ケンガンオメガ 8巻
あらすじ
煉獄との対抗戦で…激突する牙と牙!
慣れない煉獄ルールに、
苦戦する拳願会の選手たち。
特殊ルールが設定された
第4試合に出場するのは、
殲滅部隊出身の三朝と
“裏切りの牙”弓ヶ浜ヒカルの
新旧“滅堂の牙”の二人!
真の強者は、果たして
どちらの“牙”か…!?
感想
最近、成島 光我が解説役やってるの辛過ぎる。成島 光我の物語で進んでいるときが1番面白いと思うんだけどな。
序盤は前作知らなくても楽しめていたけど、最近の展開は前作ありきだから、置いてきぼり食らってる。前作読むしか無さそうだな〜
それでも三朝の試合は、最近の展開の中でもめちゃくちゃ面白かった。でも弓ヶ浜は、成島 光我か加納アギトが倒すと思っていたんだけど、因縁描写はなんだったんだ...
理人vs隼 決着
隼の忍法 毒持ツ復讐者によって身体の自由が理人は防戦一方。それでも踏ん張ってるところに気迫を感じる。
隼は隼で色んな忍法があって格好いいな。ただ毒使ってる時点で、瞬殺しきれずに理人の気迫に押されてるようじゃ格付け完了しちゃってるよ。
最後は隼のチョークスリーパーが決まるけど、卑怯な手を使い過ぎて隼は好きになれん。逆に最後まで抵抗した理人の気迫には惚れた!格好良かった。
試合直後、隼が黒木玄斎に勝負挑みに行く。前作を知らないから、黒木の強さとか知らなかったし、黒木の強さ見れて良かった。
ユリウスvsムドー
超重量級の戦いで迫力ある。でもこの試合から成島 光我が控え室に見学きてるの笑える。主人公らしさなくなってるし扱いがただのモブやんけ...泣
超重量級のパワーとパワーのぶつかり合いは作画も凄くて迫力満点。ムドーの超パワーに技が融合vsユリウスのパワーだけの一点集中型の戦いにロマンがある。防御した方が負けってわかりやすい対決だった。
三朝vs弓ヶ浜
滅堂の牙同士の対決で少し盛り上がる。でも実際は成島 光我の最初の壁になるんじゃないかと思っていたからモヤモヤした感じが残るわ。
思っていた展開とは違ったけど、体格差がある戦いって面白い。三朝のスピードで翻弄するかと思ったら弓ヶ浜もついてくるし予想外だ。弓ヶ浜の武器人間はちびっと格好いい。槍術や二刀流、居合術など色んな型を使えるって強くね?弓ヶ浜の顔ブスいけど...笑
それでも三朝が弓ヶ浜に対して舐めプしてたとかマジで格好いい。涼しい顔しながら勝っちまうところがマジで好き。おまけにイケメンでチビってところも好きになる要因だわ。
読み合いで制するってのも格好いい終わり方だと思った。
まとめ
最近の展開は、前作知らないとついていけないこと多いけど、三朝vs弓ヶ浜は面白かった。あとはケンガンオメガの主人公勢が活躍してほしいところだ!
電子書籍で漫画を読むならTポイントが付くebookjapanがおすすめ
マンガを中心に60万冊を超える、国内最大級の電子書籍販売サービスでTポイントを貯めることができるから超お得。
Yahoo!プレミアム会員なら、さらにお得にご購入することもできる。
ポイント関連も良いけど、漫画の種類が多い。それにセールが高い頻度で行われていることと常時2,000冊を超える、無料のマンガを楽しめるところが良い。
基本的にどの漫画も試し読みができるから、気になったら確認できるのも便利。
あとは隠れオタクやKindleを恋人や家族と共有してる人とかに便利。ちなみに俺は、意識高い系の本や人気作はKindleで他はebookjapanで購入してる。