毎日Sunday!!

ゲーム、漫画、なろう小説の紹介ブログ

【フリプ】初めてのアンチャーテッドでも10時間でプラチナトロフィーゲットだぜ。『エル・ドラドの秘宝』

f:id:ta-ka000:20200603105559j:plain 『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』を約10時間ほどでクリアしてきました。初めてアンチャーテッドシリーズをプレイしたけど、めちゃくちゃ面白いね。ネイト好きになったわ。ストーリーもキャラも良いし、なによりプレイしやすかった。(まあ水上バイクだけはクソな操作性で萎えたけども...)

 

 アンチャーテッドシリーズには収集系のトロフィーがあるので、攻略動画で予習してプレイした。今回プレイした『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』の収集物は合計61個あるので、取りこぼししないように収集してたど、クリアしたらチャプターセレクト選べるから、クリア後に低難易度で収集してもいいかもしれんね。

 難易度は最初からプロでやったけど、そこまで難しく感じなかった。何発か食らってもすぐ回復するし敵の動きも読みやすいからね。まあ俺は何度も死んだけど、FPS系のゲームが好きな人なら、積極的にヘッドショットを狙っていけば簡単だと思う。

 あと1周目にいろんな武器のトロフィーを収集していったけど、たまーに武器のせいで詰むことがあるから注意が必要かな。例えば、遠距離に敵が多いのに近距離武器しかないとかやと、マジでツライ。コンティニュー出来る場所で、だいたい別の武器落ちてると思うから、武器トロフィーは一旦諦めてステージクリア目指したほうがいい。

 

トロフィー取得オススメ場所

 まず必殺コンボ系のトロフィーはチャプター1の船の上がオススメ。何回かチェックポイントからリスタートしてれば、すぐに取れるから簡単。あとは言うことなし。

 トロコンするときに面倒なトロフィーが3つある。トロフィー『首折マスター!』と『ぶら下がりマン!』系、『爆撃マン!』系。この3つのトロフィーは、普通にプレイしているだけだと取得出来ないんじゃないかな。そこで俺がトロフィーを取得した場所を紹介する。この3つのポイントはチャプター4ですべて取得出来るので、楽だと思う。

 

『ぶら下がりマン!』と『ぶら下がり手榴弾マスター!』のトロフィー

f:id:ta-ka000:20200608173838j:plain

 チャプター4の中盤らへんで上記の画像の穴からぶら下がれる。このポイントがちょうどチェックポイントだし、左の箱からグレネードを補充出来る。ぶら下がって壁の向こうにいる2体の敵を倒してリスタートを何度か繰り返すことでトロフィー達成。

 

『首折マスター!』のトロフィー

f:id:ta-ka000:20200603105628j:plain  チャプター4の後半部分。上記の画像内の背を向けている敵を最大50回倒すだけ。一番作業感のあるトロフィーなので、根気が必要。リスタートしても、ここから上記の画像のところからスタートなのが救い。

 あと何回倒すかは、ステータスから確認できる。

 

『爆撃マン!』『爆発マスター!』のトロフィー

f:id:ta-ka000:20200603105624j:plain   チャプター4の『首折マスター!』のすぐ先のトラップがたくさんあるところ。グレネードではなくグレネードランチャーのM79でチャレンジしたほうが簡単です。ここのリスタートを何度か繰り返してやるだけで、トロフィー獲得できる。

 

最後に

  アンチャーテッド コレクションがフリプに来る前からパッケージ版をもっていたけど、積みゲーにしてた...正直ここまで面白いとは思ってなかったわ。食わず嫌い…やらず嫌いは勿体ないね

 アンチャーテッドの主人公ネイトはいいキャラしているしすんげー好きになった。トロコンのためのやりこみも簡単だし、カジュアルゲーマーにとっても優しい。まあ追加部分のトロフィーは大変みたいだけど、プラチナトロフィーを取るには関係ないし...

目次