの短いゲームに慣れ過ぎた弊害でしょうか?</p> <p>外付けの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/SSD">SSD</a>にゲームをインストールしているので、多少マシだったと思いますが、それでもロードが長いと感じました。グラフィックの良さやゲーム性が良かったので我慢出来ましたが、最近プレイした<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS4">PS4</a>ゲームの中で一番ロードが多いゲームだったと思います。日本のゲーム会社には、Ghost of Tsushimaを見習って欲しいです。</p> <p>あとはスリープから復帰したばかりだと、フリーズしてしまったのではと思うほどの長いロードが何回も起きましたね。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/fps">fps</a>が安定しないなんてこともたまにありましたし、確実にPS5向けに作られたゲームだなって感じました。早くPS5が買えるようになれ!!</p> <h4>アニメのクオリティが残念</h4> <p> 低予算クオリティのアニメがテイルズオブアライズの足を引っ張っているなって思いましたね。過去にプレイしたことのある<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A4%A5%EB%A5%BA%A5%AA%A5%D6%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA">テイルズオブシリーズ</a>はゲームのグラフィックが弱点でアニメが高クオリティだったと記憶してますが、今回のアライズは立場が逆転してましたね。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%CB%A5%E1%B2%F1%BC%D2">アニメ会社</a>は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%B4%CC%C7%A4%CE%BF%CF">鬼滅の刃</a>に力を入れ過ぎて、アライズには手が回らなかったのでしょうか?それなら別会社にアニメ部分を作って貰うべきでしたね。OP1も曲が良かったのに残念過ぎましたわ。OP2だけはマシでしたが。</p> <h4>金にがめつい</h4> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/DLC">DLC</a>への誘導がキモ過ぎました。キャンプ(体力回復する為の休憩)するごとに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/DLC">DLC</a>を購入するように勧めてきて気持ちが冷めていきましたね。ソシャゲやオンラインゲームならまだしもフルプライスゲームでこういった商法はやめていただきたいなって思いました。</p> <p>それに、格好いい衣装があれば購入しようかなと一回だけストアを開きましたが、どれもゲーム内で手に入る衣装の方が格好いいと思うほど微妙な衣装ばかりだったのも残念です。</p> <h4>魔法エフェクトが強い</h4> <p> 魔法のエフェクトが派手すぎて人型エネミーと戦うと敵を見失ってしまうことが多々ありました。魔法のエフェクト自体は超がつくほど格好良かったけれど、エフェクトがキツくて敵を見失ったり敵の攻撃を避けれないことがストレスになりました。それに敵の魔法と味方の魔法の区別も分からずにトロコンまで来ちゃいましたね。</p> <h3>最後に</h3> <p>テイルズオブアライズは良いところも悪いところもあったけれど、僕的には<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%A5%B2%A1%BC">神ゲー</a>だなって思いましたね。トロコンまでのやり込みなら飽きずにプレイ出来ると思うのでオススメです。ただ2週目をプレイしようとはおもわなかったですけどね。</p> <p>あと、体験版の際に言われていた視点の近さなども慣れていけば問題なかったです。僕的には視点移動をもう少し早く出来るようにはして欲しいとは思いました。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS%A5%B2%A1%BC%A5%E0">FPSゲーム</a>をしてるゲーマーとしては視点移動の速さを最大にしても少し遅く感じちゃいます。</p> <p>基本的には一本道ゲーだけど、ファストトラベルがあったり取り逃がしたら2週目始めないとゲット出来ないアイテムなどもないところとかがゆとりゲーマーの僕に刺さりましたね。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"【PS4】Tales of ARISE","b":"バンダイナムコエンターテインメント","t":"PLJS-36173","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51EHVLYHjIS._SL500_.jpg","\/51-w6xUUO7S._SL500_.jpg","\/510gujykCDS._SL500_.jpg","\/51pDdzWQJ5S._SL500_.jpg","\/41MdEto1LyS._SL500_.jpg","\/51JQjI89thS._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B093182GKQ","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B093182GKQ","a_id":1197177,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%80%90PS4%E3%80%91Tales%20of%20ARISE\/","a_id":1197165,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%80%90PS4%E3%80%91Tales%20of%20ARISE","a_id":1377364,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"3ZvHW","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-3ZvHW">リンク</div> Mon, 04 Oct 2021 20:41:23 +0900 hatenablog://entry/13574176438014017955 ゲーム 【話題作】最新作『月姫リメイク』をトロコンした感想 https://www.everyday-sunday.net/entry/2021/09/06/180431 <p>8月26日に発売された『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%EE%C9%B1">月姫</a> -A piece of blue glass moon-』をプレイしてきましたよ。初見プレイヤーの立場からでも『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%EE%C9%B1">月姫</a> -A piece of blue glass moon-』のストーリーや演出が凄くて楽しめました。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版【同梱物】武内崇描き下ろし特装化粧箱 \u0026 設定資料集「月姫マテリアルI -material of blue glass moon-」 - PS4","b":"アニプレックス","t":"ANPX-45001","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51ibSGk-bKS._SL500_.jpg","\/511uZjQD1BL._SL500_.jpg","\/41Pwgy0CNaL._SL500_.jpg","\/314AYS3i26L._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B091CM3GD5","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B091CM3GD5","a_id":1197177,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E6%9C%88%E5%A7%AB%20-A%20piece%20of%20blue%20glass%20moon-%20%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%89%88%E3%80%90%E5%90%8C%E6%A2%B1%E7%89%A9%E3%80%91%E6%AD%A6%E5%86%85%E5%B4%87%E6%8F%8F%E3%81%8D%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%97%E7%89%B9%E8%A3%85%E5%8C%96%E7%B2%A7%E7%AE%B1%20%26%20%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%B3%87%E6%96%99%E9%9B%86%E3%80%8C%E6%9C%88%E5%A7%AB%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABI%20-material%20of%20blue%20glass%20moon-%E3%80%8D%20-%20PS4\/","a_id":1197165,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E6%9C%88%E5%A7%AB%20-A%20piece%20of%20blue%20glass%20moon-%20%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%89%88%E3%80%90%E5%90%8C%E6%A2%B1%E7%89%A9%E3%80%91%E6%AD%A6%E5%86%85%E5%B4%87%E6%8F%8F%E3%81%8D%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%97%E7%89%B9%E8%A3%85%E5%8C%96%E7%B2%A7%E7%AE%B1%20%26%20%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%B3%87%E6%96%99%E9%9B%86%E3%80%8C%E6%9C%88%E5%A7%AB%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABI%20-material%20of%20blue%20glass%20moon-%E3%80%8D%20-%20PS4","a_id":1377364,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"ncf0w","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-ncf0w">リンク</div> <p>今回プレイした『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%EE%C9%B1">月姫</a> -A piece of blue glass moon-』はノベルゲーだし、公式からもネタバレ禁止って言われているからストーリーの内容には、なるべく触れずに感想でも書いていこうと思います。</p> <h4>まず<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%EE%C9%B1">月姫</a>を購入した経緯</h4> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%EE%C9%B1">月姫</a>自体は殆ど予備知識無くて、購入する気もなかったけれど、ネットで話題になってたから衝動買いしちゃいましたね。唯一ある知識は、『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%BE%BB%E0%A4%CE%CB%E2%B4%E3">直死の魔眼</a>』と『吸血鬼』の話ってことぐらいですかね。あとは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CB%A5%B3%A5%CB%A5%B3%C6%B0%B2%E8">ニコニコ動画</a>にあるMADが格好良くて中学生か高校生ぐらいの頃に何度がリピート再生したことがあるぐらいっすね。</p> <p>まあそれでも『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/fate">fate</a>』や『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%E2%CB%A1%BB%C8%A4%A4%A4%CE%CC%EB">魔法使いの夜</a>』は既プレイだったりします。僕自身、厨二系のアニメやゲームが好きなんで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/fate">fate</a>とかまほよはハマりましたよ。</p> <p>ただ今回の『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%EE%C9%B1">月姫</a> -A piece of blue glass moon-』は分割商法らしいってのは聞いていたので、昔からのファン向けのゲームかなって敬遠してたんですよね。OPが格好良くて気になってはいたけどさ...</p> <p>発売日当日に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Twitter">Twitter</a>とか見ると売り切れ続出してたから、本当にそんな人気なの?って疑問に思ってゲオに向かっちゃったんですよね。そしたらたまたま<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS4">PS4</a>版のソフトだけ売ってたから、買っちゃいましたわ。</p> <h4>実際プレイして良かった点</h4> <p>プレイして一番印象に残ってるのは、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF%A5%A7%A5%A4%A5%C9">アルクェイド</a>編の最初の山場ですね。ある吸血鬼と戦うことになる<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%F3%CC%EE%BB%D6%B5%AE">遠野志貴</a>と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF%A5%A7%A5%A4%A5%C9">アルクェイド</a>なんだけど、その吸血鬼が強いんですよねー。敵がすごく強い能力だから戦闘描写が格好良すぎましたわ。それにノベルゲーなのにアニメーションのように動き回ってるような躍動感があって、すごく感動しました。バトルシーンの演出は、どのシーンも格好良くて複数回見させてもらいましたわ。</p> <p>もう一つ良かった点は、ストーリーの終わり方が感動できたところです。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF%A5%A7%A5%A4%A5%C9">アルクェイド</a>ルートもノエル先輩ルートもハッピーエンドらしい終わり方ではなかったけれど、すごく感動しました。本当はめちゃくちゃ語りたいけれど、ネタバレになっちゃうのでこの辺でやめときます。</p> <p>ただね、僕的にはどの作品でもハッピーエンドが好きですから、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF%A5%A7%A5%A4%A5%C9">アルクェイド</a>ルートの真エンドがあることを期待して次回作とか待ちたいですね。おまけコーナーの『おしえて!シエル先生』でもネコ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF">アルク</a>が真エンドについて触れてましたし、可能性あるかも?なのかな。期待しときます。</p> <h4>プレイして気になった点</h4> <p>それで『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%EE%C9%B1">月姫</a> -A piece of blue glass moon-』が100点満点だったかと言われると僕的には違うんですよね。大きく盛り上がるところは凄くて楽しめたんだけど、二点ぐらい合わないところがありました。</p> <p>まず気になったのは、日常パートが『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/fate">fate</a>シリーズ』や『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%E2%CB%A1%BB%C8%A4%A4%A4%CE%CC%EB">魔法使いの夜</a>』に比べて退屈に感じました。なんか日常パートよりも説明パートを読んでいる時の方が多かった印象ですね。そのせいもあって日常パートが面白かったって感想は出てこないです。主人公とサブキャラやヒロインとの絡みがもっと読みたかったのに残念です。</p> <p>まあ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%EE%C9%B1">月姫</a>自体がダークな作風だから、日常パートが少ないのは仕方がないのかもしれないです。</p> <p>もう一つ気になったのは、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF%A5%A7%A5%A4%A5%C9">アルクェイド</a>が魅力的過ぎることですね。だから<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF%A5%A7%A5%A4%A5%C9">アルクェイド</a>のルートはめちゃくちゃ楽しめたんですけど、シエル先輩のルートは面白さ半減でした...</p> <p>シエル先輩の良さを早く気づければ良かったんですけど、気付けたのがストーリー終盤付近になっちゃいましたね。初見プレイだとシエル先輩の良さに気付くの難しくないですか?<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF%A5%A7%A5%A4%A5%C9">アルクェイド</a>ルートだとシエル先輩モブだし魅力に気付ける要素ゼロです。その状態でシエル先輩ルートをプレイしても<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF%A5%A7%A5%A4%A5%C9">アルクェイド</a>の信頼を裏切ってるような選択肢ばかりで心が痛かったっす。</p> <p>それでもストーリー展開は神でしたけどね。シエル先輩に全然興味がなかった僕ですけど、どんな境遇でどんな考えを持っているのかを知っていくうちに、ノエル先輩格好良すぎますってなりました。あと過去のノエル先輩の立ち絵がエチチでしたわ。出来ればもっと序盤でノエル先輩の良さとか分かれば、作品にもっと没入できたんじゃないかなって思います。</p> <h3>最後に</h3> <p>『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%EE%C9%B1">月姫</a> -A piece of blue glass moon-』を初見プレイしたんですけど、十分楽しめました。ただねやっぱり既存のプレイヤー向けなゲームって感じはありました。ところどころ知識がないと理解出来なさそうな展開があったり、こいつはなんだったの?ってキャラがいますから、そういった展開を気にしない僕みたいなプレイヤーなら楽しめると思います。</p> <p>色々書きましたが、ヒロインの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF%A5%A7%A5%A4%A5%C9">アルクェイド</a>が可愛すぎるから、それだけでも購入する価値はあります。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版【同梱物】武内崇描き下ろし特装化粧箱 \u0026 設定資料集「月姫マテリアルI -material of blue glass moon-」【Amazon.co.jp限定】スマホ壁紙(メインビジュアルVer.)配信 - PS4","b":"アニプレックス","t":"2200630062296","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51ibSGk-bKS._SL500_.jpg","\/31PgJdLhA1S._SL500_.jpg","\/511uZjQD1BL._SL500_.jpg","\/41Pwgy0CNaL._SL500_.jpg","\/314AYS3i26L._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B091CM1RPW","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B091CM1RPW","a_id":1197177,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E6%9C%88%E5%A7%AB%20-A%20piece%20of%20blue%20glass%20moon-%20%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%89%88%E3%80%90%E5%90%8C%E6%A2%B1%E7%89%A9%E3%80%91%E6%AD%A6%E5%86%85%E5%B4%87%E6%8F%8F%E3%81%8D%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%97%E7%89%B9%E8%A3%85%E5%8C%96%E7%B2%A7%E7%AE%B1%20%26%20%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%B3%87%E6%96%99%E9%9B%86%E3%80%8C%E6%9C%88%E5%A7%AB%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABI%20-material%20of%20blue%20glass%20moon-%E3%80%8D%E3%80%90Amazon.co.jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%A3%81%E7%B4%99(%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABVer.)%E9%85%8D%E4%BF%A1%20-%20PS4\/","a_id":1197165,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E6%9C%88%E5%A7%AB%20-A%20piece%20of%20blue%20glass%20moon-%20%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%89%88%E3%80%90%E5%90%8C%E6%A2%B1%E7%89%A9%E3%80%91%E6%AD%A6%E5%86%85%E5%B4%87%E6%8F%8F%E3%81%8D%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%97%E7%89%B9%E8%A3%85%E5%8C%96%E7%B2%A7%E7%AE%B1%20%26%20%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%B3%87%E6%96%99%E9%9B%86%E3%80%8C%E6%9C%88%E5%A7%AB%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABI%20-material%20of%20blue%20glass%20moon-%E3%80%8D%E3%80%90Amazon.co.jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%A3%81%E7%B4%99(%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABVer.)%E9%85%8D%E4%BF%A1%20-%20PS4","a_id":1377364,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"B427o","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-B427o">リンク</div> Mon, 06 Sep 2021 18:04:31 +0900 hatenablog://entry/26006613805361707 ゲーム ヌルゲーマー、今更『 JUDGE EYES 死神の遺言』をクリアしたから、その感想。 https://www.everyday-sunday.net/entry/JUDGE%EF%BC%BFEYES <p>最近、キムタクが如く2のPVを見て興味を持ったので、 ジャッジアイズをプレイしてみました。</p> <p>一応、ジャッジアイズのストーリーをクリアしましたが、トロコンは面倒くさそうなのでやる気になりません。特にドローンレースと<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DF%A5%CB%A5%B2%A1%BC%A5%E0">ミニゲーム</a>がウザそうです。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%B6%A4%AC%C7%A1%A4%AF">龍が如く</a>シリーズもやったことなかったけど、ジャッジアイズは楽しめました。評価が高い<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%B6%A4%AC%C7%A1%A4%AF">龍が如く</a>7もセールの時とかに買ってみようかな。</p> <p>それでジャッジアイズをクリアしたので、僕的に良かった点と悪かった点をまとめてみようと思います。</p> <h3>ジャッジアイズとは</h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版 - PS4","b":"セガ","t":"PLJM-16751","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51qLlrnpabL._SL500_.jpg","\/31UP421xCvL._SL500_.jpg","\/41hKX54ZeCL._SL500_.jpg","\/51NSfwGqkNL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B08V9GVGLN","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B08V9GVGLN","a_id":1197177,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/JUDGE%20EYES%3A%E6%AD%BB%E7%A5%9E%E3%81%AE%E9%81%BA%E8%A8%80%20%E6%96%B0%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E7%89%88%20-%20PS4\/","a_id":1197165,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=JUDGE%20EYES%3A%E6%AD%BB%E7%A5%9E%E3%81%AE%E9%81%BA%E8%A8%80%20%E6%96%B0%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E7%89%88%20-%20PS4","a_id":1377364,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"e0KKM","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-e0KKM">リンク</div> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%B6%A4%AC%C7%A1%A4%AF">龍が如く</a>シリーズお馴染みの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%BC%BC%C4%AE">神室町</a>を舞台にした探偵 八神の物語。八神はかつて弁護士だったが、3年前の事件により法廷に立たなくなり、探偵となった。</p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%BC%BC%C4%AE">神室町</a>では<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A5%B0%A5%E9">モグラ</a>と呼ばれる殺し屋がヤクザを殺す事件が発生する。被害者達全員に共通することは目が抉られていることだった。八神はその事件に関わっていくことになる。</p> <h3>ジャッジアイズの感想</h3> <p>今更、ジャッジアイズをクリアしたので、良かった点と悪かった点に分けて感想を書いていきます。</p> <h4>良かった点</h4> <h5>没入出来るストーリー</h5> <p>ジャッジアイズの9章からラストまで神回と言ってよいほどの素晴らしいストーリーでした。正直、9章最後のキムタクの演技を観て感動しない人はいないと思います。それぐらい一気に引き込まれました。キムタクの演技最高です。</p> <p>勿論、序盤や中盤の事件の全容が見えそうで見えないモヤモヤ感も推理し甲斐があって面白かったけれど、逆転満塁ホームラン並みにスカッとするどんでん返しがある後半のストーリーはマジで凄いです。だからストーリー後半からはサブクエとか放置気味で本編クリアしてしちゃうと思います。</p> <p>黒幕の存在やラスボスの格好良さなどネタバレ抜きでプレイして欲しいって思えるほどの出来です。みんなが<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%A5%B2%A1%BC">神ゲー</a>って言う理由が分かりました。</p> <h5>キムタクを操作できる</h5> <p>ジャッジアイズの良さはキムタクを操作できることでしょう。キムタクの顔で風俗に入っていたりパネルを見てたりするのはシュールで楽しめました。キムタクを操作して、コンビニで暴れ回ったりチンピラを倒すのも爽快感があって楽しめます。</p> <p>序盤は操作してるだけでネタ的に面白いのですが、ストーリーが進むにつれて、八神(キムタク)の格好良さに気づいてきます。キムタクの全盛期を見ているかのようなワクワク感がありました。僕と同じ年代の人なら、子供の頃に見てたキムタクのドラマを思い出すぐらいには懐かしい気分に浸れるかもです。</p> <p>相手を追いかける時に「ちょ待てよ」って言ったり、変なサングラスをかけたりコスプレをしたりするなどネタ要素も満載で満足できました。</p> <h5>格好いいアクション</h5> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%B6%A4%AC%C7%A1%A4%AF">龍が如く</a>シリーズはプレイしたことないので比較できませんが、ジャッジアイズの戦闘は派手で格好良かったです。相手に大技を繰り出したりする際に爽快感があります。また武器を拾って攻撃出来たり壁ジャンからの攻撃モーションもあったりと自由度高くてびっくりしました。</p> <p>主人公にはvs1に強い戦闘スタイルとvs多数に強い戦闘スタイルがあって、それらを使い分けて戦うバトルシステムが面白かったです。またボス戦の途中に流れるムービーが格好良くてテンション上がりました。</p> <p>ただネームドキャラの構え方がシュールなことが多くて笑えます。主人公の八神も武術の構えで戦うので、それは路上の戦い方ではないだろって違和感は感じるかもです。</p> <h5>詰まる要素が皆無</h5> <p>ジャッジアイズは基本的に詰まる要素皆無なところもヌルゲーマーにとってはありがたい。アクションが苦手でも難易度調整がゲーム中に変更出来るので、いつでも難易度を下げることが出来るので親切です。</p> <p>またストーリーを進める際も次に行く場所が案内されるので、道に迷うこともありませんでした。勿論、サブク<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>トも目的地まで案内が表示されるので、迷うことなくプレイできるのでストレスフリーです。</p> <p>もしバトルが難しく感じる場合は体力を増やせば一気に簡単になるのでオススメです。</p> <h5>値段が安い</h5> <p>ジャッジアイズは新装版が発売されているので新品でも購入しやすい値段になっているのは嬉しいです。ちなみに僕はDL版を購入しましたが、地元のゲオで売っている中古品と同じ価格帯で購入することが出来ました。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%A5%B2%A1%BC">神ゲー</a>が2000円以下で買えるって凄い。</p> <p>PS5版も安い値段で発売しているので、是非プレイしてみて欲しいです。</p> <h4>悪かった点</h4> <h5>マップを行ったり来たりが多すぎる</h5> <p>ジャッジアイズは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%BC%BC%C4%AE">神室町</a>という一つの街を舞台にしていることもあり、マップを行ったり来たりが多すぎて辟易します。特にサブクエをしっかりやるタイプのゲーマーさんは何度も同じ道を走ることになるので、途中から面倒臭いと感じるかもです。僕もサブクエをクリアしながらストーリーを進めていましたが、移動がだるく感じました。もう少し移動速度上げて欲しいところです。</p> <p>タクシーに乗ればマップの端から端まで走ることは無くなりますが、僕の場合は途中までタクシーの存在を忘れていたのでずっと走りっぱなしでした。オートランが欲しくなりましたよ...</p> <h5>サブクエが面倒い</h5> <p>サブク<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>トのストーリーは面白いことが多いんですが、移動が面倒臭いです。上記でも述べましたが、何度も同じ場所を行ったり来たりすることが怠いです。またサブク<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>トを増やすには住民の好感度を上げないといけないのも面倒臭いポイントです。同じ街を何度も探索するのは流石に飽きてしまいます。</p> <p>序盤は行ったり来たりしても新鮮で楽しいのですが、レベルも上がり始めた後半からは飽きてきてしまいます。現に僕もストーリー後半からはサブク<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>トを放置してしまいました。</p> <p>サブクエのストーリーもユニークで面白いんだけど、同じ道を行ったり来たりするのはつまらないです。</p> <h5>ドローン操作や尾行が飽きてくる</h5> <p>ジャッジアイズにはドローン操作や尾行、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%A7%A5%A4%A5%B9">チェイス</a>などの探偵アクションがあるのですが、何回もやると飽きてきてしまいます。</p> <p>序盤は犯人を尾行したりするのは目新しいし面白く感じるのですが、何度も尾行をしていると似たようなシチュエーションばかりだし、やれることが限られていて楽しくないです。ただただ尾行相手が振り向いた瞬間に隠れるだけの隠れん坊で緊張感もありません。 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%BF%A5%EB%A5%AE%A5%A2">メタルギア</a>シリーズみたいな相手に近づいて後ろを取ったり話を聞いたりするアクションがあって欲しいなって思います。</p> <p>尾行よりも酷いのはドローン操作です。ドローン操作は慣れるまで時間がかかると思います。しかし、ドローンを操作するアクションがあるのはストーリー中に数回ぐらいしか無いので、慣れても次に操作する時には忘れてしまいます。またドローン操作のスキルを獲得すればマシになりますが、ドローン操作中に風に煽られたりと操作難易度が上がる場面があります。正直、プレイしていて苦痛でしか無かったです。</p> <p>僕はドローン操作が嫌いで、トロコンを諦めました。</p> <h5>京浜同盟の幹部と何度も戦うハメになる</h5> <p>ストーリー中盤ぐらいから、マップ上に京浜同盟(チンピラ)が出現します。京浜同盟の幹部が登場しているタイミングでは雑魚敵に絡まれる回数が多くなるので、基本的には幹部が出現したら倒したほうが気楽にプレイ出来ます。</p> <p>京浜同盟の幹部と戦うことは、ボス敵を倒すみたいで楽しいしやりがいがあるなって序盤では思ってました。ただし何度も同じ敵(幹部)と戦うハメになるのは飽きてきます。それも結構な頻度で登場してくるので、楽しいよりもウザすぎます。</p> <p>マップ上に湧くネームドキャラのバリエーション増やしてほしかったです。何度も同じ名前で同じキャラデザの敵と戦うのは手抜きに感じますね。</p> <h5>走っている時に人にぶつかる</h5> <p>ジャッジアイズは移動が多いくせに、人とぶつかるモーションがあってイライラします。ぶつかるモーション自体は格好いいしアリだと思うのですが、何度もぶつかるので邪魔に感じました。もう少し通行人を減らすか、一定のスピードに達したらぶつからなくなるようにしてほしかったです。</p> <p>特に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%BC%BC%C4%AE">神室町</a>の細い道(事務所付近)で人通りが多いことがあり、避けきれない場合が多々あります。 僕みたいにせっかちなプレイヤーだと通行人が邪魔で仕方ないと感じるかもです。</p> <p>出来ればストーリーに関係ないマップ移動の時ぐらいはぶつからない仕様に出来なかったのか…</p> <h3>まとめ</h3> <p>ジャッジアイズをプレイしてみて引き込まれるストーリーやキムタクを操作するなど面白い要素が盛り沢山で楽しめました。プレイしていると言うよりはドラマを見ているかのようなストーリーゲーで面白かったです。</p> <p>ただトロコンなどのやり込みを考えると面倒臭い要素があって、僕みたいなカジュアルゲーマーには向かないなと思いました。もう少し移動時に快適なプレイが出来るようにして欲しいところです。</p> <p>それでも総合的に考えれば<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%A5%B2%A1%BC">神ゲー</a>だと思えるぐらい面白かったです。やはり評価が高いゲームは違いますね!</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶【Amazon.co.jp限定】LOST JUDGMENT サスペンスBGMセレクション 配信 - PS4","b":"セガ","t":"2200630062555","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51R86bbssyL._SL500_.jpg","\/51ZH2t9rCsS._SL500_.jpg","\/41H+tDjqYmS._SL500_.jpg","\/518HGiXP4MS._SL500_.jpg","\/51mRNGQG4WS._SL500_.jpg","\/51kOlRFUvoS._SL500_.jpg","\/519hy8wVsPS._SL500_.jpg","\/41qWriwrqyS._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B093Q2MDNH","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B093Q2MDNH","a_id":1197177,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/LOST%20JUDGMENT%3A%E8%A3%81%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%96%E3%82%8B%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%80%90Amazon.co.jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91LOST%20JUDGMENT%20%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9BGM%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E9%85%8D%E4%BF%A1%20-%20PS4\/","a_id":1197165,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=LOST%20JUDGMENT%3A%E8%A3%81%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%96%E3%82%8B%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%80%90Amazon.co.jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91LOST%20JUDGMENT%20%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9BGM%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E9%85%8D%E4%BF%A1%20-%20PS4","a_id":1377364,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"SUZJ0","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-SUZJ0">リンク</div> Mon, 26 Jul 2021 17:27:45 +0900 hatenablog://entry/26006613786266858 ゲーム 【Apex Legends】海外pad勢がしてるオススメ感度とやらでエイム上達した。【純正コントローラー】 https://www.everyday-sunday.net/entry/apex-controller-ps4 <p> エーペックスのランクだとダイヤ3を抜け出せんザコのソロプレイヤーだけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS">FPS</a>が上手くなりたい。そんでもって感度とか色々イジってみたら、前シーズンよりもエイムは上達したと思う。キルレは1.5から2.0付近で上下するレベルまで上がった。(ランクのキルレは1.3とか1.2)</p> <p> 俺も自分に合う感度を見つけるまでは有名配信者の設定とか真似したけど、R99とかハボックのリコイルがきつい武器を制御できなかった。</p> <p> そこで海外勢がしてる感度設定で試してみたら、R99とかハボックの縦の反動をうまく制御出来るようになったから紹介する。(ちなみにアプデ入る前までのハボックね)</p> <h3>今までの感度</h3> <p> シーズン5が来る前の感度設定は、上下視点移動速度(エイム時)を左右視点移動速度のデフォルトの線よりちょい下にしてプレイしてた。</p> <p> それで左右視点移動速度(エイム時)は追いエイムが出来るぐらいの感度(デフォルト)に設定。←個人差ありだと思う。</p> <p> この時の設定だと、敵を撃っている最中に力んじゃって全弾当てることが出来んかった。リコイル制御しなきゃって思って力んでたと思う。跳ね上がりを抑えようと右スティックを強く下に押し込んでエイムの調整よりもリコイルに重きを置いてた。</p> <p> 力んでると余計にリコイル制御が出来なくてエイムが悪くなってた。色々試して左右視点移動速度(エイム時)の感度を上げたりしてたけど、上下視点移動速度(エイム時)はノータッチだった。そしたら、左右へのブレが酷くてエイムが悪くなった。</p> <h3>今の感度</h3> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200624/20200624145255.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200624145255j:plain" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> 海外のPAD勢の設定をパクって上下視点移動速度(エイム時)を高くしてみた。</p> <p> 上下視点移動速度(エイム時)を高くすることで、少し右スティックを下へ傾けるだけでリコイル制御が簡単になった。</p> <p> そのおかげで、前までの感度設定よりリコイル制御しやすくなった。力まずにリコイル制御ができるようになったおかげで、敵にエイムを合わせることがしやすくなってキルスピードが上がった気がする。</p> <p> あとの俺の設定は下に一応貼っておくわ。</p> <p> <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200624/20200624145243.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200624145243j:plain" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%C3%A5%C9%A5%BE%A1%BC%A5%F3">デッドゾーン</a>とかは極力下げてる。</p> <p> どっかの配信者の真似やけど、誰の参考にしたかは覚えてない。なんかエイムアシストの吸い付きがよくなると<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AB%A4%E9%A4%B7">からし</a>い。この辺はよく分かってないから、有名配信者とかの真似して欲しい。</p> <p> 視野角は90にしてる。70から90の間がオススメらしいよ。視野角が狭いほど、敵が大きく見えるから当てやすくなる。俺は近距離エイムが90の方が当てやすいと感じたから90にしてる。</p> <h3>最後に</h3> <p> 俺もいろんな人の設定真似したけど、上下視点移動速度(エイム時)を高くした感度の方がエイムしやすい。ただし、人によってリコイルのしやすさとか感覚違うだろうから、参考程度でお願い。</p> <p> ちなみに俺は純正コントローラーにエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ング付けてる。細かいエイム調整がしやすいから<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/fps">fps</a>フリークよりエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングのが好き。まあ好みやね。</p> <h5>関連記事</h5> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.everyday-sunday.net%2Fentry%2Faimring" title="【PS4版Apex】数ヶ月、純正コントローラーにエイムリングを使ってみた感想と設定 - 毎日がSunday!!" class="embed-card embed-blogcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 190px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/aimring">www.everyday-sunday.net</a></cite></p> <p>↓のが俺が使ってるエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ング。めっちゃオススメ</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"GAIMX CURBX エイムリング モーションコントロール 130 PS4 switch Proコントローラー xbox one SCUF PCパッドに使用可 国内正規品","b":"GAIMX","t":"130","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41LNq0iHRBL.jpg","\/3194jxjKrbL.jpg","\/31cB5ztDiBL.jpg","\/41h0R8kS7hL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B077GNKGTF","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"MbuTv","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-MbuTv">リンク</div> Mon, 01 Mar 2021 16:57:08 +0900 hatenablog://entry/26006613589274699 ゲーム 【PS4版Apex】数ヶ月、純正コントローラーにエイムリングを使ってみた感想と設定 https://www.everyday-sunday.net/entry/aimring <p> エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングを使って数ヶ月たったので、エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングのレビューをする。</p> <p>ちなみに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS4">PS4</a>版のApexを純正コントローラーにエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングを付けてプレイしてみた。使ってるエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングは↓の『GAIMX CURBX エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ング モーションコン<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%ED%A1%BC%A5%EB">トロール</a>』。多分一番レビューが多いエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ング。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"GAIMX CURBX エイムリング モーションコントロール 130 PS4 switch Proコントローラー xbox one SCUF PCパッドに使用可 国内正規品","b":"GAIMX","t":"130","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41LNq0iHRBL.jpg","\/41h0R8kS7hL.jpg","\/31cB5ztDiBL.jpg","\/3194jxjKrbL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B077GNKGTF","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"0iBWL","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-0iBWL">リンク</div> <p> 一言先に言うなら、エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ング最高!!</p> <h3>エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングを買った動機</h3> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS4">PS4</a>でApexを純正コントローラーを使ってプレイしてるんだけど、一向にエイムが良くならんかった。理由としてはプレイ時間が限られているから。</p> <p> 学生の時と違ってゲームをする時間も限られているし、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS">FPS</a>にかけるモチベーションも少ないのが原因だと思う。まあ大人になるってこーゆーこと。</p> <p> まあそんなわけで、プレイ時間の少なさのせいもあり繊細なエイムが苦手になっていた。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS%A5%B2%A1%BC%A5%E0">FPSゲーム</a>をする時間を増やせんけどエーペックスが上手くなりたかったから、ツールに頼ることにしてみた。</p> <p> それで最初は純正コントローラー以外のコントローラーにも興味が出たりもしたが、値段みてやめた。スカフとかナコン高すぎだろ。ちょっとそこまでは金使うほどのモチベはない。</p> <p> そこで比較的値段の安いエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングに手を出してみた。エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングなら2000円ぐらいで買えてたくさん予備が入っているから結構お得。</p> <h3>エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングの良さ</h3> <p> 実際にエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングを付けてプレイするようになったら、繊細なエイムが出来るようになった。</p> <p> プレイ時間が少ないとリコイル制御や追いエイム時にグワングワンと画面が揺れちゃうけど、エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングを付けているとグワングワンとはならん。</p> <p> ピッタとエイムが止まるしリコイル制御が上手く出来るようになる。</p> <p> 特にR99や旧ハボックの縦反動とかは、無反動に近いレベルでリコイル制御が出来るようになった。横反動の強いカービンとかは難しいけど...</p> <p> 俺にとってエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングはプレイ時間を埋めてくれる最高のツールになってる。まじキル数も稼げるようになったしダイヤにも行けた。さいこー!</p> <h3>エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングの悪いところ</h3> <p> 別ゲーをするときにいちいちエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングを外すのがめんどい。</p> <p> おれは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS">FPS</a>以外のゲームもするから、そのときにエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングがついてるとうざったい。</p> <p> エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングついていると右スティックが硬すぎて<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG">RPG</a>とかやりづらい。</p> <p> それに何度も付けたり外したりするとエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングがボロボロになるし...(スペアがあるからいいけど)</p> <p> 今の所、それ以外に不満はない。</p> <h3>エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングがオススメな人</h3> <p> エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングがオススメな人は、初心者から中級者レベルの人たちだと思う。</p> <p> エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングは強制的に低感度みたいに動かしづらくしてくれるから、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS%A5%B2%A1%BC%A5%E0">FPSゲーム</a>で画面の揺れが大きくなったり、エイムするときに右スティックに力をかけちゃう系の人はエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングがオススメ。</p> <p> 逆にオススメしづらい人は、高感度でプレイできる人。エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングをつけるとやっぱり振り向いたりすることが不得意になるので、スタイリッシュにはプレイできん。</p> <h3>Apexの感度設定</h3> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/apex-controller-ps4">【Apex Legends】海外pad勢がしてるオススメ感度とやらでエイム上達した。【純正コントローラー】</a></p> <p> 上記に俺の感度設定があるから参考にしてみて。お好みでエイム時の上下感度をもっと高くしてもいいかも。R99はほぼ無反動のようなエイムにすることが出来るよ。</p> <p> エ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングをつけて上記の設定にしてからは、まじでエイムは良くなった。あとは立ち回りと判断早くするぐらいかな。</p> <h3>最後に</h3> <p> 別ゲーのときは、プレイ時間も長かったし高感度にしてもエイムが上手く合わせられたけど、今じゃ無理だ。そんなときにエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングに出会えてよかった。マジで人生変わるレベルでプレイが快適になった。</p> <p> まあみんなも試してみんと分からんけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS">FPS</a>フリークかエ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E0%A5%EA">イムリ</a>ングをつけると<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS">FPS</a>の成績は伸びるかも。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"GAIMX CURBX エイムリング モーションコントロール 130 PS4 switch Proコントローラー xbox one SCUF PCパッドに使用可 国内正規品","b":"GAIMX","t":"130","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41LNq0iHRBL.jpg","\/31cB5ztDiBL.jpg","\/3194jxjKrbL.jpg","\/41h0R8kS7hL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B077GNKGTF","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"H4puz","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-H4puz">リンク</div> Mon, 01 Mar 2021 16:50:54 +0900 hatenablog://entry/26006613592299680 ゲーム 【PS4】ゴーストオブツシマをトロコンしたぞー!!収集物のせいで回り道... https://www.everyday-sunday.net/entry/Ghost_of_Tsushima-part1 <p> </p> <p> ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)をトロコン。トロコン自体簡単だったけど、他のプレイヤーよりは時間かかったかも。</p> <p> 収集物系のトロフィーで時間食った。全収集じゃなくても大丈夫なトロフィーとか優しすぎへんか...気づかずに全部集めようとしてた。途中で気づいたから良かったけども。</p> <p> まあでもストーリーでグロい場面あって、一週間ぐらいプレイしんかったときもあるけども、クリアしてみたら楽しかったわ。ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%A5%B2%A1%BC">神ゲー</a></p> <h3>ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)のトロフィーリスト</h3> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817221507.png" alt="f:id:ta-ka000:20200817221507p:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <p> <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817221336.png" alt="f:id:ta-ka000:20200817221336p:plain" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <h3>ゴーストオブツシマのトロコンするための注意点</h3> <p> ゴーストオブツシマは時限トロフィーや難しいプレイを要求されないから、トロコンが簡単に出来る。(難易度も簡単でトロコンできる。)でも収集物系のトロフィーはあるから、それだけ注意しなきゃアカン。</p> <p> ただし収集物系のトロフィーには、全収集しないといけないトロフィーと一部だけ収集すれば大丈夫なトロフィーがあるので、それだけ注意。俺はトロフィーを確認してなかったせいで、一部でいい収集物をすべて集めようとしてしまい、余分に時間かかった。</p> <h4>全収集が必要な物</h4> <p>秘湯/稽古台/和歌/稲荷の祠/神社/かがり火台/勝負/染物商 が対象。</p> <p> 上記はマップにマーカーが表示され簡単に回収できるので、プレイ中に気にしなくてもオッケー。なんならストーリークリア後に回収しても大丈夫。</p> <h4>一部で大丈夫な物</h4> <p>文と書状/蒙古の品/こおろぎ/お辞儀の場所/誉れの石碑 が対象</p> <p> 上記はマップに表示されないので注意が必要。誘い風と旅人の装束(コントローラーの振動ONにした状態で)を駆使してトロフィーが獲得できるまで集める。</p> <h3>収集物系で獲得できるトロフィー</h3> <h5>道を照らせ:<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%D0%C7%CF">対馬</a>のかがり火台すべてに火を灯す</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817224426.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200817224426j:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <h5>神のご加護:すべての神社を詣でる</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817224522.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200817224522j:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <h5>心技体:秘湯、和歌、稲荷の祠、稽古台をすべて完了する</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817224953.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200817224953j:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <p> ストーリーの最後に和歌を詠むことになるので、ストーリークリアまで和歌はコンプリート出来へん。俺も最初しらんくて、探しまくったわ。ほかはストーリークリアまでにすべて集めることができるよ。</p> <h5>武芸者:すべての勝負に勝つ</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817224919.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200817224919j:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <p> マーカー表示の5つの勝負+メイン/サブク<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>トで発生する全ての勝負に勝利しなければならないので、ストーリークリア後にしかトロフィー獲得出来ない。</p> <h5>白黒の職人:白染屋と黒染屋で装備を染める</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817224640.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200817224640j:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <p> 白染めはあんま格好良くないけど、黒染めはかっけー。旅人の装束の黒とか良さげ。</p> <h5>彼を知り:蒙古ゆかりの品を二〇個集める</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817224859.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200817224859j:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <p> 蒙古ゆかりの品は20だけでええで~</p> <h5>本の虫:二〇個の文と書状を集める</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817224826.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200817224826j:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <p> 文も20個だけでいいから中盤ぐらいで集まるんじゃないかな。</p> <h5>怪盗:兵の装具を三〇個集める</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817225321.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200817225321j:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <p> 狸の装束っていうトロフィー(伝説の野盗の格好をする)があるから、マップ上を走っているときに近くにありそうなら、集めていったほうが良いかも。</p> <h5>捨てる神あれば:誉れの石碑を見つけて刀装具を一つ手に入れる</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817224707.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200817224707j:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <h5>目に見えぬ誉れ:十社の神社を詣でる(お辞儀)</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200817/20200817224549.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200817224549j:plain:w500" title="" class="hatena-fotolife" style="width:500px" itemprop="image"></span></p> <p> お辞儀マークの書かれた看板の前でお辞儀(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BF%A5%C3%A5%C1%A5%D1%A5%C3%A5%C9">タッチパッド</a>を下にスワイプ)するのを10箇所で行わないといけないんで、これは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>・動画必須。気をつけてプレイしてないと気づかんw</p> Mon, 17 Aug 2020 23:03:11 +0900 hatenablog://entry/26006613616079176 ゲーム 【vita】『ToLOVEる ダークネス トゥループリンセス』をトロコン完了。 https://www.everyday-sunday.net/entry/ToLOVEru <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200714/20200714195841.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200714195841j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200714195841j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> 2015年11月5日に発売された『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ToLOVE%A4%EB">ToLOVEる</a> ダークネス <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%A5%A5%EB%A1%BC%A5%D7">トゥループ</a>リンセス』をトロコンしてきた。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Amazon">Amazon</a>の中古販売で約2000円ぐらいだったかな。個別ルートが短いからトロフィーのブーストにもってこいって感じ。</p> <p> スキップスピードはお世辞が言えないほどカクカクレベルだったけど、シナリオが短いからそこまで気にならないかな。</p> <ul class="table-of-contents"> <li><a href="#ToLOVEる-ダークネス-トゥループリンセスのトロフィー">『ToLOVEる ダークネス トゥループリンセス』のトロフィー</a></li> <li><a href="#ToLOVEる-ダークネス-トゥループリンセスの感想">『ToLOVEる ダークネス トゥループリンセス』の感想</a></li> <li><a href="#最後に">最後に</a></li> <li><a href="#関連記事">関連記事</a></li> </ul> <h3 id="ToLOVEる-ダークネス-トゥループリンセスのトロフィー">『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ToLOVE%A4%EB">ToLOVEる</a> ダークネス <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%A5%A5%EB%A1%BC%A5%D7">トゥループ</a>リンセス』のトロフィー</h3> <p>プラチナトロフィー:1</p> <p>ゴールドトロフィー:4</p> <p>シルバートロフィー:12</p> <p>ブロンズトロフィー:22</p> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200714/20200714195812.png" alt="f:id:ta-ka000:20200714195812p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200714195812p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <h3 id="ToLOVEる-ダークネス-トゥループリンセスの感想">『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ToLOVE%A4%EB">ToLOVEる</a> ダークネス <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%A5%A5%EB%A1%BC%A5%D7">トゥループ</a>リンセス』の感想</h3> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200714/20200714202011.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200714202011j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200714202011j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> トロコン目的に丁度いいストーリーの量だけど、スキップ機能がカクついてる。立ち絵が動く系のギャルゲーだから、処理が重たいのかもしれん。まあそれでも個別ルートがとても短くてスキップなら1ルート30分ぐらいで終わったかな。(測ってないから正確ではないけれど。)</p> <p> CG集めのトロフィーも全てのCGを集めなくて良いからとっても親切。まあ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%B2%A1%BC">キャラゲー</a>として考えるとイベントCGの少なさが気になった。一人のヒロインで9枚しかCGがないって<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%B2%A1%BC">キャラゲー</a>として終わってると思うんだけどw</p> <p> だからトロコン以外の目的で購入は控えたほうがいいかな。このゲームをするぐらいならアニメを見るか漫画を読んだほうが有意義な時間を過ごせる。</p> <p> 攻略に参考にしたサイトはいつもの誠也の部屋様。</p> <p><a href="https://seiya-saiga.com/game/galge/vita/toloveru-tp.html">&#x8AA0;&#x4E5F;&#x306E;&#x90E8;&#x5C4B;&#x3010;To LOVE&#x308B;-&#x3068;&#x3089;&#x3076;&#x308B;- &#x30C0;&#x30FC;&#x30AF;&#x30CD;&#x30B9; &#x30C8;&#x30A5;&#x30EB;&#x30FC;&#x30D7;&#x30EA;&#x30F3;&#x30BB;&#x30B9; &#x653B;&#x7565;&#x3011;</a></p> <p> ただこのゲームの場合は、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>と同じタイミングでイベントを起こせないことが多いのであくまで参考程度にしか使えなかったけれども。まあ難しい選択肢もないし簡単にトロコン出来た。</p> <h3 id="最後に">最後に</h3> <p> 久しぶりに『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ToLOVE%A4%EB">ToLOVEる</a>』という作品に触れたけど、相変わらずキャラのクオリティが高いね。ララのアニメ調の作画は未だ違和感あったけど、殆どのキャラが可愛かった。</p> <p> トロコンも簡単だったし、中古だと安いからウマウマだったわ。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"To LOVEる-とらぶる- ダークネス トゥループリンセス - PS Vita","b":"フリュー","t":"4562240236367","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/610kYkTbnrL.jpg","\/5189MfamwCL.jpg","\/51Z4gYznmwL.jpg","\/51OfrnWJLHL.jpg","\/51OBY-vDtkL.jpg","\/515qPwf9TML.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B010NGZXMU","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"0SIrO","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-0SIrO">リンク</div> <h3 id="関連記事">関連記事</h3> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/psnow-free">PS Nowの7日間の無料期間を使ってトロコン出来たゲームタイトルとトロコンにオススメのゲーム</a></p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/hatimeizin">【vita】『相州戦神館學園 八命陣 天の刻 』のプラチナトロフィー獲得</a></p> Tue, 14 Jul 2020 20:24:39 +0900 hatenablog://entry/26006613598482197 ゲーム 【vita】『相州戦神館學園 八命陣 天の刻 』のプラチナトロフィー獲得 https://www.everyday-sunday.net/entry/hatimeizin <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200713/20200713205723.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200713205723j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200713205723j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span>  2014年7月24日に発売された『相州戦神館學園 八命陣 天の刻 』をトロコンしてきた。元エ○ゲのコンシューマー版なんだけど、ストーリー的にエロっている?って感じの厨ニゲー。</p> <p>  正直、好き嫌いは分かれる作品だったわ。俺はハマる瞬間もあったけど、前作の神座シリーズ?ってほうが好きかな。まあそれでもトロコンはしたけど。</p> <p><a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1197177&amp;p_id=170&amp;pc_id=185&amp;pl_id=4062&amp;url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB00K1YEQIC" rel="nofollow">相州戦神館學園 八命陣 天の刻 (初回通常版) - PS Vita</a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1197177&amp;p_id=170&amp;pc_id=185&amp;pl_id=4062" alt="" width="1" height="1" style="border: 0px;" /></p> <ul class="table-of-contents"> <li><a href="#相州戦神館學園-八命陣-天の刻-のトロフィー">『相州戦神館學園 八命陣 天の刻 』のトロフィー</a></li> <li><a href="#感想">感想</a><ul> <li><a href="#トロコン">トロコン</a></li> <li><a href="#内容">内容</a></li> </ul> </li> <li><a href="#最後に">最後に</a></li> <li><a href="#関連記事">関連記事</a></li> </ul> <h3 id="相州戦神館學園-八命陣-天の刻-のトロフィー">『相州戦神館學園 八命陣 天の刻 』のトロフィー</h3> <p>プラチナトロフィー:1</p> <p>ゴールドトロフィー:6</p> <p>シルバートロフィー:5</p> <p>ブロンズトロフィー:24</p> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200713/20200713165915.png" alt="f:id:ta-ka000:20200713165915p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200713165915p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <h3 id="感想">感想</h3> <h4 id="トロコン">トロコン</h4> <p> ほとんどは全クリすれば取れるトロフィーばかりだったけど、ゴールドトロフィーに『シナリオコンプリート』トロフィーがあって、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>見ながらじゃないとトロコンは厳しい感じ。俺も<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>を確認してクリアした。まあいつもの誠也の部屋様を参考にした。</p> <p><a href="https://seiya-saiga.com/game/galge/vita/senshinkan_vita.html">&#x8AA0;&#x4E5F;&#x306E;&#x90E8;&#x5C4B;&#x3010;&#x76F8;&#x5DDE;&#x6226;&#x795E;&#x9928;&#x5B78;&#x5712; &#x516B;&#x547D;&#x9663; &#x5929;&#x306E;&#x523B; Vita&#x7248; &#x653B;&#x7565;&#x3011;</a></p> <p> 基本的に一本道ゲーって思うほど共通ルート多い。だからスキップは多用したんだけど、スキップ途中でアプリケーションエラーが何度か起きた。マジで萎えたんですけど...</p> <p> そもそもこのゲームのUIがクソすぎる。vitaだとメニュー開くだけでストレスが溜まる。セーブとロードなんて多用するのにセーブ画面すら開くのが遅い。もっとひどいのは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%C3%A5%AF%A5%ED%A5%B0">バックログ</a>。バッグログは開けたもんじゃない。</p> <p> たぶんPCからの移植が上手くいってないんかな...でもアプリケーションエラーだけは、なんとかしてくれんと萎える。</p> <p> アプリケーションエラーの対策としては、ある程度スキップしたらセーブをこまめにするぐらいしかない。</p> <p> あとシステムで不満だったのは、音。初期状態だと、効果音やセリフの音量調整が上手く出来てない。まじで効果音やbgmがうるさくてセリフが聞こえん。こちらで音調調節しても良い設定に出来ないし、結構大雑把に調整されてるなって印象だった。</p> <h4 id="内容">内容</h4> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200712/20200712220710.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200712220710j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200712220710j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> バトル描写はめっちゃ格好いいし面白いシーンが多かった。ただヒロインとのイベントシーンは全キャラ同じシチュエーションでキャラが違うだけって感じのイベントで新鮮味がない。最初に攻略するキャラには愛着わくけど、あとから攻略するキャラは「またねはいはい。」って感じに飽きてきちゃう。</p> <p> それに今作は能力バトル物だから敵も味方も詠唱があるんだけど、敵の詠唱は格好いいのに味方のはダサく感じる。まあ主人公陣営が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%AC%B8%A4%C5%C1">八犬伝</a>をモチーフにした能力だから仕方ないって部分はあるんだけどね〜<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%AC%B8%A4%C5%C1">八犬伝</a>の登場人物たちの名前を叫べばいいってもんじゃないよ。</p> <p> もっと格好いいのを期待してた。敵さんの詠唱は格好いいのに残念だった。</p> <p> 主人公のバトルで面白かったのも、父vs子ぐらい。それも父・柊 聖十郎のキャラが良かったからぐらいで主人公に魅力を感じなかった。それでもバトルが面白いと思ったのは、味方の鳴滝 敦士と大杉 栄光の活躍のおかげ。この二人のバトルはめちゃくちゃ格好良かった。リピートしたいと思えるのはこの2人のバトルパートぐらいだったかも。</p> <p> 主人公勢と比べて敵さんは魅力的なキャラが多かった。ラスボスの甘粕 正彦もよかったけど、壇 狩摩が一番良かった。彼の喋り方が独特(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%AD%C5%E7%CA%DB">広島弁</a>)でくせになる。それに大胆不敵さが素晴らしかった。</p> <h3 id="最後に">最後に</h3> <p> まあ正直、もうちょっと面白いかと思ってたのが本音。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Dies%20irae">Dies irae</a>(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PSP">PSP</a>版)と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%D2%F0%BF%C0%B0%D2%BF%C0%B3%DA">神咒神威神楽</a> 曙之光をプレイしたことあったから、それぐらい面白いのかと期待したが、そこまでだったかな。</p> <p> でも厨ニゲーとしては、結構上位にくる格好良さがあるし何よりグラフィックが綺麗ですごい。立ち絵ですらCG並に綺麗。めちゃくちゃ丁寧に作られてるのに、UIに足引っ張られてるっていうアンバランスなゲームだった。</p> <p> アプリケーションエラー起きるから、トロコン目的だとストレス溜まるかも。ゲームの内容に興味ある人以外は買わない方がいいと思う。まあ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Amazon">Amazon</a>の中古市場でも2500円から3000円で買えるから興味あったらプレイしてみて。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"相州戦神館學園 八命陣 天の刻 (初回通常版) - PS Vita","b":"ヴューズ","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/61Bi3uEAnzL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00K1YEQIC","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"GT81d","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-GT81d">リンク</div> <h3 id="関連記事">関連記事</h3> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/sennnokiseki">【フリプ】閃の軌跡 I:改の高速スキップモードがトロコンしやすい公式チートだった。</a></p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/psnow-free">PS Nowの7日間の無料期間を使ってトロコン出来たゲームタイトルとトロコンにオススメのゲーム</a></p> Mon, 13 Jul 2020 21:00:33 +0900 hatenablog://entry/26006613597537288 ゲーム PSvitaをWindows10に接続する方法orコンテンツ管理アシスタントがインストールできない場合の対処法 https://www.everyday-sunday.net/entry/vitaPC <p> 最近、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PSvita">PSvita</a>でゲームを遊ぶことが多い。トロコンすることにハマって<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Amazon">Amazon</a>の中古市場でvitaのゲームを買い漁ってる。主にトロコンしやすいノベルゲーばっか買ってるんだけどね。</p> <p> まあ俺はブログもしてるから、vitaでスクショを撮ってPCにスクショ送りたいって思ったわけ。そこで調べら、PCに『コンテンツ管理アシスタント』っていうソフトが必要らしい...ただコレが厄介なんだわ。vitaも古い機種だからってのもあるんだけど、『コンテンツ管理アシスタント』がWindow10に対応してないぽい。そのせいで『コンテンツ管理アシスタント』がインストールできないわで悪戦苦闘。</p> <div class="kaerebalink-box" style="text-align:left;padding-bottom:20px;font-size:small;zoom: 1;overflow: hidden;"><div class="kaerebalink-image" style="float:left;margin:0 15px 10px 0;"><a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1197165&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&s_v=b5Rz2P0601xu&url=https%3A%2F%2Fproduct.rakuten.co.jp%2Fproduct%2F-%2Fbfcb7c616acdf6ca93c683b58ac7ca57%2F" target="_blank" ><img src="https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/ran/img/1001/0004/948/872/414/050/10010004948872414050_1.jpg?_ex=64x64" style="border: none;" /></a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1197165&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616" width="1" height="1" style="border:none;"></div><div class="kaerebalink-info" style="line-height:120%;zoom: 1;overflow: hidden;"><div class="kaerebalink-name" style="margin-bottom:10px;line-height:120%"><a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1197165&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&s_v=b5Rz2P0601xu&url=https%3A%2F%2Fproduct.rakuten.co.jp%2Fproduct%2F-%2Fbfcb7c616acdf6ca93c683b58ac7ca57%2F" target="_blank" >SONY PlayStationVITA 本体 PCH-2000 ZA23</a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1197165&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616" width="1" height="1" style="border:none;"><div class="kaerebalink-powered-date" style="font-size:8pt;margin-top:5px;font-family:verdana;line-height:120%">posted with <a href="https://kaereba.com" rel="nofollow" target="_blank">カエレバ</a></div></div><div class="kaerebalink-detail" style="margin-bottom:5px;"></div><div class="kaerebalink-link1" style="margin-top:10px;"><div class="shoplinkrakuten" style="display:inline;margin-right:5px"><a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1197165&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&s_v=b5Rz2P0601xu&url=https%3A%2F%2Fproduct.rakuten.co.jp%2Fproduct%2F-%2Fbfcb7c616acdf6ca93c683b58ac7ca57%2F" target="_blank" >楽天市場</a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1197165&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616" width="1" height="1" style="border:none;"></div><div class="shoplinkamazon" style="display:inline;margin-right:5px"><a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1197177&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&s_v=b5Rz2P0601xu&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fsearch%3Fkeywords%3Dvita%26__mk_ja_JP%3D%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25BF%25E3%2582%25AB%25E3%2583%258A" target="_blank" >Amazon</a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1197177&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062" width="1" height="1" style="border:none;"></div><div class="shoplinkyahoo" style="display:inline;margin-right:5px"><a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1377364&p_id=1225&pc_id=1925&pl_id=18502&s_v=b5Rz2P0601xu&url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fproducts%2Fe5c90b048b" target="_blank" >Yahooショッピング</a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1377364&p_id=1225&pc_id=1925&pl_id=18502" width="1" height="1" style="border:none;"></div></div></div><div class="booklink-footer" style="clear: left"></div></div> <h3>出来なかった手順</h3> <p> ただWindowには互換モードっていう古いソフトを起動する技がある。</p> <blockquote><p>互換モードとは</p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Windows%20XP">Windows XP</a>や<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Vista">Vista</a>、7、8/8.1においては、以前のバージョンの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Windows">Windows</a>でしか動かないソフトウェアをインストールや実行を行う際のモードとして互換モードが搭載されている。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%A4%A5%AF%A5%ED%A5%BD%A5%D5%A5%C8">マイクロソフト</a>の互換性データベースに登録されているソフトは自動的に互換モードで起動されるが、手動で設定することで任意のソフトを互換モードで起動することもできる</p> <p><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89">&#x4E92;&#x63DB;&#x30E2;&#x30FC;&#x30C9; - Wikipedia</a>より抜粋</p></blockquote> <p> そこでダウンロードしたCMASetup(コンテンツ管理アシスタント)を互換モードでWindowXPに選択してインストールした。そうインストールまでは互換モードを使えば出来たんだけど、ソフトが起動しない。</p> <p> 『コンテンツ管理アシスタント』を起動しようとすると、エラーがはかれる。具体的には、</p> <p>このアプリケーションのサイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始出来ませんでした。・・・</p> <p>といわれる。正直お手上げかなって思ったけど、もう一度インストールからエラーを詳しく見てみることにした。</p> <p><a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZPCM4+4T95TE+6HW+3H3DWX" rel="nofollow"> <img border="0" width="250" height="250" alt="" src="https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=180901660291&wid=001&eno=01&mid=s00000000842021011000&mc=1"></a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZPCM4+4T95TE+6HW+3H3DWX" alt=""></p> <h3>ここから起動できた手順</h3> <p> 次は互換モードなしでCMASetup(コンテンツ管理アシスタント)を再インストール。</p> <p> ・・・vcredist_<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/x86">x86</a>.exe のダウンロード中にエラーが発生しました。・・・</p> <p>というエラー画面が出た。何度も再試行してみるものの何も解決しない。そこでそのvcredist_<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/x86">x86</a>.exe を手動でインストールしてやろうって思い立った。そのダウンロード先が↓</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.microsoft.com%2Fja-jp%2Fdownload%2Fdetails.aspx%3Fid%3D29" title="Download Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x86) from Official Microsoft Download Center" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=29">www.microsoft.com</a></cite></p> <p> ここからvcredist_<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/x86">x86</a>.exe をダウンロードしてインストールしたら、『コンテンツ管理アシスタント』を起動出来るようになった。やったね!</p> <h3>最後に</h3> <p> 多分コレなら他の人も出来るようになる可能性がある。まあ参考程度にしてほしいけど、試す価値はあるんじゃない?俺の環境では、今の所不具合は出てないけど。</p> <p> まあ2020年にvitaゲーをプレイするゲーマーは俺以外にほとんどいないだろうけどな(笑)</p> Sun, 12 Jul 2020 20:20:14 +0900 hatenablog://entry/26006613597449357 ゲーム 【フリプ】『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』のプラチナトロフィー獲得と攻略法 https://www.everyday-sunday.net/entry/Uncharted%EF%BC%92 <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200710/20200710184625.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200710184625j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200710184625j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a>コレクション版の『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> 黄金刀と消えた船団』のプラチナトロフィーを獲得した。</p> <p> プラチナトロフィーに影響のない追加トロフィー枠はトロコンしていない。難易度究極クリアのトロフィーとかすごい時間かかりそうだし辞めとく。</p> <p> 今回の『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> 黄金刀と消えた船団』の難易度プロは難しく感じた。そこで俺のトロコンまでの流れは、</p> <p><b>1 難易度プロで収集物を集めクリア</p> <p>2 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BF%A5%A4%A5%E0%A5%A2%A5%BF%A5%C3%A5%AF">タイムアタック</a>を難易度初級でクリア</p> <p>3 取り残しの収集物とトロフィーを獲得</b></p> <p>と言った感じ。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BF%A5%A4%A5%E0%A5%A2%A5%BF%A5%C3%A5%AF">タイムアタック</a>は前回プレイした『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%EB%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%C9">エル・ドラド</a>の秘宝』(1作目)よりも簡単だったが、難易度プロは『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> 黄金刀と消えた船団』のほうが難しかった。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]","b":"ソニー・インタラクティブエンタテインメント","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/41NXiUa-tVL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00QGMLCSA","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"43otG","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-43otG">リンク</div> <ul class="table-of-contents"> <li><a href="#難易度プロの攻略法">難易度プロの攻略法</a><ul> <li><a href="#難易度プロを攻略してみて">難易度プロを攻略してみて</a></li> <li><a href="#オススメ武器">オススメ武器</a></li> <li><a href="#難易度プロで獲得したいトロフィー">難易度プロで獲得したいトロフィー</a><ul> <li><a href="#ヘッドショット系のトロフィー">ヘッドショット系のトロフィー</a></li> <li><a href="#忍者マンのトロフィー">『忍者マン』のトロフィー</a></li> </ul> </li> </ul> </li> <li><a href="#タイムアタックは死ななければクリア出来る">タイムアタックは死ななければクリア出来る</a></li> <li><a href="#戦闘に関するトロフィーのとり方">戦闘に関するトロフィーのとり方</a><ul> <li><a href="#必殺コンボ王必殺コンボで10人連続で倒す">必殺コンボ王! 必殺コンボで10人連続で倒す</a></li> <li><a href="#格闘チャンピオン銃撃で弱った敵を10人連続でパンチ一発で倒す">格闘チャンピオン! 銃撃で弱った敵を10人連続でパンチ一発で倒す</a></li> <li><a href="#爆撃先生1回の爆発で5人倒す">爆撃先生! 1回の爆発で5人倒す</a></li> </ul> </li> <li><a href="#感想">感想</a></li> <li><a href="#関連記事">関連記事</a></li> </ul> <h3 id="難易度プロの攻略法">難易度プロの攻略法</h3> <h4 id="難易度プロを攻略してみて">難易度プロを攻略してみて</h4> <p> 高難易度でクリアすれば、下位の難易度のトロフィーも一緒にクリア出来るので、最初から難易度プロで始めた方がいい。丁寧にプレイすれば誰でもクリア出来るレベルだが、前作よりは難しく感じた。</p> <p> だから〇〇で何キルする的なトロフィーは、難易度プロをクリアするまで後回しにしたほうが楽。クリア特典の一撃でキル出来るチート設定にしてカウントを稼いだほうが時短になる。</p> <h4 id="オススメ武器">オススメ武器</h4> <p> 今作で使いやすかった武器はFAL。FALのいいところは、射撃精度が高いからヘッドショットを狙いやすかった。一撃でキルが出来る武器(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG">RPG</a>やWes-44)がないときはFALを愛用していた。</p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG">RPG</a>やWes-44などの威力の高い武器は積極的に拾ったほうが楽できる。今回は敵の多いステージが多いので、グレネードや<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG">RPG</a>などの爆発物系の武器を使って、人数を減らしていけば楽に戦闘が出来る。その後は拾った武器で1人ずつ丁寧に倒していけば、クリア出来るはず。</p> <p> ※今作は敵の多いステージが多いので雑なプレイをすると四方八方から蜂の巣にされるから気をつけたほうがいい。なるべく遠距離で戦うほうが簡単にクリア出来る。</p> <h4 id="難易度プロで獲得したいトロフィー">難易度プロで獲得したいトロフィー</h4> <p> 難易度プロを攻略していく最中に宝物は回収したい。俺は攻略動画を参考に宝物を回収していった。今作は101個も収集物があるが、攻略動画を見てプレイすれば苦じゃない。</p> <p> 参考にした動画は、OmegaGamesWiki™様の↓の動画。宝物回収のタイミングが動画説明欄に書いてあるため簡単に宝物回収のタイミングが確認出来て便利だった。</p> <p><iframe width="480" height="270" src="https://www.youtube.com/embed/videoseries?list=PL4fd59i0eA3UdqrrPLqDJy3xEJFpc3W9o" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.youtube.com/watch?v=IZAdFs75lcA&list=PL4fd59i0eA3UdqrrPLqDJy3xEJFpc3W9o">www.youtube.com</a></cite></p> <p> 他に意識するトロフィーは『忍者マン』とヘッドショット系ぐらいで、あとはクリアしてからトロフィー集めしたほうがいい。俺の場合は、死なずに75人連続で倒す『サバイバー』のトロフィーも難易度プロをクリアしてから難易度初級で集めた。</p> <h5 id="ヘッドショット系のトロフィー">ヘッドショット系のトロフィー</h5> <blockquote><p>『ヘッドショット!』     ヘッドショットで20人倒す</p> <p>『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E3%A1%BC%A5%D7%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%BF%A1%BC">シャープシューター</a>!』   ヘッドショットで100人倒す</p> <p>『ヘッドショットマスター!』   ヘッドショットで250人倒す</p> <p>『シューター!』     ヘッドショット5連発</p></blockquote> <p> 『ヘッドショットマスター』のトロフィーはヘッドショットを狙ってプレイしていれば、ストーリークリア時には取得できてる。</p> <p> 『シューター』のトロフィーだけは、序盤にクリアしていたほうが良い。今作はヘルメットを被った敵が序盤から出てくるので、早めに片付けたい。</p> <h5 id="忍者マンのトロフィー">『忍者マン』のトロフィー</h5> <p> 背後からの格闘攻撃で50人倒す『忍者マン』のトロフィーもストーリークリア前には取得できる。特に今作はステルスキルがしやすい敵配置が多く簡単に敵の背後をつける。</p> <p> 前回の『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> 黄金刀と消えた船団』であった『首折マスター!』のトロフィーのような作業にはならない。</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/Uncharted">『首折マスター!』のトロフィーの取り方</a></p> <h3 id="タイムアタックは死ななければクリア出来る"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BF%A5%A4%A5%E0%A5%A2%A5%BF%A5%C3%A5%AF">タイムアタック</a>は死ななければクリア出来る</h3> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BF%A5%A4%A5%E0%A5%A2%A5%BF%A5%C3%A5%AF">タイムアタック</a>のトロフィーは今作も3つ。チャプター3、5、13の3つだが、難しいチャプターはない。最短ルートを覚えて死なない立ち回りを意識すれば余裕なタイムでクリア出来る。</p> <p> 前作『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%EB%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%C9">エル・ドラド</a>の秘宝』のような<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%E5%BE%E5%A5%D0%A5%A4%A5%AF">水上バイク</a>みたいなチャプターがないだけでEASYすぎる。</p> <h3 id="戦闘に関するトロフィーのとり方">戦闘に関するトロフィーのとり方</h3> <h5 id="必殺コンボ王必殺コンボで10人連続で倒す">必殺コンボ王! 必殺コンボで10人連続で倒す</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200710/20200710184745.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200710184745j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200710184745j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> 必殺コンボで10連キルしないといけないので、難易度プロでは難しい。そこで、難易度プロをクリア後に難易度初級で チャプター6「他に手がない」で『必殺コンボ王!』のトロフィーを狙う。</p> <p> 難易度初級はプロと違って少し被弾したぐらいでは死なないので、ゴリ押しで連キルしていけば『必殺コンボ王!』のトロフィーを獲得出来る。  </p> <h5 id="格闘チャンピオン銃撃で弱った敵を10人連続でパンチ一発で倒す">格闘チャンピオン! 銃撃で弱った敵を10人連続でパンチ一発で倒す</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200710/20200710184811.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200710184811j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200710184811j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> 『必殺コンボ王!』と同じで難易度初級のチャプター6「他に手がない」で取得可能。ハン<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%AC">ドガ</a>ンを片手に突っ込むだけ。</p> <p> 敵に一撃入れてから殴ればクリア。</p> <h5 id="爆撃先生1回の爆発で5人倒す">爆撃先生! 1回の爆発で5人倒す</h5> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200710/20200710184830.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200710184830j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200710184830j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> 『爆撃先生!』も難易度初級のチャプター6「他に手がない」で取得可能。一回目の援軍時に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG">RPG</a>を打ち込むだけでクリア。グレネードよりも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG">RPG</a>のほうが威力が高いので<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG">RPG</a>がオススメ。</p> <h3 id="感想">感想</h3> <p> オリジナル版(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ps3">ps3</a>版)をプレイしたことはないけど、オンライン要素がなくなり簡単になってるらしい...うん。15時間とちょっとでクリアできたしトロコンは簡単だったと思う。だけど、『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%EB%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%C9">エル・ドラド</a>の秘宝』(1作目)よりはプレイするのがダルい。</p> <p> 『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> 黄金刀と消えた船団』の場合、序盤からヘルメットを被ってる敵が多くて二度ヘッドショットを決めないと行けない場面が多くて辛かった。『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%EB%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%C9">エル・ドラド</a>の秘宝』と同じ感覚で難易度プロをプレイしてると死ぬことが多かった。</p> <p> プレイはストレスが溜まること多かったけど、ストーリーは断然こっちのほうが好き。ネイトのペアになる人たちとの掛け合いがすっごく面白かった。</p> <p> トロコンの目線でいうと前作よりも作業になるトロフィーも少なかったし簡単だった。まあ強いて言うなら初見の難易度プロで死ぬ場面多くてハゲた。</p> <h3 id="関連記事">関連記事</h3> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/Uncharted">【フリプ】初めてのアンチャーテッドでも10時間でプラチナトロフィーゲットだぜ。『エル・ドラドの秘宝』</a></p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/psnow-free">PS Nowの7日間の無料期間を使ってトロコン出来たゲームタイトルとトロコンにオススメのゲーム</a></p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"【PS4】アンチャーテッド コレクション PlayStation Hits","b":"ソニー・インタラクティブエンタテインメント","t":"PCJS-73509","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51sPV6WnMfL.jpg","\/41mz2wm58sL.jpg","\/41laNSo6JEL.jpg","\/51X+HyZ25XL.jpg","\/51Jwwvj9DHL.jpg","\/51GsigChx9L.jpg","\/412aIYZ9u2L.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07JZFMD8D","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"QDHnS","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-QDHnS">リンク</div> Fri, 10 Jul 2020 18:59:31 +0900 hatenablog://entry/26006613596401952 ゲーム PS Nowの7日間の無料期間を使ってトロコン出来たゲームタイトルとトロコンにオススメのゲーム https://www.everyday-sunday.net/entry/psnow-free <p> PS Nowの無料期間を使って、トロフィーを集めてきた。トロコン目的のゲームを9個と遊びたいゲームを1個プレイしました。言うても全部、ギャルゲーなんでトロコン目的のゲームはほぼスキップを使用しただけやけど...</p> <p> 全てギャルゲーなんで難しいトロフィーは無いんだけど、まあ選択肢が多かったりスキップ作業が面倒いゲームもあって、1日1ゲームのペースでトロコン作業をした。</p> <p> 1番めんどくさかったのは、XBLAZE LOST : MEMORIES。他のゲームよりもボリュームは少ないし選択肢も簡単。ただし、全スキップがないからマル連打地獄。それも演出がある場面だとマル連打しても進まないから、テンポが悪かった。</p> <p> そこで、今回プレイしたゲームをトロコンしやすいか評価していく。もしPS Nowでトロコン作業をする時があったら参考にしてみて。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]","b":"ソニー・インタラクティブエンタテインメント","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/41NXiUa-tVL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00QGMLCSA","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"deXhZ","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-deXhZ">リンク</div> <ul class="table-of-contents"> <li><a href="#メモリーズオフ-ゆびきりの記憶">メモリーズオフ ゆびきりの記憶</a></li> <li><a href="#DISORDER6">DISORDER6</a></li> <li><a href="#DUNAMIS15">DUNAMIS15</a></li> <li><a href="#--空の向こうで咲きますように">&amp;’ -空の向こうで咲きますように‐</a></li> <li><a href="#車輪の国向日葵の少女">車輪の国、向日葵の少女</a></li> <li><a href="#CHAOSHEAD-NOAH">CHAOS;HEAD NOAH</a></li> <li><a href="#CHAOSHEAD-らぶChuChu">CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!</a></li> <li><a href="#XBLAZE-LOST--MEMORIES">XBLAZE LOST : MEMORIES</a></li> <li><a href="#CHAOSCHILD-らぶchuchu">CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!</a></li> <li><a href="#暁の護衛">暁の護衛</a></li> <li><a href="#最後に">最後に</a></li> </ul> <h3 id="メモリーズオフ-ゆびきりの記憶"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A5%AA%A5%D5">メモリーズオフ</a> ゆびきりの記憶</h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"メモリーズオフ ゆびきりの記憶 (通常版) - PS3","b":"5pb.","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51z0dfYW8xL.jpg","\/313APVo74mL.jpg","\/410xci7Hx1L.jpg","\/41hmAZWTXrL.jpg","\/51WAQVjJbOL.jpg","\/41Fx07u-m2L.jpg","\/41ForFiWVdL.jpg","\/41s4oYTnfEL.jpg","\/41iejMmCjOL.jpg","\/51ekQwrQtyL.jpg","\/41YDuBRwCgL.jpg","\/41eufpZWq+L.jpg","\/41AlEVL-t6L.jpg","\/41M7x2lrPXL.jpg","\/41OrO-Z13+L.jpg","\/41A1ch27VpL.jpg","\/41Web6GhwXL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00BIYSI24","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"zGZXB","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-zGZXB">リンク</div> <p> 『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A5%AA%A5%D5">メモリーズオフ</a> ゆびきりの記憶』は、半端ないボリュームがあるため、トロコンするなら根気が必要。このゲーム独自のゆびきりシステムがトロコン作業を複雑化してるので、細心の注意が必要。</p> <p> 今回プレイしたゲームの中では、上位に来る大変さだった。俺は攻略チャート通りに出来たから、まだマシだった。だけど、もし選択肢orゆびきりシステムで取り逃がしをしたら、大変面倒なことになるのは間違いない。</p> <p> あとトロコンをするなら、本編だけでなく<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DF%A5%CB%A5%B2%A1%BC%A5%E0">ミニゲーム</a>みたいなモードもクリアが必須。</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/memori-zu">【PS Now】メモリーズオフ ゆびきりの記憶のトロコン完了。</a></p> <h3 id="DISORDER6">DISORDER6</h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"DISORDER6 (限定版) (サントラCD、ラジオCD 同梱) - PS3","b":"5pb.","t":"4582325378515","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41bMs6dknHL.jpg","\/51052ud4LOL.jpg","\/51+iqNSmP1L.jpg","\/514fpUVZvVL.jpg","\/51ryMi7ax9L.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00CR9W1JA","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"CzW0U","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-CzW0U">リンク</div> <p> 攻略チャート通りにやれば、とても簡単なゲーム。ボリュームも少なく短時間でトロコンが出来る。ただしクイックセーブがないので、しっかりセーブしながらプレイした方が良い。システム面が古臭い感じだったな~</p> <p> グラフィックや雰囲気は好みなのに、内容は良くなかった。</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/DISORDER6">【PS Now】DISORDER6のプラチナトロフィーをゲットした。</a></p> <h3 id="DUNAMIS15">DUNAMIS15</h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"DUNAMIS15 (限定版) - PS3","b":"5pb.","t":"FVGK0052","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51ZkUBj2DpL.jpg","\/51CU6AiHudL.jpg","\/51lxWk+DfDL.jpg","\/51LNTDHrPFL.jpg","\/41PvGSV7IwL.jpg","\/41E+7gkI-8L.jpg","\/41rwIe81tFL.jpg","\/41P-W7CnD7L.jpg","\/41zEIHkQ+XL.jpg","\/51MWXsoXz9L.jpg","\/41uq9y-vCcL.jpg","\/518aGGO2GqL.jpg","\/41EWHNX2C0L.jpg","\/41v2ydOG0PL.jpg","\/51OTpm5APZL.jpg","\/514fiK7xYXL.jpg","\/41HCjGWJP5L.jpg","\/51KAqIchK6L.jpg","\/51h6VRklV0L.jpg","\/51wiO-2CF1L.jpg","\/41YJ5MOwa6L.jpg","\/51hLfLc1vSL.jpg","\/31BDm2VqflL.jpg","\/51A14LPn+tL.jpg","\/51UXYMPViAL.jpg","\/51M0dRcwSML.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B004TDPZE0","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"m8OUC","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-m8OUC">リンク</div> <p> 専門用語の多くても大丈夫なら、ストーリーを楽しめそうなゲームだった。残念ながら、専門用語の多さに俺は断念してスキップしちゃったけど、ストーリーは良さげな雰囲気だったよ。まあスキップして見てる限りだけど...</p> <p> トロコン自体はめちゃくちゃ簡単。ただしトロフィー『羊たちの語らい』の取得条件がFREETALKを最後まで聞くだから、少しだけ放置が必要。</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/DUNAMIS15">【PS Now】DUNAMIS15のトロコン完了。一部トロフィーはめんどい。</a></p> <h3 id="--空の向こうで咲きますように">&amp;’ -空の向こうで咲きますように‐</h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"`\u0026\u0027 - 空の向こうで咲きますように - (限定版:ドラマCD、メガネ型ストラップ 同梱) - PS3","b":"5pb.","t":"FVGK-0096","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51RHtd+s39L.jpg","\/51NI9kXKr+L.jpg","\/51vDAJmpRCL.jpg","\/51tr22x46lL.jpg","\/51BZfKe6i+L.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00FIZRA2I","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"Si95t","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-Si95t">リンク</div> <p> 難しいトロフィーはなし。いろんな<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>に書いてある起動時間による実績(昼、夕方、夜にゲームを起動した)とプレイ時間20時間による実績はトロフィーには関係ないから、普通のギャルゲーのトロコンと変わらん。</p> <p> トロフィーがブロンズトロフィーに偏ってる。ゴールドトロフィーは1個だし(汗)</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/soranomukoude">【PS Now】&amp;’ -空の向こうで咲きますように‐のプラチナトロフィー獲得した</a></p> <h3 id="車輪の国向日葵の少女"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D6%CE%D8%A4%CE%B9%F1%A1%A2%B8%FE%C6%FC%B0%AA%A4%CE%BE%AF%BD%F7">車輪の国、向日葵の少女</a></h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"車輪の国、向日葵の少女(通常版) - PS3","b":"5pb.","t":"4582325378171","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61VUJIpaQ+L.jpg","\/61obAnvCUaL.jpg","\/511REzZarrL.jpg","\/610Fsc-hNJL.jpg","\/51aRs2pZEpL.jpg","\/51gArBJm40L.jpg","\/616A5t41XoL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B009YSTSZ2","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"rztDp","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-rztDp">リンク</div> <p> ストーリーは一本道だし、一回だけプレイしてもいいぐらいには評価の高いゲーム。俺にはハマらなかったけど。</p> <p> 共通ルート多いから、通常プレイでもスキップ必須ゲーだと思う。</p> <p> トロコンは簡単だけど、結構ボリュームはある。</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/syasirin">【PS Now】無料期間使ってトロコンした『車輪の国、向日葵の少女』</a></p> <h3 id="CHAOSHEAD-NOAH"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a> NOAH</h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"CHAOS;HEAD NOAH - PS3","b":"5pb.","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41dyaSmUhrL.jpg","\/41s7GT8ds3L.jpg","\/41WFiWBal4L.jpg","\/41m+IhnEYWL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0094D34TS","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"4TmBc","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-4TmBc">リンク</div> <p> このシリーズ特有の妄想トリガーシステムがネック。ポジティブとネガティブと妄想なしをコンプリートしないとダメだから、それなりに時間がかかる。</p> <p> ただしゲーム自体が面白いから、普通にプレイしてトロコンしても良いんじゃないかな。まあ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>は参考にして取りこぼしに注意だけど。</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/CHAOS%3BHEADNOAH">【PS Now】CHAOS;HEAD NOAHのプラチナトロフィー獲得。</a></p> <h3 id="CHAOSHEAD-らぶChuChu"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a> らぶChu☆Chu!</h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu! - PS3","b":"5pb.","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51TWM6g1wiL.jpg","\/51YrKSjWNwL.jpg","\/51kH3VD1kQL.jpg","\/41CCUJzqkZL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0094D35WE","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"l0jtM","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-l0jtM">リンク</div> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a>のファンディスクにあたるゲームだから、ボリュームは少なくトロコンしやすい。まあ妄想トリガーだけ取りこぼしに注意。</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/CHAOS%3BHEADChu%E2%98%86Chu%21">【PS Now】CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!のプラチナトロフィー獲得。</a></p> <h3 id="XBLAZE-LOST--MEMORIES">XBLAZE LOST : MEMORIES</h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"XBLAZE LOST:MEMORIES - PS3","b":"アークシステムワークス","t":"4510772150019","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61l03foAYtL.jpg","\/41BtcmDjvDL.jpg","\/41klftIRdYL.jpg","\/41aFtvPmFKL.jpg","\/51N9ZfKVt0L.jpg","\/610Xu0VUiVL.jpg","\/41ysPRlrvpL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00R5MUGR8","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"ahfol","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-ahfol">リンク</div> <p> このゲームはトロコンにオススメしない。まず全スキップないから、丸連打で通常プレイしないといけない。唯一の救いはボリュームが少ないこと。</p> <p> つまらない2Dスクロールゲーとクイズと丸連打に耐えれるなら、トロコンしてもいいかも。</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/XBLAZE_LOST_%3A_MEMORIES">【PS Now】XBLAZE LOST : MEMORIESのトロコンしたけど、おすすめしない。&リドルの答え</a></p> <h3 id="CHAOSCHILD-らぶchuchu"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BCHILD">CHAOS;CHILD</a> らぶchu☆chu!!</h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!-PS4","b":"5pb.","t":"PLJM-80226","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/611giR+3M8L.jpg","\/51Yv8C3jJcL.jpg","\/51HnQL5L-aL.jpg","\/51p94iCuT7L.jpg","\/5138zYhWkDL.jpg","\/51weKEOAIML.jpg","\/51-EW0lBohL.jpg","\/517PvbDVlYL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01N0NOM8B","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"0YBzz","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-0YBzz">リンク</div> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BCHILD">CHAOS;CHILD</a>っていうゲームのファンディスク。残念ながら<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BCHILD">CHAOS;CHILD</a>自体はPS Nowには来てないので、プレイしてもよく分からんと思う。</p> <p> ストーリーも短いからトロコンはおすすめ。</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/CHAOS%3BCHILDlovechu%E2%98%86chu%21%21">【PS Now】CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!のトロコン完了。</a></p> <h3 id="暁の護衛"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a></h3> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"暁の護衛 トリニティ(通常版) - PS3","b":"5pb.","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61wBgFTF6HL.jpg","\/51A6kvq8QfL.jpg","\/51JKhGADkcL.jpg","\/41o12as36uL.jpg","\/51ZGiYXmnBL.jpg","\/51BjzDEu7CL.jpg","\/41kQOf4aE9L.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B007WPP132","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"fDp1O","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-fDp1O">リンク</div> <p> よう実のライターである<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E1%B3%DE%BE%B4%B8%E8">衣笠彰梧</a>とイラストレイターである<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%E2%A5%BB%A5%B7%A5%E5%A5%F3%A5%B5%A5%AF">トモセシュンサク</a>が手掛けたゲームを再プレイした。トロコン自体は昔にやっていたけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>は面白かった記憶があったのでプレイしたくなった。久しぶりプレイしたけど、面白かった。</p> <p> トロコンは結構なボリュームがあるから、時間はかかるかも。選択肢も多いし収録されている三部作すべてクリアしないといけない。後回しにしてもいいかもね。</p> <p><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/akatukinogoei">【PS Now】よう実の作者のゲーム『暁の護衛』を無料でプレイ&トロコン</a></p> <h3 id="最後に">最後に</h3> <p> 時間がなくてプレイ出来なかった作品(ギャルゲー)が何個かあるから、機会があればトロコンしたいな。一ヶ月だけでも加入してみようかしら。</p> <p> PS Nowはストリーミングゲームサービスだったから、最初は快適にプレイ出来るか不安だったわ。まあ回線が混み合う時間以外は快適にプレイ出来たから、結構驚いた。アクションゲームとかはしてないけど...笑</p> <p> 7日間のPS Now体験だったけど、9個もプラチナトロフィーをゲット出来たから良しとしますか。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]","b":"ソニー・インタラクティブエンタテインメント","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/41NXiUa-tVL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00QGMLCSA","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"H1smG","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-H1smG">リンク</div> Tue, 23 Jun 2020 18:26:25 +0900 hatenablog://entry/26006613588475589 ゲーム 【PS Now】CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!のトロコン完了。 https://www.everyday-sunday.net/entry/CHAOS%3BCHILDlovechu%E2%98%86chu%21%21 <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200622/20200622171535.png" alt="f:id:ta-ka000:20200622171535p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200622171535p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> PS Nowで配信中の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BCHILD">CHAOS;CHILD</a> らぶchu☆chu!!をトロコンした。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BCHILD">CHAOS;CHILD</a>自体は2016年にプレイしてるから、内容はほとんど忘れてた。なんか懐かしい気持ちになったけど、思い出すのは無理やったw</p> <p> シュタゲみたいに何度もプレイしてたら覚えてられるけど、一回プレイしただけだと覚えてるのは無理だね。らぶchu☆chu!!シリーズはちょっとエッチな感じがあるけど、テキストとかは面白いよね。まあ今回はPS Nowの無料期間がギリギリだったから、楽しめなかったけども。</p> <p> トロコン自体は、ボリュームも少ないし結構早く終わらせることが出来るよ。まあ妄想トリガーをコンプする必要あるから、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>通りにプレイしないとめんどいけども。    俺が利用させてもらったのは、安定の誠也の部屋様。</p> <p><a href="https://seiya-saiga.com/game/galge/ps4/chaoschild_chuchu_ps4.html">&#x8AA0;&#x4E5F;&#x306E;&#x90E8;&#x5C4B;&#x3010;CHAOS;CHILD &#x3089;&#x3076;chu&#x2606;chu!! PS4&#x7248; &#x653B;&#x7565;&#x3011;</a></p> <p> 他のギャルゲーよりもボリューム少ないし簡単だから、ブーストゲーやね。</p> <p> 俺が遊んだPS Nowで唯一の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS4">PS4</a>タイトルだったけど、ほとんどの時間で安定してプレイ出来た。ただし、回線の混み合う時間帯にプレイしたときは、回線落ちしてしまうこともあった。俺の環境だと、回線落ちは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS3">PS3</a>ソフトでもだいたい同じような時間帯だったから、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS4">PS4</a>のソフト(ギャルゲーに限る)が重いってことはなさそう。</p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BCHILD">CHAOS;CHILD</a> らぶchu☆chu!!のトロフィー</p> <p>プラチナトロフィー1個</p> <p>ゴールドトロフィー8個</p> <p>シルバートロフィー7個</p> <p>ブロンズトロフィー8個</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!-PS4","b":"5pb.","t":"PLJM-80226","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/611giR+3M8L.jpg","\/51p94iCuT7L.jpg","\/51HnQL5L-aL.jpg","\/51-EW0lBohL.jpg","\/51Yv8C3jJcL.jpg","\/5138zYhWkDL.jpg","\/51weKEOAIML.jpg","\/517PvbDVlYL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01N0NOM8B","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"TDzgY","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-TDzgY">リンク</div> Mon, 22 Jun 2020 17:30:51 +0900 hatenablog://entry/26006613588472530 ゲーム 【PS Now】XBLAZE LOST : MEMORIESのトロコンしたけど、おすすめしない。&リドルの答え https://www.everyday-sunday.net/entry/XBLAZE_LOST_%3A_MEMORIES <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200622/20200622132911.png" alt="f:id:ta-ka000:20200622132911p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200622132911p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> PS Nowで配信中のXBLAZE LOST : MEMORIESのプラチナトロフィーをゲットしたけど、クソほどおすすめしない。ノベルゲーのくせに2Dスクロールやクイズパートがあったりと、テンポが悪い。内容自体も前作のおさらいパートが大半だし、面白くない。</p> <p> トロコン目的の人におすすめしないのは、全スキップがないこと。既存スキップはあるが、トロコンなら1周だけで十分。だから、トロコンするまで丸連打ゲーになっちゃう。まじで指痛くなるわ。それも前作やっている人なら内容同じだし、つまらんと思う。</p> <p> 2Dスクロールやクイズパートが面白ければいいが、あってもなくても良いような作り。このゲームをフルプライスで購入した人がいたら、まじでかわいそうだと思う。</p> <p> あと、XBLAZE LOST : MEMORIESには<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>がなくてびっくりしたわ。ボリューム自体は少ないから、いらないっちゃいらないけど...</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.everyday-sunday.net%2Fentry%2FXBLAZE" title="【フリプ】PS3&VITA版『XBLAZE CODE:EMBRYO』のプラチナトロフィー取りました! - 毎日がSunday!!" class="embed-card embed-blogcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 190px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.everyday-sunday.net/entry/XBLAZE">www.everyday-sunday.net</a></cite></p> <p>まあリドルの答えは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>とかで見たかったかな。間違えたら最初からやり直しだったし。</p> <p>そんなわけでリドルの答え合わせ。</p> <h3>XBLAZE LOST : MEMORIESのリドル解答</h3> <p>第一階層</p> <p>Q1 私の名前は、何でしょう!?</p> <p>1 ノーバディ</p> <p>Q2 ここはなんという場所でしょーか</p> <p>3 ファントムフィールド</p> <p>Q3 仲良し3人組が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%E4%A4%EA%C5%EA">やり投</a>げをしました! 一番、槍が飛ばなかったのはだれでしょうか</p> <p>2 優しい人</p> <p>Q4 私達があつめているものってなーんだ?</p> <p>3 記憶の欠片</p> <p>第二階層</p> <p>Q1 私が、かっこいいなーって思うものはどれ?</p> <p>2 ビーム</p> <p>Q2 D発症者のDとは、いったいなんの略でしょうか?</p> <p>2 ドライブ</p> <p>Q3 この3つの中で、お喋りがすきなのはどれでしょうか?</p> <p>3 シャベル</p> <p>Q4 他のものを見ているときは見えないのに、見えるときは目隠ししていても見えるのなーんだ</p> <p>3 夢</p> <p>第三階層</p> <p>Q1 私が、いつか行きたいと思ってるところは?</p> <p>2 学校</p> <p>Q2 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>といつも連絡をとっているのは、何所長?</p> <p>3 鵜丸</p> <p>Q3 Esの任務ってなーんだ?</p> <p>1 燈八の護衛</p> <p>Q4 誰でも生まれたときから、ダメなところがあるんだって。それはいったいどこでしょう。</p> <p>3 血管</p> <p>第四階層</p> <p>Q1 記憶の欠片があると、何が見れる?</p> <p>2 記憶が見れる</p> <p>Q2 私が、最初にうっかり良い忘れてたことは?</p> <p>3 名前をつける</p> <p>Q3 いま、 私が一番しりたいことはなんでしょう</p> <p>1 プリンの味</p> <p>Q4 私が、ずーっと欲しいとおもっていたものってなんでしょうーか</p> <p>3 友達</p> <p>第五階層</p> <p>Q1 いつも人のことを呼びつける魚がいるんだけど、それって誰かな?</p> <p>3 コイ</p> <p>Q2 かけたり、たったり、つぶしたりするものってなんでしょうーか?</p> <p>1 時間</p> <p>Q3 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BC%A5%AF%A5%B9">ゼクス</a>は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%F3%A5%D6%A5%EA%A5%AA">エンブリオ</a>のことを、蒼のホニャララと呼んでました。そのホニャララとは</p> <p>2 胚</p> <p>Q4 私にはとっっても心配なことがあります。それって。どんなことでしょうか。</p> <p>1 キミのこと</p> <p>第六階層</p> <p>Q1 燈八と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>が逃亡したとき、逃げ込んだ場所とは</p> <p>2 下水道</p> <p>Q2 燈八が、晃と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>にして欲しくないことは</p> <p>2 ケンカ</p> <p>Q3 サービス問題!焼けるのに食べられないパン。これってなんだろう?</p> <p>3 フライパン</p> <p>Q4 わかるよね。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>が由貴やひなたや燈八となりたいものってなーんだ?</p> <p>3 家族</p> <p>第七階層</p> <p>Q1 難しい!燈八とEsは出会った時、彼女が倒したD発症者のフェーズは、いくつだった?</p> <p>1 フェーズ4</p> <p>Q2 前に見た記憶で、ひなたをユーカイした凶悪なD発症者は?</p> <p>3 リッパー</p> <p>Q3 十聖<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BC%A5%AF%A5%B9">ゼクス</a>が使っていた、8本の剣。その名前で正しいものはどれ?</p> <p>2 クサナギ</p> <p>Q4 直球勝負!<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>が好きな人物は誰?</p> <p>1 燈八</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"XBLAZE LOST:MEMORIES - PS3","b":"アークシステムワークス","t":"4510772150019","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61l03foAYtL.jpg","\/41klftIRdYL.jpg","\/41BtcmDjvDL.jpg","\/41aFtvPmFKL.jpg","\/610Xu0VUiVL.jpg","\/51N9ZfKVt0L.jpg","\/41ysPRlrvpL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00R5MUGR8","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"ABJIm","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-ABJIm">リンク</div> Mon, 22 Jun 2020 14:07:14 +0900 hatenablog://entry/26006613588384500 ゲーム 【PS Now】CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!のプラチナトロフィー獲得。 https://www.everyday-sunday.net/entry/CHAOS%3BHEADChu%E2%98%86Chu%21 <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200619/20200619161419.png" alt="f:id:ta-ka000:20200619161419p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200619161419p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> PS Nowで配信されている<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a> らぶChu☆Chu!のプラチナトロフィーを獲得してきた。ストーリーも短いしオールスキップしちゃえば、簡単にトロコン出来る。</p> <p> まあ内容としては、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a> NOAHのファンディスク。だから、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a> NOAHの世界をもっと楽しみたいって思うファンが購入するゲームだよね。正直、俺はメインストーリーをクリアできれば派なので、普段はプレイしないかな。</p> <p> 今回はPS Nowの無料体験期間を使ってトロコンだけしたけど、これからもPS Nowに加入し続ければ、遊んでみよかな。遊びたいゲームもたくさんあるし、積み続けることになるかもだけど...</p> <p> いつも思うけど、らぶChu☆Chu!シリーズは購入しづらくない??トロフィーもフレンドに見られないように非表示にしちゃったわw</p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a> らぶChu☆Chu!のトロフィー</p> <p>プラチナトロフィー1個</p> <p>ゴールドトロフィー1個</p> <p>シルバートロフィー15個</p> <p>ブロンズトロフィー34個</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu! - PS3","b":"5pb.","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51TWM6g1wiL.jpg","\/51YrKSjWNwL.jpg","\/41CCUJzqkZL.jpg","\/51kH3VD1kQL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0094D35WE","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"t0OwL","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-t0OwL">リンク</div> Fri, 19 Jun 2020 16:17:33 +0900 hatenablog://entry/26006613587076167 ゲーム 【PS Now】CHAOS;HEAD NOAHのプラチナトロフィー獲得。 https://www.everyday-sunday.net/entry/CHAOS%3BHEADNOAH <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200618/20200618154432.png" alt="f:id:ta-ka000:20200618154432p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200618154432p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a> NOAHのトロコンし終わった。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AB%A5%AA%A5%B9%A5%D8%A5%C3%A5%C9">カオスヘッド</a>は中学生か高校生ぐらいのときに、アニメから知って<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PSP">PSP</a>版の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a> NOAH を楽しんたな。op見てたら懐かしくなっちゃった。</p> <p> つってもPS Nowの無料期間きれそうだったから、スキップしちゃったけども。時間があればしっかりプレイしたいな。つっても<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%D1%A4%DF%A5%B2%A1%BC">積みゲー</a>をそろそろ解消しないとあかんから、出来るかわかんね。</p> <p> 通してプレイしてないからわかんないけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>見てオールスキップすれば5時間も掛かってはないと思う。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>はいつもの誠也の部屋様。</p> <p><a href="https://seiya-saiga.com/game/galge/ps3/chaos_head_noah_ps3.html">&#x8AA0;&#x4E5F;&#x306E;&#x90E8;&#x5C4B; &#x3010;Chaos;HEAd NoAH PS3&#x7248; &#x653B;&#x7565;&#x3011;</a></p> <p> おれのミスで一部の妄想トリガーが取れてなかったから、その分余計な時間が掛かってる。妄想トリガーってシステムはプレイするときは面白いけど、トロコン作業時はめんどいかも。    <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a> NOAHとかシュタゲとかの妄想科学って面白いね。はやく新しいゲーム出ないかな~</p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CHAOS%3BHEAD">CHAOS;HEAD</a> NOAHのトロフィー</p> <p>プラチナトロフィー1個</p> <p>ゴールドトロフィー4個</p> <p>シルバートロフィー12個</p> <p>ブロンズトロフィー17個</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"CHAOS;HEAD DUAL (通常版) - PSVita","b":"MAGES.","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/51QNHej-e0L.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00KGU8XCQ","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"nBdRk","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-nBdRk">リンク</div> Thu, 18 Jun 2020 16:02:44 +0900 hatenablog://entry/26006613586639564 ゲーム 【フリプ】PS3&VITA版『XBLAZE CODE:EMBRYO』のプラチナトロフィー取りました! https://www.everyday-sunday.net/entry/XBLAZE <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200610/20200610201051.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200610201051j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200610201051j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span>  やっと『XBLAZE CODE:<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/EMBRYO">EMBRYO</a>』のプラチナトロフィーをゲットした。まじ疲れた。ギャルゲーにしては、めちゃくちゃ大変なプラチナトロフィーだったよ...</p> <p> フリプできてるから安易に手を出していいゲームじゃないわ。まあvita版と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS3">PS3</a>版のトロフィーが別々だから、同じゲームで2個もプラチナトロフィーを獲得できるのは魅力的だけどね。</p> <p> ギャルゲーとしてはクオリティが高いし、ハマれば面白いと思う。やけど戦闘シーンの描写は良くない。いやマジで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%CE%A5%D9">ラノベ</a>にすら劣るんじゃないのって感じ。だいたいの戦闘シーンは、「うわああああ」とかギャシンギャシンって感じの擬音だけだから、どんな戦闘しとるのかよくわからん。ちゃんと演出とかはあるのよ。でもただ目が痛くなるような演出ばかりで盛り上がらん。</p> <p> 動かないアニメって感じで、戦闘シーンは特に面白くない。やっぱり地の文がないと、わくわくしたり盛り上がったり出来ないわ。</p> <p> 立ち絵とか綺麗だし、設定とかは面白いからメッチャクチャ勿体ないゲームだと思う。</p> <p> </p> <h3>トロフィーを取るなら...</h3> <p> 『XBLAZE CODE:<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/EMBRYO">EMBRYO</a>』のトロコン目指すなら、下記のサイトがオススメ。俺も小熊座ガンマ星様のサイトを参考にさせてもらった。まじで神サイト!</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=http%3A%2F%2Fursaminor.hatenablog.com%2Fentry%2F2013%2F08%2F07%2F042143" title="【プラチナ取得】『XBLAZE CODE:EMBRYO』 - 小熊座ガンマ星" class="embed-card embed-blogcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 190px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="http://ursaminor.hatenablog.com/entry/2013/08/07/042143">ursaminor.hatenablog.com</a></cite></p> <p> </p> <p> 個人サイトでここまで細かく書いてあるのは凄すぎるわ。まあ見てもらったら分かるけど、ギャルゲーの攻略にしては莫大な情報量。何周もしないといけないし、早送りしてたら、取り逃しがあるかもしれないからすごくストレスが貯まる。俺も取り逃しで余計な時間がかかったわ。</p> <p> </p> <h3>トロフィー『目移りしちゃう』が取得出来ない場合</h3> <p> 俺は『目移りしちゃう』のトロフィーが取得できなくて詰んでた。だからすべての分岐をやり直す羽目になったんだけど、すべてのルートを2周したのに取れない...</p> <p> まじでバグを疑ってたぐらい詰んだと思った。でも小熊座ガンマ星様のサイトを読んでたら、1周目でも取得可能って書いてある。だから、どのルートかは覚えてないけど8、9章のセーブデータをロードして全員のプロフィールを上から下まで順にスクロールしたら『目移りしちゃう』のトロフィーをゲットすることができた。</p> <p> </p> <p> 小熊座ガンマ星様のサイトによれば、1周目から『目移りしちゃう』のトロフィーを取得出来るみたい。もし出来たら、俺の苦労は何だったんや...</p> <p> みんなは先に『目移りしちゃう』のトロフィーをゲットしたほうがいいよ。</p> <p> </p> <h3>トロフィー『 歩くデータバンク』が取得出来ない場合</h3> <p> 『 歩くデータバンク』のトロフィーも取り忘れていたから、やり直した思い出。俺が取り忘れてたのは、Es攻略ルートのTips「示現崩剣クサナギ」とギャグルートの最後のTips「カレーなるマスター」だったと思う。</p> <p> どれが取り忘れていたか分かるような親切システムだったら、良かったのに...</p> <p> まあ上記二つのTipsを取り忘れている人は多数いるんじゃないから。すげータイミングで出現するし、分かりづらい。</p> <p> </p> <h3>最後に</h3> <p> 『XBLAZE CODE:<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/EMBRYO">EMBRYO</a>』は動かないアニメとしては楽しめたけど、ゲームしてはストレスが貯まるギャルゲーだった。システム面とトロフィーがめんどいってのもあるけど、ロードが挟まりすぎだろ。あんた紙芝居ゲーだろ。もっとレスポンスよくなれ!ロードをいちいち挟むな!</p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS3">PS3</a>版とvita版やったけど、もしかしたらvita版のほうが快適だったかもしれん。プレイした時期が違いすぎるから比較できんけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS3">PS3</a>版のロードはクソすぎた。このゲームの分岐システムである記事更新もオートセーブが挟まってかしらんけど、数秒は開くことが出来ん。もうちょい快適にならんかったのか...</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"XBLAZE CODE:EMBRYO - PS Vita","b":"アークシステムワークス","t":"VLJS-00047","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/617YnlZgb7L.jpg","\/51s3Tt52J5L.jpg","\/41H-p1DwMBL.jpg","\/61XUWE-DMRL.jpg","\/41kaxG7CERL.jpg","\/41yj0wjx0+L.jpg","\/31DPTeVY9AL.jpg","\/51Ijqi2iU1L.jpg","\/41hX0vPsvnL.jpg","\/41OLVko0k0L.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00CI2W4B6","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"NcURe","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-NcURe">リンク</div> Wed, 17 Jun 2020 15:40:13 +0900 hatenablog://entry/26006613586222439 ゲーム 【フリプ】EVE burst error Rのプラチナトロフィー獲得と感想 https://www.everyday-sunday.net/entry/EVEbursterrorR <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200611/20200611185802.png" alt="f:id:ta-ka000:20200611185802p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200611185802p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span> 初めて<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/EVE%20burst%20error">EVE burst error</a> Rをプレイした感想としては、すげー古いゲームだなって思った。そしていつに発売されたゲームなのかなって思って調べたら90年年代のゲームらしい。そりゃあ古い絵柄ですわ...</p> <p> でもシステム面はすっごく作られているわ。推理してる感じで没入感ある。けど、どうしても絵柄が古すぎて集中は出来んけども…古すぎて感情移入しづらいw</p> <p> どんな水着きとんねんとか。男主人公の長髪キモすぎやろとか色々ツッコミどころあったけど、結構良さげなストーリーだったわ。特に後半は怒涛の展開だったし、面白かった。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/EVE%20burst%20error">EVE burst error</a> Rのダブル主人公が、交差するシーンとか良いよね。</p> <p> </p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/EVE%20burst%20error">EVE burst error</a> Rのトロコンは、それなりにめんどいわ。俺は最初から<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>を頼りにプレイしてた。もし<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>見てなかったら、取り逃ししちゃうような気がした。</p> <p> まず<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/EVE%20burst%20error">EVE burst error</a> Rはジャンル的にミステリーだし、選択肢が多すぎて訳分からんかった。ちゃんとシステムにヒント機能もあるらしいけど、よーわからん。選択肢が多すぎてちょっとだるかったかな。</p> <p> つってもノベルゲーだから、トロコンを目指す上で難しいトロフィーはない。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"EVE Burst error R - PS Vita","b":"El Dia","t":"VLJM-35318","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61IlRpVzzWL.jpg","\/5129XHLjV0L.jpg","\/51WYm5mHNeL.jpg","\/51Aq1L1ecTL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01AT2JNJC","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"g6Foe","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-g6Foe">リンク</div> Wed, 17 Jun 2020 15:38:47 +0900 hatenablog://entry/26006613586221997 ゲーム 【PS Now】無料期間使ってトロコンした『車輪の国、向日葵の少女』 https://www.everyday-sunday.net/entry/syasirin <p> 良作って噂の『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D6%CE%D8%A4%CE%B9%F1%A1%A2%B8%FE%C6%FC%B0%AA%A4%CE%BE%AF%BD%F7">車輪の国、向日葵の少女</a>』のプラチナトロフィーを獲得してきた。まあ正直そこまでだなって感じだった。音楽とか文章で泣かせにきてるって分かっちゃうし感情移入出来ない限り無理だわな。</p> <p> 『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D6%CE%D8%A4%CE%B9%F1%A1%A2%B8%FE%C6%FC%B0%AA%A4%CE%BE%AF%BD%F7">車輪の国、向日葵の少女</a>』の設定である罪に対しての罰が斬新だけど、あまりハマらなかった。逆にこのゲームの世界に住んでいる人たち気持ち悪いなって...</p> <p> だってこの『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D6%CE%D8%A4%CE%B9%F1%A1%A2%B8%FE%C6%FC%B0%AA%A4%CE%BE%AF%BD%F7">車輪の国、向日葵の少女</a>』の罰ってただのいじめでは?って思っちゃったから、そこからはゲームに集中出来んかった。</p> <p> </p> <p> ちなみに良いところは、法月将臣(通称 とっつぁん)役の声優であるさとう雅義(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%E3%CB%DC%B5%AC%C9%D7">若本規夫</a>)さんの演技がすごいところ。マジで迫力あって怖いw</p> <p> でもそれくらいかな。途中から挿絵が入るイベントシーン以外はスキップしちゃったし。このゲームっていろんな分岐があるんじゃなくて一本道ゲーだから、メインヒロイン行く前に気力が持たん。</p> <p> </p> <p> 俺の好きな挿絵は、バッドエンドの主人公が闇落ちしてるやつ。</p> <p>  <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200613/20200613224748.png" alt="f:id:ta-ka000:20200613224748p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200613224748p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span>  PS Nowに加入すれば無料で出来るし、フルスキップすれば数時間でプラチナトロフィー獲得出来るんじゃないかな。PS Nowも7日間なら、お試し出来るしプラチナトロフィーだけ取るのも良いと思う。</p> <p> </p> <p> 初めてPS Now使ったけど、結構快適にプレイ出来るね。まあ紙芝居ゲーしかしてないけど、スキップとか使ってもカクつくとかなかった。PS Nowは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS4">PS4</a>でも使ったしPCでもつかった。俺の環境だと、どっちかって言うとPCで使うほうが快適だったかな。</p> <p> ただし、やっぱり回線が混み合う時間帯は途切れる。その時間帯はストレスが溜まるから、PS Nowはやらないほうが良いかも。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"車輪の国、向日葵の少女(通常版) - PS3","b":"5pb.","t":"4582325378171","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61VUJIpaQ+L.jpg","\/61obAnvCUaL.jpg","\/610Fsc-hNJL.jpg","\/511REzZarrL.jpg","\/51aRs2pZEpL.jpg","\/51gArBJm40L.jpg","\/616A5t41XoL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B009YSTSZ2","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"MOzr1","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-MOzr1">リンク</div> Wed, 17 Jun 2020 15:37:57 +0900 hatenablog://entry/26006613586221737 ゲーム 【PS Now】よう実の作者のゲーム『暁の護衛』を無料でプレイ&トロコン https://www.everyday-sunday.net/entry/akatukinogoei <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200615/20200615212317.png" alt="f:id:ta-ka000:20200615212317p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200615212317p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> よう実のライターである<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E1%B3%DE%BE%B4%B8%E8">衣笠彰梧</a>とイラストレイターである<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%E2%A5%BB%A5%B7%A5%E5%A5%F3%A5%B5%A5%AF">トモセシュンサク</a>のゲームが『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>』。その『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>』をPS Nowの無料期間使って遊んできた。ちなみにPS Nowの無料期間は7日間あるので、普通にプレイしてもクリアできるんじゃないかな。</p> <p> </p> <p> 俺は数年前に『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>』をプレイしてるので、今回は再プレイなんだけどね。でも、やっぱり『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>』は面白いわ。主人公の海斗がめちゃくちゃ格好いいし、コントもできて面白い。ちなみにヒロインたちも可愛いし楽しいキャラが多いよ。</p> <p> 『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>』の海斗は、よう実の主人公と設定が似ていて、よう実が好きならハマると思う。例えば、ふたりとも特殊な場所で育っていたり、強さ(才能)を隠しているところとか。まあ本当は強い的な設定ってすごく惹かれるよねw</p> <p> たまにヒロインたちに見せる強者ムーブが最高にアツいわ。よう実の主人公も『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>』の主人公もふたりとも格好いいけど、俺はどっちかって言うと、現時点では海斗のほうが好き。</p> <p> </p> <p> よう実と違って『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>』はギャルゲーなので、会話劇が多いところが面白かった。特にヒロインのツキとか友人の尊との会話劇は、ニヤニヤ笑っちゃうぐらい面白い。ただ推しヒロインがツキかって聞かれると違うけど...</p> <p> </p> <p> 『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>』の悪いところは、風呂敷の畳み方が雑なところ。『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>』は三部作で完結しているんだけど、その三作目では海斗の強さをもっと引き出してほしかったっていうのが本音。特に海斗の敵が思いの外小物だったせいで、肩透かし食らった感じ。もっとアツい展開を期待していただけに、ちょっと期待はずれ。</p> <p> だけど、その悪いところを帳消しにするぐらい面白かったのが『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C7%A4%CE%B8%EE%B1%D2">暁の護衛</a>』。ワクワクするシナリオと面白い掛け合いがすっごく良かった。</p> <p> </p> <p> トロコン面に関してはボリュームが結構あるので、大変だと思う。シーンスキップとかは無いはずやし。でもやっぱりギャルゲーだから、高難度のトロフィーとかはないし、このゲームにハマれば楽しくトロコン出来るんじゃないかな。</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"暁の護衛 トリニティ(通常版) - PS3","b":"5pb.","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61wBgFTF6HL.jpg","\/41o12as36uL.jpg","\/51A6kvq8QfL.jpg","\/51JKhGADkcL.jpg","\/41kQOf4aE9L.jpg","\/51BjzDEu7CL.jpg","\/51ZGiYXmnBL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B007WPP132","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"KCHGl","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-KCHGl">リンク</div> Wed, 17 Jun 2020 15:37:18 +0900 hatenablog://entry/26006613586221566 ゲーム 【フリプ】PS3版のSTEINS;GATE 0のトロコン完了。 https://www.everyday-sunday.net/entry/STEINSGATE0 <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200615/20200615225820.png" alt="f:id:ta-ka000:20200615225820p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200615225820p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span> フリプできてた<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/STEINS%3BGATE%200">STEINS;GATE 0</a>のトロコン達成。一度、vita版の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/STEINS%3BGATE%200">STEINS;GATE 0</a>はクリアしてるから、ほとんどをスキップした。まあ面白そうなところだけは、スキップ解除して楽しんでた。</p> <p> たぶん数時間でプラチナトロフィーを獲得できたと思う。しっかり時間を図ってないけども...</p> <p> </p> <p> シュタゲシリーズはギャルゲのなかで、一番やってるかもしれん。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PSP">PSP</a>版の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E5%A5%BF%A5%A4%A5%F3%A5%BA%A5%B2%A1%BC%A5%C8">シュタインズゲート</a>でしょ。それにvitaにでたシュタゲシリーズは全部やってるし、結構やってるなって改めて思うわ。まあそれだけハマってたんやろうな。もうお腹いっぱいだけどね。ただPS Nowに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E5%A5%BF%A5%A4%A5%F3%A5%BA%A5%B2%A1%BC%A5%C8">シュタインズゲート</a>の本編あるから、それだけはやるかもな。</p> <p> </p> <p> てか<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/STEINS%3BGATE%200">STEINS;GATE 0</a>のプラチナトロフィー獲得率は結構低いのな。システム的にトロコンしようと考える人少ないのかもしれないね。tip見たりするのもめんどいからな~。</p> <p> </p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/STEINS%3BGATE%200">STEINS;GATE 0</a>のトロフィー</p> <p>プラチナトロフィー1個</p> <p>ゴールドトロフィー5個</p> <p>シルバートロフィー12個</p> <p>ブロンズトロフィー10個</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"STEINS;GATE 0 - PS4","b":"5pb.","t":"4582325379635","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51dYuXwCf8L.jpg","\/41CdVygzNeL.jpg","\/514X2usHPtL.jpg","\/51mN1qnZm-L.jpg","\/51-SbdbOY7L.jpg","\/41fhldAjSXL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0109TSDKK","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"voRbC","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-voRbC">リンク</div> Wed, 17 Jun 2020 15:36:40 +0900 hatenablog://entry/26006613586221354 ゲーム 【フリプ】PS3版『るいは智を呼ぶ』のプラチナトロフィー獲得。 https://www.everyday-sunday.net/entry/ruiha <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200609/20200609135159.png" alt="f:id:ta-ka000:20200609135159p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200609135159p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span> フリプの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%EB%A4%A4%A4%CF%C3%D2%A4%F2%B8%C6%A4%D6">るいは智を呼ぶ</a>のトロコンしました。今回のゲームはトロコン楽だったわ~</p> <p> 最近、プレイしたギャルゲーがめんどいトロフィーあって大変だったから、『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%EB%A4%A4%A4%CF%C3%D2%A4%F2%B8%C6%A4%D6">るいは智を呼ぶ</a>』は、それに比べれて簡単にプラチナトロフィーゲット出来た!</p> <p> </p> <p> まあ正直に言うと、『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%EB%A4%A4%A4%CF%C3%D2%A4%F2%B8%C6%A4%D6">るいは智を呼ぶ</a>』は俺の趣味には合わなかったから、スキップしちゃった。絵柄とかはそこまで古くは感じなかったし、面白そうな設定だとは思ったけど、序盤で引き込まれなかった。ギャルゲーって最初の1時間ぐらいで合わないと全く合わないわ。</p> <p> そうは言っても<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS3">PS3</a>版『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%EB%A4%A4%A4%CF%C3%D2%A4%F2%B8%C6%A4%D6">るいは智を呼ぶ</a>』は2008年のPC版の移植版だから、人気な作品だったのかな。まあ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS3">PS3</a>版はファンディスクもついてボリューミーだった。</p> <p> </p> <p> 本当に申し訳ないけど、俺には合わなかったからスキップでトロコン達成。攻略チャート見ながらなら、数時間でクリア出来るんじゃないかな。古いゲームだから、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>はたくさんある。どれか参考にして一つずつルートクリアしていけば、プラチナトロフィーは余裕です。</p> <p> 本編クリアしてもトロフィー取得率が半分ぐらいでビビったけど、ファンディスクもクリアすればトロコン達成になる。</p> <p> フリプにきてるゲームって気軽に試せるからいいよね。</p> <p> </p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"るいは智を呼ぶ (通常版) - PS3","b":"5pb.","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61q6DVWiKUL.jpg","\/61HghQJ8nXL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00DS5WJDK","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"WIPcw","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-WIPcw">リンク</div> Wed, 17 Jun 2020 15:35:57 +0900 hatenablog://entry/26006613586221133 ゲーム 【フリプ】初めてのアンチャーテッドでも10時間でプラチナトロフィーゲットだぜ。『エル・ドラドの秘宝』 https://www.everyday-sunday.net/entry/Uncharted <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200603/20200603105559.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200603105559j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200603105559j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span> 『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%EB%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%C9">エル・ドラド</a>の秘宝』を約10時間ほどでクリアしてきました。初めて<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a>シリーズをプレイしたけど、めちゃくちゃ面白いね。ネイト好きになったわ。ストーリーもキャラも良いし、なによりプレイしやすかった。(まあ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%E5%BE%E5%A5%D0%A5%A4%A5%AF">水上バイク</a>だけはクソな操作性で萎えたけども...)</p> <p> </p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a>シリーズには収集系のトロフィーがあるので、攻略動画で予習してプレイした。今回プレイした『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%EB%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%C9">エル・ドラド</a>の秘宝』の収集物は合計61個あるので、取りこぼししないように収集してたど、クリアしたらチャプターセレクト選べるから、クリア後に低難易度で収集してもいいかもしれんね。</p> <p> 難易度は最初からプロでやったけど、そこまで難しく感じなかった。何発か食らってもすぐ回復するし敵の動きも読みやすいからね。まあ俺は何度も死んだけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS">FPS</a>系のゲームが好きな人なら、積極的にヘッドショットを狙っていけば簡単だと思う。</p> <p> あと1周目にいろんな武器のトロフィーを収集していったけど、たまーに武器のせいで詰むことがあるから注意が必要かな。例えば、遠距離に敵が多いのに近距離武器しかないとかやと、マジでツライ。コンティニュー出来る場所で、だいたい別の武器落ちてると思うから、武器トロフィーは一旦諦めてステージクリア目指したほうがいい。</p> <p> </p> <h3>トロフィー取得オススメ場所</h3> <p> まず必殺コンボ系のトロフィーはチャプター1の船の上がオススメ。何回かチェックポイントからリスタートしてれば、すぐに取れるから簡単。あとは言うことなし。</p> <p> トロコンするときに面倒なトロフィーが3つある。トロフィー『首折マスター!』と『ぶら下がりマン!』系、『爆撃マン!』系。この3つのトロフィーは、普通にプレイしているだけだと取得出来ないんじゃないかな。そこで俺がトロフィーを取得した場所を紹介する。この3つのポイントはチャプター4ですべて取得出来るので、楽だと思う。</p> <p> </p> <h4>『ぶら下がりマン!』と『ぶら下がり手<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%DC%D8%C3%C6">榴弾</a>マスター!』のトロフィー</h4> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200608/20200608173838.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200608173838j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200608173838j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> チャプター4の中盤らへんで上記の画像の穴からぶら下がれる。このポイントがちょうどチェックポイントだし、左の箱からグレネードを補充出来る。ぶら下がって壁の向こうにいる2体の敵を倒してリスタートを何度か繰り返すことでトロフィー達成。</p> <p> </p> <h4>『首折マスター!』のトロフィー</h4> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200603/20200603105628.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200603105628j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200603105628j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span>  チャプター4の後半部分。上記の画像内の背を向けている敵を最大50回倒すだけ。一番作業感のあるトロフィーなので、根気が必要。リスタートしても、ここから上記の画像のところからスタートなのが救い。</p> <p> あと何回倒すかは、ステータスから確認できる。</p> <p> </p> <h4>『爆撃マン!』『爆発マスター!』のトロフィー</h4> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200603/20200603105624.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200603105624j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200603105624j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span>   チャプター4の『首折マスター!』のすぐ先のトラップがたくさんあるところ。グレネードではなく<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B0%A5%EC%A5%CD%A1%BC%A5%C9%A5%E9%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC">グレネードランチャー</a>のM79でチャレンジしたほうが簡単です。ここのリスタートを何度か繰り返してやるだけで、トロフィー獲得できる。</p> <p> </p> <h3>最後に</h3> <p>  <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a> コレクションがフリプに来る前からパッケージ版をもっていたけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%D1%A4%DF%A5%B2%A1%BC">積みゲー</a>にしてた...正直ここまで面白いとは思ってなかったわ。食わず嫌い…やらず嫌いは勿体ないね</p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a>の主人公ネイトはいいキャラしているしすんげー好きになった。トロコンのためのやりこみも簡単だし、カジュアルゲーマーにとっても優しい。まあ追加部分のトロフィーは大変みたいだけど、プラチナトロフィーを取るには関係ないし...</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"【PS4】アンチャーテッド コレクション PlayStation Hits","b":"ソニー・インタラクティブエンタテインメント","t":"PCJS-73509","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51sPV6WnMfL.jpg","\/41laNSo6JEL.jpg","\/41mz2wm58sL.jpg","\/51X+HyZ25XL.jpg","\/51Jwwvj9DHL.jpg","\/412aIYZ9u2L.jpg","\/51GsigChx9L.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07JZFMD8D","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"wpkLM","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-wpkLM">リンク</div> Wed, 17 Jun 2020 15:35:08 +0900 hatenablog://entry/26006613586220844 ゲーム 【PS4版Apex】ランク・シーズン4もキルレ1でダイヤ帯に行けた。~勝てる立ち回りを意識する~ https://www.everyday-sunday.net/entry/apexrank4 <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200611/20200611125131.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200611125131j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200611125131j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span>  シーズン4もダイヤ帯まで到着出来たわ。途中沼ってプラチナ3をいったり来たりしたときは、無理かもって思ったw</p> <p> まあ立ち回りを見直して、優勝出来なくても安全にポイントを稼ぐ立ち回りに変えてからはポイントがドンドン盛れた。いつも俺+フレ+野良でやっているから、野良によっては振り回させることもあるけど...</p> <p> 振り回させないように、俺がなるべくレイスを使うようにしてる。逃げポータルや移動先を早めに決めてあげるだけでも生存率が違うし。たまにだけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/SSR">SSR</a>の野良を引くこともあるのが、ソロランク・デュオランクの面白いところだよね。いつもと違うキルムーブで優勝を出来るのは、野良の人のおかげや。</p> <p> </p> <p> 俺がプラチナ帯で使ってた立ち回りは結構安全にポイントが稼げると思う。でも俺自身が弱いから、参考にする程度にしといて。</p> <p> </p> <h3>安全にポイントを稼ぐ立ち回り</h3> <p>被らないように降下する  まず降下する際は、必ず敵と被らない場所に降りる。その際に降り方に気をつける。俺の場合だけど、例えば研究所に降りようと決めても、周りをみてリパルサー、ハイドロダム、沼沢と別の場所にも飛べるような降下をする。</p> <p> 特に被っちゃ駄目な場所は、収容所と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AC%A5%F3%A5%C8%A5%EC%A5%C3%A5%C8">ガントレット</a>だと思う。この2つの場所は、必ずと言っていいぐらい漁夫られて初動死する。逆に言えば、自信がある人はその近くに降りるだけで初動でポイントを稼ぐことも出来る。俺もたまーにやる。</p> <p> 降下する場所が良ければ生存率が高くなるので、被らないように降りる。</p> <p> </p> <h3>第1ラウンドでは戦わない</h3> <p> アイテムがヘボいとき以外は、第1ラウンドでは戦わないほうがいい。第1ラウンドは、まだ部隊数が多いから漁夫られることが多い。だから俺は第一ラウンドでは、無理には戦わないようにしてた。敵が来たら戦うしかないけど!</p> <p> キルポイント・アシストポイントは最後まで生き残っていれば、途中で手に入る事が多いから、まずは有利ポジションを手に入れること。有利なポジションから移動してくる敵を倒すのが1番安全にポイントを稼げる。</p> <p> 万が一、移動中とかで接敵したら、なるべく早く倒す。もし戦いが長引いたら、引くことも考えるようにする。</p> <p> </p> <h3>第2・第3ラウンドは漁夫る</h3> <p> 第2・第3ラウンドはいろんな場所で戦闘が起こっているから、漁夫れそうなら漁夫る。</p> <p> 俺の場合は、2人以上ダウンしてたら漁夫にいく。まだ1人しかダウンしてない時に漁夫に行くのはオススメしない。上手い人やフルパじゃない限り、逆に狩られることがあるから安定しないし、あんま漁夫に行きたくない。野良の人が行くときは、行くけど...</p> <p> 漁夫に行けない又は最終安置がわかっている場合は、有利になる安置取りを優先する。ただ場所取りをするときは、広くポジション取りをして敵が近づけないように牽制しなくちゃいけない。シーズン4はコースティックを使うパー<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A3%A1%BC">ティー</a>が多いので、近づけさせたら負ける。</p> <p> 有利ポジションを捨てて漁夫に行くことはオススメしない。漁夫が上手く出来ても、有利ポジションを別のパー<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A3%A1%BC">ティー</a>に取られていることがあるから、気をつける。フルパやフレンドとのデュオなら誰か1人だけポジションを守ってればいいけどね。</p> <p> </p> <h3>最後に</h3> <p> 今回のシーズンは、敵にコースティックが多くてなかなか漁夫ることが出来なかった。戦いに行ってもガスが撒かれて時間かかるし逆に狩られることが多くて、結構負けたわ。</p> <p> 俺らも途中でコースティック構成にしたけど、野良の人と上手く連携できないと強さを実感できんかった。ハマれば強いけどね。だから、全シーズンと同じ俺がレイスでフレンドが<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%F3%A5%AC%A5%ED%A1%BC%A5%EB">バンガロール</a>の構成で、立ち回りだけを気をつけた。</p> <p> 無理に戦いに行っても漁夫られることが多いし、俺のプレイスキルじゃ対処出来ない。だから、なるべく安全にポイントを稼ぐ立ち回りにした。それだけでポイントがモリモリ増えた。</p> <p> 弱いなりの戦い方でもプラチナ帯は勝てる!</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"エーペックスレジェンズ ブラッドハウンドエディション【同梱物】・限定レジェンダリーキャラクタースキン・限定武器スキン・限定バナーフレーム・限定バッジ・1,000 Apexコイン 同梱 - PS4","b":"エレクトロニック・アーツ","t":"PLJM-16525","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51b38F1IY4L.jpg","\/51PKxq4dHDL.jpg","\/51hRi61iQEL.jpg","\/51lqJKL4-6L.jpg","\/51rrfgjhD0L.jpg","\/419BS+ScjpL.jpg","\/51wRl-fVbVL.jpg","\/41CO6I52bIL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07XQ715FG","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"SUjOp","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-SUjOp">リンク</div> Wed, 17 Jun 2020 15:07:54 +0900 hatenablog://entry/26006613586211402 ゲーム 【PS Now】&’ -空の向こうで咲きますように‐のプラチナトロフィー獲得した https://www.everyday-sunday.net/entry/soranomukoude <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200615/20200615232143.png" alt="f:id:ta-ka000:20200615232143p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200615232143p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span> PS Nowで配信中の&amp;’ -空の向こうで咲きますように‐をトロコンしたけど、トロフィーの比率おかしくねw</p> <p> ゴールドトロフィー1個に対して、ブロンズトロフィーは50個もあったわ。ブロンズトロフィーよりもゴールドトロフィーのほうが欲しかったな~。トロフィーの決め方雑でしょ。</p> <p> まあいいけどね...ほとんどをスキップしちゃったし、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>みてクリアしちゃったからね。ちなみに誠也の部屋様を参考にしました。下記にURL貼っとくわ。</p> <p><a href="https://seiya-saiga.com/game/galge/vita/and_sora_vita_ps3.html">&#x8AA0;&#x4E5F;&#x306E;&#x90E8;&#x5C4B;&#x3010;&#39;&amp;&#39;-&#x7A7A;&#x306E;&#x5411;&#x3053;&#x3046;&#x3067;&#x54B2;&#x304D;&#x307E;&#x3059;&#x3088;&#x3046;&#x306B;- &#x2605;PS3 PSVita&#x7248; &#x653B;&#x7565;&#x3011;</a></p> <p> </p> <p> あーあと、いろんなサイトに書いてある起動時間による実績(昼、夕方、夜にゲームを起動した)とプレイ時間20時間による実績はトロフィーには関係なし。俺は20時間もプレイしてないし、昼に起動してない。</p> <p> だからトロコンに関しては、普通のギャルゲーと同じで簡単に出来ると思う。ちなみに&amp;’ -空の向こうで咲きますように‐のプラチナトロフィーの獲得率は61%。</p> <p> </p> <p>&amp;’ -空の向こうで咲きますように‐トロフィー</p> <p>プラチナトロフィー1個</p> <p>ゴールドトロフィー1個</p> <p>シルバートロフィー7個</p> <p>ブロンズトロフィー50個</p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"`\u0026\u0027 - 空の向こうで咲きますように - (通常版) - PSVita","b":"5pb.","t":"4582325378713","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61oCSFXBE7L.jpg","\/51NI9kXKr+L.jpg","\/51Shxfp7-rL.jpg","\/5170KGpdSqL.jpg","\/51k0voSmQWL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00FIZRD84","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"FQAJC","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-FQAJC">リンク</div> Wed, 17 Jun 2020 15:05:34 +0900 hatenablog://entry/26006613586210648 ゲーム 【PS Now】DUNAMIS15のトロコン完了。一部トロフィーはめんどい。 https://www.everyday-sunday.net/entry/DUNAMIS15 <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200616/20200616123724.png" alt="f:id:ta-ka000:20200616123724p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200616123724p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span> PS Nowで配信中のDUNAMIS15のプラチナトロフィーゲットした。俺も最初はDUNAMIS15が面白そうだったからテキスト読んでたんだけど、専門用語多すぎて断念した。ペリフェリ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>って何??って感じでクソめんどい単語多すぎる。(ペリフェリ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>は簡単に言うと留学生的な言葉らしい)</p> <p> ペリフェリ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>なんて言わずに留学生言葉で説明すればええやん。プレイヤー置いてきぼりすぎる。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FF13">FF13</a>を初めてプレイしたときの気持ちになったわ。最初から何かで魅せてくれるならいいよ。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FF13">FF13</a>ならキレイな映像で魅せてくれたけど、DUNAMIS15には無い。序盤で引き込んでくれないと楽しめないわ。</p> <p> </p> <p> もうめんどくさくなってスキップでクリアしちゃった。でも主人公の声が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%C9">アンチャーテッド</a>のネイサン・ドレイクの声なのは笑ったwめっちゃあってないわ。あの声効くとネイサン・ドレイクに見えてくるし、ギャルゲーの世界にネイサン・ドレイクおるんかいってなるw</p> <p> </p> <p> トロコンは簡単。まあDUNAMIS15はノベルゲーだし、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>で確認すればそんな時間はかからん。</p> <p> だけど、トロフィー『羊たちの語らい』だけはスキップ出来んと思う。トロフィー『羊たちの語らい』はFREETALKを全て聞かないといけない。全て聞くっていうのが全ての人のFREETALKを最後まで聞かないとトロフィーが獲得できんから、注意が必要。</p> <p> </p> <p>DUNAMIS15のトロフィー</p> <p>プラチナトロフィー1個</p> <p>ゴールドトロフィー7個</p> <p>シルバートロフィー10個</p> <p>ブロンズトロフィー6個</p> Wed, 17 Jun 2020 15:03:38 +0900 hatenablog://entry/26006613586210048 ゲーム 【PS Now】DISORDER6のプラチナトロフィーをゲットした。 https://www.everyday-sunday.net/entry/DISORDER6 <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200616/20200616181057.png" alt="f:id:ta-ka000:20200616181057p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200616181057p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span> PS Nowで配信中のDISORDER6をトロコンした。グラフィックはいいね。グラフィックはね...</p> <p> パケ絵が好みだったから、1つのルートはちゃんとクリアしたよ。だけど、DISORDER6の面白さは分からんかった。まじで主人公しっかりしろと言いたい。主人公の性格がヘタレ過ぎて合わなかったわ。だから、他のルートをやる気がでなくて、他ルートはスキップ。</p> <p> まあ正直、格好いいパケ絵にストーリーは負けてるやろ。</p> <p> </p> <p> トロコンは、ボリュームがそんなにないから楽だと思う。ただシステム面が古いから、クイックセーブとかなかったよ。</p> <p> </p> <p>DISORDER6のトロフィー</p> <p>プラチナトロフィー1個</p> <p>ゴールドトロフィー6個</p> <p>シルバートロフィー12個</p> <p>ブロンズトロフィー4個</p> Wed, 17 Jun 2020 15:02:50 +0900 hatenablog://entry/26006613586209817 ゲーム 【PS Now】メモリーズオフ ゆびきりの記憶のトロコン完了。 https://www.everyday-sunday.net/entry/memori-zu <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200616/20200616191319.png" alt="f:id:ta-ka000:20200616191319p:plain" title="f:id:ta-ka000:20200616191319p:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span>  PS Nowで配信中の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A5%AA%A5%D5">メモリーズオフ</a> ゆびきりの記憶のトロコン完了した。パケ絵見てめっちゃ綺麗やなって思ってたけど、蓋開けたら別ゲーかと思ったけどもw結構古いゲームなのね。移植系のゲームってパケ絵と全然絵が違うのがムカつくよね。ファンなら良いんだろうけど、新規を騙す気まんまんやろ。</p> <p> まあ今回はPS Nowで配信されていたゲームだし良いんだけどね。もしパケ買いしてたらキレちゃうかもだわ。</p> <p> </p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A5%AA%A5%D5">メモリーズオフ</a> ゆびきりの記憶は難しいわ。俺も1回予備知識なしでトライしたけどバッドエンドしかみれんし、諦めて<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>を見てクリアした。先にクリアしたいヒロインいたのに、別のヒロインからクリアする羽目になったわ。最初にクリアしないといけないヒロインいるって予備知識無しでクリア出来んでしょ...</p> <p> ちなつか霞のルートを先にやりたかったけど、織姫ルートからクリアしたからちなつの性格ネタバレくらったわ。最初にクリアしたからかわからんけど、俺的には織姫ルートが一番記憶に残ってる。まあ最初に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E4%A5%F3%A5%C7%A5%EC">ヤンデレ</a>発動してるしルート入るのも苦労したから、記憶に残るのは当たり前かもw</p> <p> </p> <p> トロコン目線だと、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A5%AA%A5%D5">メモリーズオフ</a> ゆびきりの記憶はめんどい。もちろんギャルゲーだから難しいトロフィーはないんだけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%B6%CE%AC%A5%B5%A5%A4%A5%C8">攻略サイト</a>必須なぐらい大変。おれが参考にしたサイトはもちろん誠也の部屋様。いつもありがとうございます。</p> <p><a href="https://seiya-saiga.com/game/galge/ps3/memoriesoff_yubikiri_ps3.html">&#x8AA0;&#x4E5F;&#x306E;&#x90E8;&#x5C4B;&#x3010;&#x30E1;&#x30E2;&#x30EA;&#x30FC;&#x30BA;&#x30AA;&#x30D5; &#x3086;&#x3073;&#x304D;&#x308A;&#x306E;&#x8A18;&#x61B6; PS3&#x7248; Vita&#x7248; &#x653B;&#x7565;&#x3011;</a></p> <p> </p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A5%AA%A5%D5">メモリーズオフ</a> ゆびきりの記憶のトロフィー</p> <p>プラチナトロフィー1個</p> <p>ゴールドトロフィー4個</p> <p>シルバートロフィー16個</p> <p>ブロンズトロフィー13個</p> Wed, 17 Jun 2020 15:01:26 +0900 hatenablog://entry/26006613586209376 ゲーム 【フリプ】閃の軌跡 I:改の高速スキップモードがトロコンしやすい公式チートだった。 https://www.everyday-sunday.net/entry/sennnokiseki <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200606/20200606112008.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200606112008j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200606112008j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改のプラチナトロフィー獲得しました。</p> <p> vita版の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a>を1週だけクリアしていたけど、何もかもがトロかったからトロコンする気が起きなかった。だけど、フリープレイで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a>とトロフィーが共有されている<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改がきていたのでやってみた。そしたら<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改がマジで快適すぎw</p> <p> 特に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改の高速スキップモードとマスタークオーツ『メ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AC%A5%EA">ガリ</a>ス』の相性が抜群だった。高速スキップモードとマスタークオーツ『メ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AC%A5%EA">ガリ</a>ス』のコンビのおかげで、戦闘勝利回数1000回達成しないといけないトロフィー『歴戦の勝者』も効率よく取れた。</p> <p> マスタークオーツ『メ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AC%A5%EA">ガリ</a>ス』はフィールドでHP・EP・CPが回復・上昇効果・大がつく優れたアビリティがある。HP・EPは高速スキップモードでも回復量が微々たるものだけど、CPの回復量はバグっているぐらい早い。マジですごいからw</p> <p> だからSクラフトをザコ敵にも連発出来て爽快感ハンパないし、戦闘回数をサクサクと増やすことができた。トロフィー取り逃しで、3周目とか行くときはリィンにメ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AC%A5%EA">ガリ</a>スつけてサクサクプレイをオススメするよ。ちなみに俺は人物ノートと宝箱取り逃しで3周目を開始した時にこの組み合わせを見つけた...</p> <p> </p> <ul class="table-of-contents"> <li><a href="#トロコンする前に">トロコンする前に</a></li> <li><a href="#1周目">1周目</a></li> <li><a href="#2週目から閃の軌跡-I改でプレイ">2週目から閃の軌跡 I:改でプレイ</a></li> <li><a href="#3周目で取り忘れトロフィー回収">3周目で取り忘れトロフィー回収</a><ul> <li><a href="#取り逃した人物マスターは隠しクエストのロジーヌちゃん">取り逃した人物マスターは隠しクエストのロジーヌちゃん</a></li> <li><a href="#取り逃したバトルマスターは第6章最後で戦うC戦のNT-I">取り逃したバトルマスターは第6章最後で戦うC戦のNT-I</a></li> </ul> </li> <li><a href="#100万ミラ以上稼ぐのはコツがいる">100万ミラ以上稼ぐのはコツがいる</a></li> <li><a href="#最後に">最後に</a></li> </ul> <p> </p> <h3 id="トロコンする前に">トロコンする前に</h3> <p> vita版や<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PS3">PS3</a>版の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a>をプレイしたことがある人は分かると思うけど、ロードが長過ぎてガチの軌跡ファンじゃないと周回プレイは出来んレベルだった。でも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改に進化してプレイは快適になった。</p> <p> まあ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改はグラフィックは良くはないし無駄なイベントシーンが挟まってテンポも良くない。だからトロコンするには少しだけ根気が必要かもしれん。</p> <p> </p> <h3 id="1周目">1周目</h3> <p> 俺は2014年にvita版の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a>をプレイしてたからあんま覚えてないけど、釣りとク<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>トはコンプはしてた。何故か知らんけど60時間ぐらいプレイしてたからレベル上げとか寄り道とかしてたぽいね。</p> <p> </p> <h3 id="2週目から閃の軌跡-I改でプレイ">2週目から<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改でプレイ</h3> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改はvita版orPS3版の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a>のセーブデータを引き継ぎ出来る。だから、セーブデータがあるなら引き継いだほうがいい。PS Plusのバックアップ最高!</p> <p> 難易度ナイトメアは敵が無駄に硬いから引き継ぎてやったほうが快適だね。まあ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a>では、遅延が効く敵が多いからレベルを引き継がなくてもクリア出来るかも。まあ俺には無理やけど...</p> <p> </p> <p> 2周目では、1周目で出来てなかったトロフィーを回収していった。特に面倒くさかったのは、トロフィー【百花迎撃】と【歴戦の勝者】ぐらい。</p> <p> 百花迎撃は敵のアーツの稼働を100回解除するトロフィーだけど、敵の行動順まで待たないといけないからテンポ悪いから。マジでめんどい。</p> <p> 俺がオススメするのは、旧校舎地下の第4層に出てくるヒノミコト。↓コイツ <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200606/20200606114007.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200606114007j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200606114007j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> ヒノミコトは何体か一緒に出てくるし、エリ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%C1%A5%A7">アチェ</a>ンジすれば沸くから効率よし。あと歴戦の勝者の回数も盛れるから、ボス敵でやるよりかはオススメかな。</p> <p> </p> <p> </p> <h3 id="3周目で取り忘れトロフィー回収">3周目で取り忘れトロフィー回収</h3> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a>は時限式のトロフィーが何個もあるから取り忘れ注意。実際は100時間プレイしないといけないトロフィーがあるから3周以上した方が内心穏やかだ。</p> <p> 俺が取り忘れたトロフィーは、トレジャーハンターと人物マスター、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%C8%A5%EB%A5%DE%A5%B9%A5%BF%A1%BC">バトルマスター</a>の三つ。2周目をちゃんと<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/wiki">wiki</a>ってプレイしてたけど、見逃してしまった。</p> <p> トレジャーハンターだけは、次週に持ち越せないので、ガチで気をつけないとアカン。他の二つはどこで取り逃したら確認できるけど、宝箱はどこで取り忘れたか分からんし気をつけないといけない要素。もし一つでも取り忘れたらもう1周確定ですよ。</p> <p> </p> <h4 id="取り逃した人物マスターは隠しクエストのロジーヌちゃん">取り逃した人物マスターは隠しク<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>トのロ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A1%BC">ジー</a>ヌちゃん</h4> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200607/20200607142813.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200607142813j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200607142813j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p> ロ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A1%BC">ジー</a>ヌの人物ノートを追加させるには、第5章・隠しク<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>トの『眠り入った男の子』をクリア後にロ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A1%BC">ジー</a>ヌに話しかけないといけない。</p> <p> そう俺の場合は、『眠り入った男の子』をクリアはしたけど、ロ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A1%BC">ジー</a>ヌに話しかけるのを忘れてしまった。特にこのク<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>トは不親切すぎる。『眠り入った男の子』をクリアするとロ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A1%BC">ジー</a>ヌとのイベントが挟まるからそれで追加されていると思っちゃうじゃん。協会から追い出されるように外出るから、もういいもんだと思うじゃん...</p> <p> みんなは気をつけてくれ。</p> <p> </p> <h4 id="取り逃したバトルマスターは第6章最後で戦うC戦のNT-I">取り逃した<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%C8%A5%EB%A5%DE%A5%B9%A5%BF%A1%BC">バトルマスター</a>は第6章最後で戦うC戦のNT-I</h4> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200607/20200607143533.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200607143533j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200607143533j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p> <p>  NT-Iは第6章のボスであるCが撒き散らす機雷。NT-Iは最初から出現しているわけでなく、たまーにCが撒き散らすもんだから、アナライズを忘れてしまう。それに1ターンぐらいで爆発するし高難易度だと結構なダメージ量だから、早く壊してしまいたいし...</p> <p> あと<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a>は遅延が効くボスが多かったから簡単やったけど、Cは遅延効かんから難しく感じたな。まあ気絶が入るから、完封は出来なくても体制は立て直せるし、倒せない敵ではないね。</p> <p> </p> <h3 id="100万ミラ以上稼ぐのはコツがいる">100万ミラ以上稼ぐのはコツがいる</h3> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ta-ka000/20200607/20200607150349.jpg" alt="f:id:ta-ka000:20200607150349j:plain" title="f:id:ta-ka000:20200607150349j:plain" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span>  トロフィー『百万長者』は、普通にプレイしていても稼ぎきれん。まじで稼げるアイテムないし、素直にセピスを稼ぐしかない。そこで使うのが、マスタークオーツ『セプター』。</p> <p> セプターを5レベルまで上げれば、通常攻撃・クラフトでセピス入手の発生確率を90%にすることが出来る。そのセプターをスピードが早いフィーにつけて、ザコ敵に攻撃して倒しまくる。(歴戦の勝者も回数を盛るためザコ一択)2周目の最初からミラ稼ぎをしていれば、苦労しないと思う。</p> <p> また余裕があれば、マスタークオーツ『エンブレム』もつけたほうが良い。エンブレムのレベル5では、アイテム数2倍のアビリティがある。だからボス戦でエンブレムをつけたキャ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%AF">ラク</a>ターにトドメをささせて、レアなクオーツをゲットする。そしてそのクオーツを売って<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%E2%BA%F6">金策</a>。</p> <p> ちなみに3周目に『ミラ30万・七属性セピスx3000個入手』を選べばいいから、実際は70万ミラぐらい稼ぐだけでいい。無理に100万ミラ稼ぐほうが時間の無駄なんで...</p> <p> </p> <h3 id="最後に">最後に</h3> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a>はvita版でクリアしたことあったけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改でプレイしてみたら別モンになってた。まじで快適過ぎてびっくりした。こりゃああれだな。これからは、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A1%A5%EB%A5%B3%A5%E0">ファルコム</a>のゲームは、高速スキップモードが搭載されたゲームしかやれないかな...</p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A1%A5%EB%A5%B3%A5%E0">ファルコム</a>のゲームが面白いのは知っているけど、イベントシーンがスキップではなくて早送りなのが、気に入らないんだよ。それも早送りするためには✕ボタンを長押ししないといかんし、なにより早送りが遅いw</p> <p> あと移動速度も<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改の高速スキップモードを体験すると、ノーマルの状態だと遅すぎるわ。スローモーションみたいな歩き方に違和感半端ない。</p> <p> </p> <p> まあでも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AE%A4%CE%B5%B0%C0%D7">閃の軌跡</a> I:改ならトロコン簡単だし快適プレイ出来ると思うよ。<s>だけどあまりキャラに愛着が湧かんかもしれん。可愛いキャラやかっこいいキャラおらんし</s></p> <script type="text/javascript"> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"英雄伝説 閃の軌跡I:改 - PS4","b":"日本ファルコム","t":"PLJM-16142","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/61wL-g+zuaL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B077HFCCV7","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1197177","rakuten":"1197165","yahoo":"1377364"},"eid":"GoRaG","s":"s"}); </script> <div id="msmaflink-GoRaG">リンク</div> Wed, 17 Jun 2020 14:58:58 +0900 hatenablog://entry/26006613586208568 ゲーム