よう実のライターである衣笠彰梧とイラストレイターであるトモセシュンサクのゲームが『暁の護衛』。その『暁の護衛』をPS Nowの無料期間使って遊んできた。ちなみにPS Nowの無料期間は7日間あるので、普通にプレイしてもクリアできるんじゃないかな。
俺は数年前に『暁の護衛』をプレイしてるので、今回は再プレイなんだけどね。でも、やっぱり『暁の護衛』は面白いわ。主人公の海斗がめちゃくちゃ格好いいし、コントもできて面白い。ちなみにヒロインたちも可愛いし楽しいキャラが多いよ。
『暁の護衛』の海斗は、よう実の主人公と設定が似ていて、よう実が好きならハマると思う。例えば、ふたりとも特殊な場所で育っていたり、強さ(才能)を隠しているところとか。まあ本当は強い的な設定ってすごく惹かれるよねw
たまにヒロインたちに見せる強者ムーブが最高にアツいわ。よう実の主人公も『暁の護衛』の主人公もふたりとも格好いいけど、俺はどっちかって言うと、現時点では海斗のほうが好き。
よう実と違って『暁の護衛』はギャルゲーなので、会話劇が多いところが面白かった。特にヒロインのツキとか友人の尊との会話劇は、ニヤニヤ笑っちゃうぐらい面白い。ただ推しヒロインがツキかって聞かれると違うけど...
『暁の護衛』の悪いところは、風呂敷の畳み方が雑なところ。『暁の護衛』は三部作で完結しているんだけど、その三作目では海斗の強さをもっと引き出してほしかったっていうのが本音。特に海斗の敵が思いの外小物だったせいで、肩透かし食らった感じ。もっとアツい展開を期待していただけに、ちょっと期待はずれ。
だけど、その悪いところを帳消しにするぐらい面白かったのが『暁の護衛』。ワクワクするシナリオと面白い掛け合いがすっごく良かった。
トロコン面に関してはボリュームが結構あるので、大変だと思う。シーンスキップとかは無いはずやし。でもやっぱりギャルゲーだから、高難度のトロフィーとかはないし、このゲームにハマれば楽しくトロコン出来るんじゃないかな。